[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2023/01/10(火) 07:24:17.71
ID:WK8G8a3d(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/10(火) 07:24:17.71 ID:WK8G8a3d Unity(というか多くのゲームエンジンがそうだけど)はコンポーネントから操作を行う関係上全体がどう動いてるのか想像しづらいのはあると思た(小並) ある程度勉強したらLoveとかの小規模なゲームフレームワークを触ってみるとエンジンごとの特性を把握しやすいかも。 マップエディタとかもUnityの素で使わなくてもエディタ拡張利用して書いた方がワークフロー改善したり、 おおよそ自分の中でレベルデザインのやり方が確立してくればそれに応じて実装もできる(個人開発なら)からその辺の知識・経験が揃えばそこまで苦ではなくなるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/295
というか多くのゲームエンジンがそうだけどはコンポーネントから操作を行う関係上全体がどう動いてるのか想像しづらいのはあると思た小並 ある程度勉強したらとかの小規模なゲームフレームワークを触ってみるとエンジンごとの特性を把握しやすいかも マップエディタとかもの素で使わなくてもエディタ拡張利用して書いた方がワークフロー改善したり おおよそ自分の中でレベルデザインのやり方が確立してくればそれに応じて実装もできる個人開発ならからその辺の知識経験が揃えばそこまで苦ではなくなるはず
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 707 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s