【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
1-

58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 01:52:46.06 ID:uzgo2zdH(1/6) AAS
57だけどUR4じゃなくてUE4だな
自己レスな上に超遅レスだけどw
それにしてもスレに人来ないなあ
59
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 08:22:32.78 ID:ufNjgf1K(1) AAS
なんでだろうね
無料だし自分も誘導されて使ってみたら使いやすいとは思ってるけど
まだ公式があんまり宣伝してないのかな
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 11:33:45.45 ID:wvpfWgD5(1) AAS
Discordとか無いの?
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 11:56:43.10 ID:W+83V0ne(1) AAS
あるけと英語だし・・・
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 13:41:41.06 ID:uzgo2zdH(2/6) AAS
触りだしたらこれより使いやすいゲームエンジンは他にはないってくらい高性能なんだけどな
CFで半年かかったことがGDで2ヶ月でできたし正直CFより直感的だと思うよ
多分、日本語化されたのが遅かったのも日本人が少ない原因かも
CFやGMと比べたら断トツで優れてる点は基本無料なところだな
CFで本体にエクスポーターやアップグレードコンテンツやらを買うと総額7万円以上だからな
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 13:41:59.47 ID:uzgo2zdH(3/6) AAS
公式Discordは一応日本語チャンネルも用意されてるみたいだよ
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 18:31:13.14 ID:gD0OmRRF(1) AAS
ヒット作がまだ無いっぽいしな
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 18:38:16.97 ID:uzgo2zdH(4/6) AAS
よしじゃあ俺がヒット作を作ってみせる!って気概で今鋭意制作中だよw
そういやつい最近2Dを作る感覚のまま簡単に3D化できるエクステンションも出たし
バリバリのFPSを作るのはちょっとしんどいけどTPSでやや斜め上のカメラから見下ろした感じのトップダウンビューのゲームにもチャレンジしてみたいな
66
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/02(水) 19:39:51.34 ID:J/7jFxA5(1) AAS
そんなの出たの?有料?どんな感じ?
67
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 21:31:38.85 ID:uzgo2zdH(5/6) AAS
>>66
俺もYouTubeでたまたま見かけただけで詳細はわからないけどこんな感じ
動画リンク[YouTube]

2DはX軸とY軸しかないけど、このエクステンションはZオーダーを使って奥行きを設定するっぽい
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 21:34:04.67 ID:uzgo2zdH(6/6) AAS
>>66
すまん、こっちの動画のほうがわかりやすいかも
動画リンク[YouTube]

69: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/03(木) 00:50:47.97 ID:b4GsNmoV(1) AAS
ありがとうWi-Fi範囲に戻ったら見てみる
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/03(木) 04:23:04.89 ID:IYkLLeAC(1) AAS
昔のDOOMみたいなの作れそうだな
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/03(木) 11:45:05.67 ID:J0YRrJh3(1) AAS
高低差はまだ無理か
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/03(木) 12:00:42.75 ID:jMtLICoJ(1) AAS
>>67
>俺もYouTubeでたまたま見かけただけで
>詳細はわからないけどこんな感じ

奥行き管理できるなら
スペハリぐらいは作れそうかな?
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/03(木) 14:49:34.85 ID:N80ENwyZ(1) AAS
よくわからないけどX軸Y軸が縦横でZオーダーが高さになるっぽい?
動画ではBOXオブジェクトのパラメーターでDepth(奥行き)を32に設定しててZオーダーを16に設定してたのは
奥行き32pxで高さが16pxってことかな?
DOOMやスペースハリアーなら簡単に作れそうだな
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/12(土) 10:09:21.75 ID:byxvm8f3(1) AAS
ドラクエみたいに文字を順番に表示していく方法ってあるんでしょうか?
英語wikiもみましたがどうもそういう手法は載ってないような感じでした
75
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/12(土) 10:38:07.94 ID:pKcsz4rc(1/2) AAS
こんなエクステンションがある
動画リンク[YouTube]

76
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/12(土) 13:07:57.50 ID:vbiExmUV(1) AAS
>>75
?!これです!
音まで出るのはうれしいです
拡張機能の追加というのがあるんですね
ダウンロード追加して試してみます
ありがとうございます
77
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/12(土) 13:42:45.54 ID:ivaFb8nk(1) AAS
>>76
エクステンションは一通り目を通しておいたほうがいいよ
外部リンク:wiki.gdevelop.io
見てるだけで、あれやろうこれやろうっていろいろ閃くから
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/12(土) 14:09:25.78 ID:pKcsz4rc(2/2) AAS
そのページ見てたら Auto typing animation for text  てのがあった
一文字ずつ表示する機能だけが欲しいならこっちのほうが単純でいいかもね
79: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/13(日) 02:47:32.59 ID:Vv53zZxJ(1) AAS
サロゲートペアの扱いが楽しみ
𩸽
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/15(火) 22:29:06.04 ID:xWfOn8bY(1) AAS
>>77
これはすごいページですね
つかったらおもしろそうなものがちらほらと
81
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/05(月) 22:01:16.35 ID:PtpLCc5k(1) AAS
これオブジェクトが壁にぶつかったとき
オブジェクトをバウンスさせるアクションって無いのかな見あたらなかった

あとオブジェクトを複製するとき1つずつしかできないのね
CFだと縦横任意の数が複製できたもんで
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/05(月) 23:00:05.81 ID:fFSQJWzp(1/2) AAS
>>81
バウンスはあるよ
外部リンク:wiki.gdevelop.io
1-
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s