【DCC】3Dアニメーションスレ【ミドルウェア】 (87レス)
1-

57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/12/31(火) 05:36:14.54 ID:iIdlTG+d(1) AAS
CascadeurはIndieだと複数人で個別オートフィジックやラグドールやってくれないみたいだなぁ
モーキャプ精度も今ひとつな気がする
58: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/23(木) 17:38:33.33 ID:cA+RWIg/(1) AAS
あれこれ便利なツールに手を出すよりBlender1本に極めたほうがよさそう
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/24(金) 03:56:12.94 ID:OeejN2gR(1) AAS
どうだろうな
アニメーションに限ってはそうなのかもしれん
Blenderに限らずMayaなりHoudiniなり
とにかくモデリングからアニメーションまで同じソフトで出来ればベイクして渡すなんてしなくてもいいしほんとにそうかもしれん
モデルの編集もしたくなるだろうし
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/24(金) 17:20:59.78 ID:QZczmqaH(1) AAS
Cascadeurはリアルな動きにはいいが、スケールが変えれないから、アニメーションの基本で出てくるストレッチ&スカッシュなど出来ないな
61: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/30(木) 21:48:32.83 ID:2bH5OFWy(1) AAS
結局AIモーキャプしても、もっさりするからDCCで手直してキレのいい動きに変えるため動き出しを短くしたり調整する必要があるなぁ
62: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/18(日) 05:58:30.99 ID:9BqB9N8H(1) AAS
2年ぶりぐらいにCascadeur触ってみた。自動で走ったり倒れたり進化してた。
動画リンク[Streamable]

5分で作ったモーション
63: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/30(金) 13:59:08.54 ID:L7gQ9zJp(1) AAS
Cascadeur IndieからProへのUPGが¥62,664→¥18,799
違いが相互物理とリターゲットだけだが買うしかねーべ!!
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/31(土) 01:35:17.31 ID:cQV6iVMw(1) AAS
モーション付けが楽になるなら購入しようかなぁ
Blendeerと比べて便利なの?
65: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/01(日) 01:44:01.87 ID:GzeLeBlr(1) AAS
Cascadeur便利そうだけど、クセがつよすぎて使いこなせる自信ないわ
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/03(火) 13:43:00.44 ID:KRNyd1j5(1) AAS
Blender無料だし良いのでは。物理やAIで自然に動かすのなんて個人作品に求められてない
67: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/04(水) 15:05:16.58 ID:RpJuCZxa(1/2) AAS
Cascadeur直感的とはいえないがたしかに便利だな。
BlenderのARP使ってるから必要ないっていえばそうなんだけど
野球マンも使ってたし安いしPro版に買って使ってみようかな。
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/04(水) 15:07:55.66 ID:RpJuCZxa(2/2) AAS
character creater5ボーン生成が進化してたら買いかもしれん
忍者くんが使ってたんだよなぁ。どうなんだろ
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/05(木) 16:54:04.91 ID:Twj72IBM(1/2) AAS
BlenderのBendyBone面白いね。
しかしUEに持っていけないんじゃ意味ないね
70: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/05(木) 16:55:45.91 ID:Twj72IBM(2/2) AAS
UE上でアニメーション付けたほうが効率的だよな。
なんでDCC使うんだろ?
71: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/06(金) 03:48:02.82 ID:HhLnzbTP(1) AAS
リアルな物理挙動とAI補正がいらないならBlenderでいいような気がする
オートポーズのBlenderのアドオン誰か作ってくれー
72: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/07(土) 05:42:06.71 ID:F2umj7Bf(1) AAS
金あるならMAYAがいいんじゃね
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/09(月) 06:29:57.55 ID:jjqM8XsL(1/3) AAS
雑談すれで見かけたんでやってきました。
Cascadeur便利ですか?
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/09(月) 16:40:35.85 ID:jjqM8XsL(2/3) AAS
うーん分かる人いないか。
とりあえずプロ版買えばいいのかな?
75: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/09(月) 20:11:18.79 ID:jjqM8XsL(3/3) AAS
Cascadeir買ったけど使い方わからない。誰か助けて
76: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/10(火) 08:49:26.91 ID:TjHCpbuu(1) AAS
走りや歩きって左右どちらの足からStartしたほうがいいんだろうか?
MotionBlendとかあるから決めておいたほうがいいよね
77: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/12(木) 14:56:40.45 ID:A+bIOspO(1) AAS
このスレ立ち上げた人が色々cascadeurの使い方をコメントで残してるから試行錯誤少なくて済むね
リタゲが簡単すぎて笑った。モーキャプの精度が手直し前提で普通ぐらいか。
とにかくおすすめしてくれてありがとう。
78: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 13:11:36.29 ID:OKMOp42y(1) AAS
UEでモーション歩きと走りみてみたら足を閉じた状態や広げた状態ではじまるのもあるし左右が逆だったり結構いい加減だな
artstationでUEの10秒ダンスコンテストやってるね。
UE5.6で便利になったとはいえ十秒ダンスたいへんだぞー
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 01:29:57.92 ID:qrbhv/LO(1) AAS
キャットウォーク挑戦してるけどCascadeurだと意外とむずかしいな。男モーションに修正されるよ
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 07:12:41.25 ID:vcMKzVth(1) AAS
Cascadeurっていいの?とりあえずダウンしてけど使い方がわからない
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/31(木) 07:59:59.89 ID:30gxnmez(1) AAS
Cascadeurインビトゥイーンがよくなったのか悪くなったのか。微妙だ
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s