[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/10(火) 13:38:02.90 ID:6rNyfMrI(1) AAS
3D使わないからたまに3Dで使うパラメータをいじったときにおかしなことになって戻すまでに時間がかかる
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/11(水) 12:20:49.41 ID:axflT6Qm(1) AAS
Oculusでハンドトラッキングしたいんですが、手が表示されないんです!何が問題なんでしょうか!?m9(´・ω・`)ドーン!
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/11(水) 17:29:06.74 ID:2+ZGTBE3(1) AAS
quest2 の最初の温泉宿みたいな部屋はunityなのかね?だったらわざわざ改めてsteamVRを起動するのも変だね
304: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/12(木) 02:07:22.36 ID:gJd65akK(1/2) AAS
blenderで作ったfbxファイルをunityのアセットに突っ込んでも読み込みしないで段ボールのアイコンの何の意味もないものが出てきただけでうまくいかない
誰か助けて!
305
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 04:20:41.87 ID:lSXYdEFd(1) AAS
ネットの情報が古すぎるからfbx経由してるんだろうけど
今のunityは.blenderファイルそのまま読めるからそれで読み込めば?
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 13:26:19.80 ID:35K0+fZh(1) AAS
Unity内のカーソル位置を取得してArduinoに転送するプログラムの書き方がわかりません。
教えてください。
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 18:07:47.55 ID:zBcmeEK8(1/2) AAS
カーソルの位置を取得するのがわからんのか?

転送するのがわからんのか?

というかその座標を転送して何するのか?

まずは別々にプログラムしましょ
308: sage [] 2023/01/12(木) 18:49:58.14 ID:gJd65akK(2/2) AAS
>>305
うおお、大成功
テクスチャでちょっとてこずったがそのまま読み込めるのか
感謝
309
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 20:20:52.54 ID:KHWmtmBq(1/2) AAS
リアルタイムのゲームで爆発等の範囲攻撃が複数の敵に当たるようにした場合に毎フレーム攻撃が当たります
攻撃側に当たったオブジェクトを取得して弾くようにしたら少し重くなって困っています
なにか解決法はありますか?
310: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/12(木) 21:54:28.61 ID:sWwi4VwA(1) AAS
>>309
逆やねん。被弾側で当たったらコリジョン消すねん。
311
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 22:13:52.56 ID:Dnmb7B8A(1) AAS
Unityってなんかこういう細かいコツの集積だよね
負荷の少ないゲームを作るには結局意外と習得に時間がかかる
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 22:56:58.01 ID:KHWmtmBq(2/2) AAS
当たる側を一時的に消したら解決しました。ありがとうございます
313
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 23:13:17.04 ID:zBcmeEK8(2/2) AAS
>>311
そんなんどんなTOOLSでもノウハウはいっしょやん
314: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/13(金) 06:01:22.62 ID:EExZxuhL(1) AAS
2dプロジェクトを新規作成した状態でmain cameraに1920*1080画像をドラッグアンドドロップするとちょっとだけはみ出てるんですが、自動でピッタリにする方法ってないですか?
315
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 09:27:27.96 ID:kqT0JOS9(1) AAS
カメラのSizeを5.4にすればいいよ
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 09:38:15.84 ID:v8fMLsx4(1/2) AAS
>> Unityってなんかこういう細かいコツの集積だよね
>>313が言うようにノウハウは一緒だと思うわ

強いていうなら、ツクールに比べてより低レベルなゲームエンジンだから積み上げが大切になる

UIとかマスタデータとか、ツクールみたいな高レベルゲームエンジンに初期提供されている機能がUnityにはない
だから1作目を作った時に、2作目に簡単に引き継げるようにコンポーネント化しておいた方が良い

そういう積み重ねが大事だと思ってる
317
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 10:14:37.28 ID:eNupkO+M(1/2) AAS
昔のFlashやDirectorのように、タイムラインをインタラクションするようなエンジンは何がありますかね
Webブラウザで動かしたいんですが
318: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/13(金) 12:59:47.58 ID:cjHsliUu(1) AAS
>>317
ここはunity板なので、ゲーム制作のスレの方で聞くのが良いかと思います。
だからというわけではありませんが私は存じません。
319
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 13:17:20.59 ID:+H/2QNyQ(1/2) AAS
今日も元気だ!暴飲暴食!
大戸屋で鶏鍋!ビール500㍑!これでたったの930円!m9(´・ω・`)ドーン!
画像リンク

320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 14:38:50.13 ID:v8fMLsx4(2/2) AAS
WebGLならUnityでもできるが、それ以外求めるんだったらこのスレで聞いても意味ないんじゃない?

UnityのWebGLはけっこうバグ多いって聞くけど
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 14:48:52.74 ID:I+WtRlg0(1) AAS
バグというか制約が多い
Chromeとかのブラウザ側の制約もあってPC用に作ったものそのままビルドしても動かない箇所がある
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 14:55:29.63 ID:+H/2QNyQ(2/2) AAS
古いアセット買ったら動かないです!焦っとるところです!これがほんとの冷や汗っと!なんちって!m9(´・ω・`)ドーン!
323
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 19:20:16.49 ID:eNupkO+M(2/2) AAS
>>319
大戸屋って2時間くらい居れるの?
1人焼肉だと3ぜえんくらいかかってコスパわるいんだよね
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/13(金) 23:32:46.82 ID:D6b430Jb(1) AAS
別に注文シテりゃ時間関係無い
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/14(土) 05:03:11.45 ID:c5a/yZ8p(1/3) AAS
>>323
よくみろ!大戸屋じゃなくてやよい軒だってツッコみ待ちだったのに!m9(´・ω・`)ドーン!
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s