[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/30(月) 18:31:44.10 ID:MgAo1jzA(1) AAS
マギカクロスという有料アセットでボーンクロスという機能があるんですが
UNITY標準(無料)で同じようなアセットってありますか?
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/31(火) 18:05:30.10 ID:72/YwTpW(1) AAS
>>483
483(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/31(火) 15:32:21.05 ID:ZZBLrF50(1) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!肉の厚みは1.1㍍!それ以上でも以下でもダメなんです! 彡 ⌒ ミ
焼肉W定食!ご飯大盛り!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1520円!!m9(´・ω・`)ドーン!
画像リンク
吉野家とか松屋なら1200円くらいで済むでしょ
496: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/04(土) 13:26:26.10 ID:b1nfJx8k(2/2) AAS
>>495
495(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/04(土) 13:00:11.89 ID:b1nfJx8k(1/2) AAS
PUN2(Photon Unity Networking 2)で始めるオンラインゲーム開発入門というサイトの
Chapter01初期設定とチュートリアルを手順通りにやっています。
プレイヤー名を表示してみようの所で上手くいきません。

AvatarNameDisplayのスクリプトを追加して実行すると
NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
AvatarNameDisplay.Start () (at Assets/AvatarNameDisplay.cs:10)が表示されます。

using Photon.Pun;
using TMPro;

// MonoBehaviourPunCallbacksを継承して、photonViewプロパティを使えるようにする
public class AvatarNameDisplay : MonoBehaviourPunCallbacks
{
private void Start() {
var nameLabel = GetComponent<TextMeshPro>();
// プレイヤー名とプレイヤーIDを表示する
nameLabel.text = $"{photonView.Owner.NickName}({photonView.OwnerActorNr})";

}
}

Unityは2021.3.14f1を使用しています。
です自己解決しました。
var nameLabel = GetComponent<TextMeshPro>();を
var nameLabel = GetComponent<TextMeshProUGUI>();に変更したらできました。
572: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/11(土) 19:44:14.10 ID:6xbLT4Jj(2/2) AAS
>>569
569(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/11(土) 17:20:04.22 ID:1eHOZVZR(2/2) AAS
こことか?

3dのステージに2dのキャラを置く
外部リンク:teratail.com
ありがとうございます!
これはアニメーション適用の方法ではないので少し違いますが、当たり判定などもぜひ知りたかったので助かります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s