AI作成ゲームスレ (86レス)
上下前次1-新
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/27(水) 10:06:20.69 ID:LUr+kiHn(1) AAS
「気に食わないから」ってことだよな
そういう人間に理屈や理論を言ってもムダだと思う
無視していいと思うわ
65: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/29(金) 13:59:19.65 ID:5aD42qbP(1) AAS
いや、FanzaはAIで小銭稼ぎを大量にサークル登録した売り手に対してマーケットがNOを突きつけたんだろう
66: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/29(金) 14:10:20.45 ID:tv7fbqCz(1) AAS
それはまた別
単にポン出し粗製乱造ショベルウェアで数で圧倒すれば勝てると思ってる浅はかな破壊者から
自分の店の棚を守ろうって施策で、実はAI製じゃなくても起きる問題
67(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/04(木) 00:47:08.65 ID:XGh4a6w8(1) AAS
AIにゲームの企画やストーリーを提案させてみてもゴミばっかだな。ちょっと詰めると「あなたの意見は本質を突いています、ただし…」で同じ提案をループするだけ
68: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/04(木) 03:36:05.00 ID:6lONJtCm(1) AAS
よく「この子は天才じゃないか!?」って思った子が
幼稚園、学校と進み社会性を身に着けるにしたがって
ごく普通のつまらん子になっていくなんて話があるが
AIの作品もまさにそんな感じだな
ぶっちゃけ指すらまともに駆けなかった頃の方が
人間には出せないとんでもねぇ発想の可能性を感じたが
今はもうごく普通のつまらんアウトプットだらけだな
ゲームなんかもそのうち普通に商品クオリティまでは出してくるだろうが
中見に関しちゃ精々ubiレベルの70点ゲーまでしか作れんだろ
69(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/07(日) 06:07:20.95 ID:BQf/BcWG(1) AAS
>>67
自分がゴミだと思っても、客はそうは思わないかもよ?
っていうかAIをゴミだと思うなら自分でいいもの作れるってことなんだから
よかったじゃねえか
70: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/07(日) 07:02:45.37 ID:m71zQ2Ay(1) AAS
>>69
本人が良い物作れないからAIに頼ってる訳で
71: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/07(日) 09:07:49.41 ID:qucJSDY/(1) AAS
>中見に関しちゃ精々ubiレベルの70点ゲー
って偉いレベル高いやん。ドアドアや倉庫番とかテトリスとか30年前のレベルしか作れないって思ってたよ
72: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/08(月) 01:03:33.14 ID:ztHvn9mG(1) AAS
今もうリアルタイムでプロンプトに合わせた世界を生成しtps的操作で歩き回り
そこに対して起こした作用もきっちり記憶するAIメタバース的なもののでも出てるから
ぱっと見のクオリティはすぐに最先端レベルになるでしょ
ただポン出し時点では別につまらなくないが大して面白くもない70点レベルでしょう
73: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 11:14:58.39 ID:DQp1daQ/(1) AAS
AIの話はこっちでしようぜ
74: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/28(日) 21:12:54.25 ID:fw4UwYlu(1) AAS
AIでだした画像を修正したものはどうなるんだ?
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/29(月) 00:09:08.25 ID:AGv4Uyt8(1) AAS
photo shopで部分的に加工してる
思いつきやすい例としては服装に何らかの紋章を付けるとか
(これはnano bananaの得意分野か)
BGMにしても元の自作曲をベースに独自フレーズが入るように作るとか
76: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/30(火) 13:28:16.60 ID:eMptqpS8(1/2) AAS
元々手描きしてたからレタッチ得意。手足指が何本生えていようがバッチコーイ
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/30(火) 15:00:39.03 ID:alaWL6p1(1) AAS
AIはUIが苦手な気がするな…
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/30(火) 21:13:47.49 ID:eMptqpS8(2/2) AAS
UIは指示で時間使うより人間がある程度見本つくった方がいいんじゃない。
79: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 05:21:33.58 ID:g8IbqTWe(1) AAS
機械学習の先駆けとなったゲームが90%セール中だね。
外部リンク:store.steampowered.com
AI使ったのが売りなゲームも今となっては・・・
80: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 06:12:06.55 ID:7TgfbQvN(1) AAS
人間の叡智を食い潰して投げ売りしてるような気がしてる
↑まずたぶん早々に枯渇すると思うんだがその後AIは動き続けられるんかなと
81: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 12:33:58.50 ID:FZ3NKt2c(1/2) AAS
エッチな叡智はdanbooruしか無くて既に枯渇中
82: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 12:39:35.64 ID:FZ3NKt2c(2/2) AAS
エロ動画やエロゲを学習用にタグ付けしてくれる便利なtaggerは何処かに落ちてないのかね?
83: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/04(土) 22:05:15.34 ID:OOBrfXAs(1) AAS
新参です、ゲーム作りのコーディングをLLMに任せようとして困っていて、相談させてください。
微妙にIQとか記憶力が足らなくてドジするのはまだ良いんですけど、美術面で特に困ってます。例えば最低限のレイアウト指示画像を投げても、まるでおかしかったり。
このあたりの工夫かコツかありますか?
sonnet4.5、gemini2.5
プログラムのプの字も知りませんが仕事の効率化とかによくLLMを使っていました。ルーティン作業自動化とかデータ商品のhtmlとかCGI関連とか、商材開発用のデータベースとかほにゃほにゃと・・・。
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 18:51:01.28 ID:AdMXTwzX(1/2) AAS
あまりにAI臭でてたとしてもフリー素材よりはいいよなあ
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 19:11:50.08 ID:oxdO8fvi(1) AAS
最低限指の数とか服装の矛盾さえ消せていればいいかな
実際AI使っててもいい評価貰えてるゲームもあるし
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 21:49:03.94 ID:AdMXTwzX(2/2) AAS
市販の漫画でも指の数が多いときあるのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.529s*