【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/18(土) 17:20:08.80 ID:A+OjKMmU(1) AAS
Gdevelopのオブジェクトグループちょっと触ってみた。
CF25だとグループ登録したオブジェクトの変数の順番をまったく同じにしないといけなかったけど
Gdevelopでは順番関係なしに変数名が同じのにアクセスできるんだね。
複数のグループ所属とかでも組みやすくていいね。
228
(1): カードゲーム開発中 [sage] 2023/02/22(水) 22:42:06.80 ID:aBUZ/oL0(1) AAS
すみません、ちょっと教えてもらいたいことが。
グループ化したスプライトのなかの変数を参照する方法はありますか?
例えばシーン変数Yにグローバル変数Xを入れる場合には
Variable(Y)=GlobalVariable(X)になると思うのですが、スプライト内の変数の参照はどういった表記になるのかわからなくて。
スプライト内の変数と比較したり、代入したりはできるのですが、逆ができなくていまは変数で構造体を作ってスプライトと手打ちで揃えてます。
384
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 14:42:22.80 ID:JdqTPXQI(1) AAS
>>383
383(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/07(木) 06:55:22.42 ID:eapVfUKm(1) AAS
質問させてください。
スマホゲームで画面から指を離したらを条件にしたいのですが、
条件のところで入力─マウスとタッチ─マルチタッチ─タッチは終了した
を選ぶとタッチ識別子というのが出てきます。
このタッチ識別子というのはどこで設定したものを入れるのでしょうか?数字を入れるよう指示があるみたいですが、適当に1とかを入れてもダメでした。
例えばアイテムをタップして離したらアイテムを使う。
何もないところでタップして離したらオプションメニューが開くというような使い方を想定しています。
>>349
349(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 15:40:51.11 ID:magrotrZ(1/2) AAS
>>348
ux.getuploader.com/GDevelop/download/9
これを見てみてわからない部分があればまた質問して
のサンプルを見て不明な点があればまた質問してみて
691: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/24(月) 19:22:51.80 ID:QzA8zQ/h(2/2) AAS
>>689
689(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/21(金) 22:16:17.26 ID:mLcctkfs(1) AAS
>>687
Discordで聞いたほうがいいよ
外国人が機械翻訳してまでわざわざ質問しに来るくらい優秀な日本人が在中してるから
687です
分かりました!ありがとうございます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s