【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/01(水) 17:55:01.41 ID:FIGlx4L3(3/3) AAS
>>272
272(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/01(水) 17:12:16.87 ID:rioN1qME(2/2) AAS
>>271
わかる。CFから移行勢はまずそこで迷うよなw
①「新しいイベントを追加」にカーソルを合わせて右クリックメニューを開く
②右クリックメニューの「指定回数繰り返す」を選択
③「クリックしてリピートする回数を選択してください」をクリックしてループしたい回数を数値で入力(変数でも可)
CFみたいに「○○のループを開始」とか「○○のループを停止」とか「ループ中に~」とかはないけど、条件分岐でいろいろ工夫する
ループインデックスの取得は変数を使って取得する
そんなとこにあったんですねw
ありがとうございます!おかげで先に進めます
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/22(火) 14:23:38.41 ID:0wCCqd0V(1) AAS
サンクス
スマホ版は制限あるのか
スマホでは簡単な動きのテストするだけで
メインはPCで製作って感じだね
431
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/26(日) 02:51:06.41 ID:wVuDFICF(1) AAS
>>430
430(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/25(土) 20:03:04.81 ID:ebeOf3wG(1) AAS
面クリアのゲーム作ってるんだけど
PAUSEしたときによくある、ゲームをやめる、オプション、みたいなの表示するのって
レイヤーで一番手前に出すのであってる?
面クリアゲームだから全部のステージシーンにPAUSEのイベント入れないといけないなあって思って思考停止しちゃってるんだけども
ポーズメニューはその方法でも作れるけど
操作方法やUIは同じでステージだけ変わるゲームを作る場合はまず
基本形となる雛形を作って外部イベントと外部レイアウトにする
それを各ステージごとに毎回呼び出すと共通部分をステージごとに作らなくて済む
オブジェクトもグローバルオブジェクトにすればどのシーンでも使えるようになる
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/01(金) 02:59:16.41 ID:d4PaUTGH(1) AAS
>>437
437(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/30(木) 09:54:51.59 ID:RUFByYOR(1) AAS
>>436
GDevelopへようこそ
それは余計なビヘイビアをつけすぎだね
地面や障害物にプラットフォーム、操作キャラにプラットフォームキャラクター
まずはこれだけでいい

それと初めてならこのページおすすめ
外部リンク[html]:cratier-gd.blogspot.com
ありがとうございます。
変な赤い一つ目キャラを使ったサンプルで使っていたので、かまわずビヘイビアを入れてみましたが。
紹介されたページを参考に作り直したらきちんとできました。
引き続きいくつかのサンプルを作成してゆこうと思います。

直感的に作れて良いのですが、やったことはちゃんと元に戻したり、反する条件も設定しておくのを忘れると
簡単なことでずっと悩んだりしてしまいますね。
455
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/07(日) 06:47:59.41 ID:Ng4P9hDu(2/4) AAS
>>453
453(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/07(日) 00:24:01.15 ID:ERezXYIg(1) AAS
0〜9が並んだ一枚絵を取り込んでCF2.5のカウンターみたいなの作れたりしますかね?
数字、文字列、画像などが等間隔に並んだ一枚絵からアニメーションは作成できる
それを使ってカウンターやゲージなど様々なUIを作成できる。
カウンターというのがよくわからないけど、要するに増減する数字を表示するテキストオブジェクトかな?
それなら数クリックで再現可能
528
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/14(金) 21:15:27.41 ID:4nLlg8SS(1) AAS
piskel使い込んでる訳でもないので間違っているかもだが
piskelは透過スプライトに対応してないんじゃないかな?
カラーパレットがrgbしか設定できないのでrgbaで描ける他のツールを使うしか
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/08(木) 18:59:59.41 ID:fQ/4BxTB(1) AAS
ゲームエンジンにノーコードや簡単にゲーム作る仕組みを期待するなら、
普通にツクールシリーズでいいんじゃないのかな
現状ではRPGからADVやノベルゲーに2Dアクションも作れるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s