【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 12:52:25.94 ID:2l+C694z こんなゲーム作りたいなーって言ってるだけじゃ何も変わらんだろ それと一緒だよ まずは手を動かせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/593
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 13:05:25.42 ID:yZVCWEbm そういうのは結構です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/594
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 14:11:38.72 ID:eShn6+Dm まずはヒットタイトルが1作でも出れば 風向きはかわると思う スイカゲームや8番出口みたいな 素人一発芸でOKなんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/595
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 16:52:57.11 ID:EA1N4oC7 スイカゲームと8番出口バカにしてんの? リソース少なく作れて独自性のある大ヒット作って至難の業なんだが フォトリアルとか既存ジャンルに沿ってないと素人一発芸とかゲ製舐めすぎな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/596
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 17:07:56.81 ID:2l+C694z >>595 スイカゲームの開発者は東京大学院卒のエリートでスイカゲームだけでも20億以上の売り上げだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/597
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 17:10:36.36 ID:2l+C694z ゲーム制作に着手せずここでウダウダ管巻いてるだけの奴はゲーム制作舐めてる リサーチ力も足りてないしそんなメンタリティなら向いてないから諦めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/598
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 17:19:31.05 ID:iIIwZRcW そういうのは結構です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/599
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 17:22:40.82 ID:2l+C694z 生産性の無い奴こそ結構です 延々とヒット作さえあればって言い続けてるだけの奴はマジで邪魔なだけだから消えろ スレ妨害のネガキャンとしか思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/600
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 17:27:32.94 ID:EA1N4oC7 俺のレスにそんな乗っかられても困るんだが 一旦落ち着けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/601
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 18:28:21.02 ID:yZVCWEbm せやな、暑くてイライラしてるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/602
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 21:53:00.67 ID:2l+C694z ちょっと前まではゲーム作ってる人の質問と、それに答える流れが続いてて建設的だったのに 作る気も無い荒らしが延々とヒット作があればを延々と繰り返してて不毛 一回二回ならまだいいけど、そんなに延々と膨らませる話かよ ゲーム制作板なんだから制作に関する話しろよ 制作に関する質問があればいくらでも答えてやるからよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/603
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 01:38:52.33 ID:doMUDkEr いやお前だよ今一番消えないといけないのは 荒らすなカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/604
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 01:59:54.13 ID:BRdjWdnj あっそ だったら好きなだけ無駄話を続けてろ 所詮は5chだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/605
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 07:20:37.04 ID:W5Ru/G2i まぁ5ちゃんだからな ゲーム作りの合間に息抜きの無駄話するくらいが丁度良いんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/606
607: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/19(金) 10:23:55.16 ID:Z/llsL4l 質問です 3DのFPSはチュートリアルを見ながらプレイヤーの移動までは完璧に再現できましたが 画面の中央に照準を合わせて銃口から弾丸を撃つようなイベントはどうすればいいんでしょうか? 弾の発射まではできますけど、弾が発射される位置と、弾が向かう方向が上手く調整できません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/607
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 11:56:38.03 ID:TBZ5vU6P これ日本人が日本向けに作ったゲームだね https://gd.games/monaco2dx/ninpetit このぐらいのをノーコードで作れるなら ゲームエンジンとしては普通に優秀でしょ あとはヒットタイトルが出ればワンチャンある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 12:18:59.71 ID:wGVWdDnJ >>607 ここじゃなくて公式のフォーラムかDiscordにおいで そこでならわかるまでとことん教えたい ここはおしゃべりクソ野郎が無駄話でログを流すけど、フォーラムやDiscordなら情報が残るし有益 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/609
610: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/19(金) 17:30:54.25 ID:Z/llsL4l >>609 そうします ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/610
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/20(土) 03:30:28.22 ID:zuZoEIwM >>607 公式に上がっているウエスタン風のFPSならFirebulletのビヘイビアがそのまま使えるから楽なんだけど 残念ながらFirebulletは上下に打ち分けることができない…… だから射撃後に弾の高さを変えてやる必要があるから、ちょっと複雑 https://www.youtube.com/watch?v=PAytMgtMv3A これの設定ににある翻訳を入れてやってみると良いよ ちょい複雑だからフォーラムの方が良いかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/611
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/20(土) 18:45:16.31 ID:0cvGtO86 UnityやUnreal Engineでヒット作はいくらでもあるしGame makerでもそこそこあるけど Godotでヒット作ってあるっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/612
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 09:56:17.09 ID:lsWXAVRE バックパックバトルはGODOTだよ あと過去のソニックシリーズのなにかをGODOTで作ったはず 基本的に大規模なのはUnityかUEだし 小規模だとその他のマイナーエンジンで固定だから GDevelopがそれらと被らないポジでアピールするには ノーコード&初心者向け&無料を謳わないとね でもそうなると初心者ばかりが集まるから なかなかヒットタイトルが出にくいと思う 賞金1000万ぐらいでコンテストとかやればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/15793196
91/613
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 11:51:52.10 ID:pIRxVdVz その1000万で別会社作った方が儲かるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/614
615: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/21(日) 12:52:44.88 ID:luVkyzQn 4ianは儲けるためにやってるとは一言も言ってないんだがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/615
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 13:18:26.11 ID:pIRxVdVz え゛っ!? スタートアップじゃなかったんか、そりゃ逆にすげぇな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 19:01:03.86 ID:lsWXAVRE グーグルのエンジニアが本気で儲けたいと思ったら ノーコードゲームエンジンなんて作らないで 普通に大勢の一般人が利用するサービスやるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/617
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s