[過去ログ] ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/01/17(月) 16:13:26.07 ID:Abw/yv7P(1/2) AAS
MAP0851、MAP0808を探索していると突然強制終了したり、MAP0810に入れなかったりする重篤なバグが複数発覚したので、今から走ります。
今日中に投稿します。
156: kuraud ◆psB7u4PVzw [sage] 2022/04/15(金) 16:03:36.07 ID:jAs03Ui7(1/2) AAS
今から走ります。相変わらず細かい調整メイン
月曜日の夜明けまでには上げられる予定ですが、もしかすると少しかかるかもしれません
158: shigurin ◆qWArrkVHjY [sage] 2022/04/16(土) 12:51:52.07 ID:R87Vi7+t(1) AAS
どうもです
マップ割り当て1751-1760,1761-1770
通行設定割り当て1191-1200
を予約します
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/16(日) 15:04:20.07 ID:vnQoOOq7(1) AAS
>>329-332
もうネットwatch板に2っきヲチスレ作ってそこでやってくれ
ここ製作者の悪口言う場所じゃないんで
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/16(日) 17:56:52.07 ID:jKjB0ASx(1) AAS
speludeの更新、このタイミングは絶対マップ削除だよなぁ…
355: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/23(日) 16:39:20.07 ID:eD4QVr3J(1/2) AAS
皆様、様々な意見をありがとうございます。
自分の中では
・とにかくAIサービス側の利用規約だけは厳守すべき
・現状AI利用についての法整備は不完全なので、代わりにゆめ2っき側で規約を設けるべき
・これから作るAI利用関連のルールはあくまで臨時のものであり、今後の国際条約及び日本での法整備の流れを加味した上で柔軟にルールを変えていくべき
という意見にまとまりました。
>>353353(1): 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/23(日) 12:46:02.02 ID:X1F77/nO(2/2) AAS
>>352
仮にAIに対する法が国によって異なる場合
様々な国籍の人が参加してるゆめ2っきで
様々な国籍の人がAIを使い始めたら
滅茶苦茶複雑な騒動になる気がするのですよね…
でも指摘された通り、海外のツクラーさんへの周知という点でもルールの設立が重要になると思います。
>>349349(7): 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/23(日) 10:48:20.38 ID:BoN13Sz4(1/3) AAS
少し前に、ゆめ2っき内でのAI画像生成ツールについての話がスレ内で出ていたのですが、
これについて、製作上の大きな懸念になるかなと思うところがあったので、恐らく周知のことかと思いますが書き込みます。
----
個人的には、適切なAI画像生成の利用が"可能であれば"賛成です。
表現の幅が広がる、絵を描くのが苦手なツクラーさんでも素材製作をAIに任せて製作に参加できる、などAIのツールは製作に様々な恩恵をもたらします。
しかし、私はAIの適切な利用は不可能だと考えています。
前提として、AIによって生成された画像と、それ以外の手段で生成された画像を判別することは非常に難しいです。
その上で、当然ながら各AIにも利用規約が存在します。
もし、素材として利用不可能と規約に明記されたAIツールで生成された画像がゆめ2っきに紛れ込んでしまったら…………考えるだけで恐ろしいです。
このデメリットは非常に大きく、上記のメリットとはとても釣り合わないように思います。
そこで、せめてもの対策として、AI使用に関する何かしらの規約を先手を打って(素材利用ルールあたりに)明記しておきたいのですが、どうでしょうか。
また、もしそれを行うなら、以下のどの案が適していると思いますか?(番号が大きくなるほど厳しい)
私は3番の案が適切かな………と思っているのですが、私自身AIに詳しいわけではないので、他の方々の意見も聞いてみたいです。
1.AIによる画像生成ツールを利用する際は、必ずcopyright.txtに生成に用いたツールを記載する。
2.AIによる画像生成ツールは、本スレ内で規約上の問題がないと承認されたもののみを用いる。
3.AIによる画像生成ツールの利用は全面的に禁止する。
のいずれかの案で、ある程度意見がまとまり次第R4Rで発議しようかと思います。
>>354354(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/23(日) 14:18:42.48 ID:IQQCuRel(1) AAS
権利侵害が起きても、金銭が絡まないならそんなに大事になることは無い
海外ユーザーのAI利用も想定して、収益化禁止を規約に加えるなら問題ないとは思う
AIの学習データはゆめ2っきの内部データと同じで、色んな作者の権利物の集合体になってる
製作者同士は合意ができてても、AIのデータは外のものだからやっぱりまだ安全とは言い切れない
で指摘された(AIでの画像生成サービス⇔2っき間ではなく)AIの学習に利用された画像⇔2っき 間で発生しうる権利問題についても、しっかりと検討すべきだと思います。
それも踏まえ、私はやはりAIでの画像生成サービス利用のデメリットがあまりにも大きい為、全面的に利用を禁止すべきなのかな、と考えています。
370: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/26(水) 02:32:15.07 ID:l8iGjhIN(1) AAS
speludeがアンチ活動しなけりゃ起きないから安心しとけ
420: kuraud ◆psB7u4PVzw [sage] 2022/11/13(日) 20:45:24.07 ID:TMeWzDDl(3/3) AAS
すみません、MAP0619 LIFEで動作速度調整および"むし"と"ギプス"を使用した際の処理を入れ忘れていた為、パッチ2を上げ直しました
11/13 20:42より前にDLしていた方で該当世界の動作を気にする方は再DLをお願いします
446(1): 黒九 ◆igPjjq0.zY [sage] 2022/12/01(木) 19:57:21.07 ID:1b2MWYPH(1) AAS
今更ながら禁止する事を止めるほどじゃないけど
禁止以外に現在の懸念をまとめた警告文程度にするのはどうでしょう
548: kuraud ◆psB7u4PVzw [sage] 2023/05/14(日) 01:06:42.07 ID:SYsdr/LG(1) AAS
ほらつき氏の次に走ります
750: ナビサエ ◆q0vE3xtNcY [sage] 2023/09/23(土) 22:06:33.07 ID:RTfvc8yt(1) AAS
こんばんは、ナビサエです
変数割り当て111人目の4021〜4040と
スイッチ割り当て114人目の4021~4040、
マップ割り当て2501~2510を予約します。
961: やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp [sage] 2024/03/03(日) 19:44:43.07 ID:/YQFv5pb(2/2) AAS
>>960手違いで更新前のMAP0620.lmuを入れてしまっていました。
修正版を上げましたのでよろしくお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s