[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 18:37:28.67 ID:KkI7qKBp(1/3) AAS
>>861861(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/23(木) 16:00:06.60 ID:D7wva85A(1/2) AAS
unity初心者です。2Dでモグラたたきを作っています。
ゲームオプジェクトの画像をスプリクトで違うものに変更する方法が知りたいです。
調べてもキャンパスの上に画像が載っている状態でのやり方しか出てきませんでした。
それとも2Dゲームはすべてキャンパスの上で作ることが主流なのでしょうか。
誰か分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
リソースズフォルダから読み込んだり
外部から読み込んだり色々あるよ
まず簡単なものはできるかな
外部リンク:sorceryforce.net
そしたら次は
外部リンク:www.hanachiru-blog.com
外部から
外部リンク[html]:dskjal.com
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 20:07:19.62 ID:KkI7qKBp(2/3) AAS
>>862862(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 16:49:55.38 ID:B4PqteMw(1/2) AAS
ゲームの解像度について
1920×1080 などの解像度は16:9のアスペクト比にしたがった数字ですが
アスペクト比を無視した 1000×1000 などでゲームを作っても大丈夫でしょうか?
Windowsパソコンで起動するPC向けのゲームです。
大丈夫?
何が大丈夫という質問なの?
作る際のユニティ自体の話なら大丈夫でしょ
画面サイズなんか好きにできる?
あれ出来たっけか、プロパティで選べたかなぁ
やる側の意識としては、そんなサイズのゲーム斬新だよな(笑)
869: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 22:04:47.73 ID:KkI7qKBp(3/3) AAS
海外向けにやるのならここで聞いても仕方なくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s