[過去ログ]
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
449
:
2i9 ◆uXs1clq.gnfS
[sage] 2022/12/01(木) 21:03:15.74
ID:7HK5mqAJ(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
449: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/12/01(木) 21:03:15.74 ID:7HK5mqAJ R4Rについて、賛成3票にて締め切りとなりました。 現行案の内容から、念のためあくまで一時的な処置であること、また現在もAIツール利用の是非などについて議論中であることを強調した上で、素材利用ルールに追記しました。 ---- 今後のAIツールの利用については、軒並み以下の方針でルールを制定できたらいいなと思いました。 ここまで書いておいて、AI関連の法律がしっかりしている国においては、権利関係については普通の外部素材とだいたい同じように扱えるように感じました。 (少なくとも日本、アメリカは大丈夫そうかも イギリス、EU加盟国産のツールは権利関係の確認が難しそうでした 他の国はまだよく調べてないです) ---- 1. AIツールの利用については、その利用者が全ての責任を取ることとする。 2. 利用者は、そのAIツールの利用規約、およびそのAIツール自体が法律上問題ないかどうかを全て確認した上でAIツールを用いていることを前提とする。 3. その他、なにかしら心情面の問題で規約が必要だったら設ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/449
について賛成票にて締め切りとなりました 現行案の内容から念のためあくまで一時的な処置であることまた現在もツール利用の是非などについて議論中であることを強調した上で素材利用ルールに追記しました 今後のツールの利用については軒並み以下の方針でルールを制定できたらいいなと思いました ここまで書いておいて関連の法律がしっかりしている国においては権利関係については普通の外部素材とだいたい同じように扱えるように感じました 少なくとも日本アメリカは大丈夫そうかも イギリス加盟国産のツールは権利関係の確認が難しそうでした 他の国はまだよく調べてないです ツールの利用についてはその利用者が全ての責任を取ることとする 利用者はそのツールの利用規約およびそのツール自体が法律上問題ないかどうかを全て確認した上でツールを用いていることを前提とする その他なにかしら心情面の問題で規約が必要だったら設ける
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s