【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
上下前次1-新
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 11:51:52.10 ID:pIRxVdVz(1/3) AAS
その1000万で別会社作った方が儲かるんじゃね
615: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/21(日) 12:52:44.88 ID:luVkyzQn(1) AAS
4ianは儲けるためにやってるとは一言も言ってないんだがな
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 13:18:26.11 ID:pIRxVdVz(2/3) AAS
え゛っ!? スタートアップじゃなかったんか、そりゃ逆にすげぇな
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 19:01:03.86 ID:lsWXAVRE(2/2) AAS
グーグルのエンジニアが本気で儲けたいと思ったら
ノーコードゲームエンジンなんて作らないで
普通に大勢の一般人が利用するサービスやるよね
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 20:01:21.05 ID:pIRxVdVz(3/3) AAS
そりゃあゲーム事業があればそうしてただろうけど
Googleはゲーム事業に手を出して大撤退してただろ
そういうことだよ
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 20:14:04.45 ID:d+gWwxeK(1) AAS
そもそもゲームエンジンは基本的に赤字前提なんだよ
Unreal EngineもUnityもゲーム以外の産業分野で儲けを出してる
godotもGDevelopもScratchも、目的は学習用だったり社会貢献だったりで、開発を引き継いでくれる人がいればいつでも手放すと言っている
Game makerだけは米CIAにマークされてるような中華企業だからちょっと毛色が違うけどな
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/22(月) 06:28:30.83 ID:hN+/Waxe(1) AAS
有料のテンプレートみたいなの結構多いね
750円くらいからだから気軽には買えないけど
どうやってるんだろうとは勉強になる
621(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/22(月) 06:41:16.88 ID:W5SAuxfU(1/2) AAS
初心者の質問ですが
GDevelopで作ったデータは
他のゲームエンジンに流用とかできるのでしょうか
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/22(月) 10:58:42.35 ID:+PZaelja(1) AAS
>>621
ここは雑談スレなので質問は他所でやってくれ
623(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/22(月) 11:13:47.85 ID:iShKxmUD(1/2) AAS
>>621
いや雑談も質問もここで大丈夫
基本的に他のゲームエンジンの形式には出力はできない
624(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/22(月) 16:03:59.65 ID:jhTyTK7w(1/2) AAS
ディアブロ3,4みたいに各キャラの上にHPゲージつけるのどうやるのでしょうか?
625(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/22(月) 16:13:00.62 ID:L1UQvAbS(1) AAS
HPゲージをキャラの座標からY座標にいくつかずらしてあげれば
キャラの上にバーが出るよ
626(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/22(月) 16:29:37.47 ID:iShKxmUD(2/2) AAS
>>624
「クレイティアのGD覚書」という我々にはありがたいブログがあって、
そこで「TIPS:2つのオブジェクトをリンクさせる」という記事で解説されているよ
外部リンク[html]:cratier-gd.blogspot.com
自キャラだけなら>>625でも良い
627: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/22(月) 17:18:11.84 ID:jhTyTK7w(2/2) AAS
>>625 >>626
ありがとうございます。
リンクする機能というのがあったのですね。
これは色々使えそうですね!
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/22(月) 22:16:32.67 ID:W5SAuxfU(2/2) AAS
>>623
回答ありがとうございます
つまりGDevelopで作ったゲームデータは
GDevelop専用ということになるわけですね
もし作ったゲームを他のゲームエンジンで動かす場合は
1から作り直すことになるわけですね
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/25(木) 06:19:39.15 ID:nRrffxa5(1) AAS
1年ぐらい前からDiscordに参加してるけど(完全に見てるだけ)
自己紹介のとこを見るとほぼ全員がゲーム開発初心者を名乗ってるから
ここで質問する初心者はそっちに参加したほうがいいかも
ほとんど外国人で日本人は数人いるかどうかで基本英語だけど
翻訳機能を使えば内容は理解できるし簡単なやりとりなら問題ないと思う
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/25(木) 06:48:20.84 ID:CvClG+HQ(1) AAS
ディスコは翻訳機能が実装されたら頻繁に見るんだけども
スマホだと面倒で
631: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/25(木) 13:37:49.06 ID:lYIwqoVl(1) AAS
Discordに日本語フォーラムあるじゃん
632(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/27(土) 07:11:06.56 ID:OblbW1c6(1/2) AAS
初心者ですがノベルゲームを作りたいんだけど
GDevelopとRen'Pyのどっちがいいのかな
ちなみにプログラムは組めないので
基本ノーコードで
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/27(土) 08:38:07.94 ID:0gO8y5i/(1/2) AAS
>>632
>>570570(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/15(月) 03:27:13.50 ID:kdjRI4nx(1) AAS
>>568
JavaScriptを書かないと行間さえ変えられないからテキスト関係は弱いね
ゆえにADVなら素直にティラノスクリプを使ったほうが良い
ただ横スク特化というわけでもなくオブジェクトとビヘイビアをみたらわかるけど組み合わせでいかようにもできる
でも書いたけど行間を変えるだけでもJavaScriptを書かないといけないなどテキスト制御が弱い
ノベルゲームを作りたいというのならGDevelopは専用エンジンには劣る
634(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/27(土) 09:08:58.84 ID:OblbW1c6(2/2) AAS
レスありがとうございます
そうなんですか
GDevelopはノベルゲームを作ってる人が
ほとんどいないように感じますが
それが原因なのでしょうか
635: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/27(土) 09:25:04.93 ID:0gO8y5i/(2/2) AAS
>>634
他の開発者のことはわからないけど
シナリオの管理とかも専用エンジンの方が管理しやすい
餅は餅屋ってことなんだろう
636: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/27(土) 14:45:19.17 ID:XBje9dvZ(1) AAS
テキストに関してはすべて英語なら問題なく作れる
日本語は特殊だからテキスト周りのローカライズが後回しにされてる
外部リンク[html]:cratier-gd.blogspot.com
これとか見てもGDevelopはつくづくノベルゲームには向いてないと感じる
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/28(日) 06:40:04.23 ID:48OO2mi/(1) AAS
動画リンク[YouTube]
GDevelopでノベルゲームなら
このへんも参考になるかも
現状ではGDevelopでテキスト関係は
まだ厳しいかもしれないけど
そこはみんなで盛り上げていくしかないんじゃないかな
基本何でもできるツールなんだから
あとはみんなの情熱しだいだよね
638: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/28(日) 10:00:51.50 ID:/JH86bSS(1) AAS
GDevelopを盛り上げることも大切なんだけど人のリソースは有限だから
ツールの得手不得手はちゃんと初心者に教えてあげるべきだと思う
まだ3D主体のFPSと複雑なRPGとADVは他エンジンを使った方が良いと思うからね
逆に得意分野なら個人開発ではGDevelop一択と言えるくらい良いエンジンなんだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s