【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/19(水) 17:38:05.78 ID:W04Ug7sp みんなTiled使ってる? 前々回くらいのアプデからGDで正式に対応したしめちゃくちゃ便利だわ マップデータとコリジョンを別々にインポートできるのが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/335
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/19(水) 21:07:20.88 ID:6/bBMO4m それエラーが出て起動すらしないから諦めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/19(水) 21:16:36.53 ID:W04Ug7sp Tiled本体がエラー? GDへのインポートのエラー? 使えるならめちゃくちゃ便利でGDに標準装備してほしいくらいだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/20(木) 08:12:45.61 ID:qE+u+TT9 本体がエラーだね dllがないみたいに出てたような気がするけど それ検索したらインストールフォルダに存在してて意味不明だからアンインストールした まあしゃーない自分のPCとの相性だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/23(日) 16:49:58.15 ID:SYnHSPXf CF2.5みたいに一枚絵をアニメとしてボックスモード取り込みさせてほしいな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/23(日) 18:30:13.79 ID:yxXU9aeX >>339 できるよ むしろCFより柔軟で便利 https://cratier-gd.blogspot.com/2022/10/tips.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/23(日) 19:21:58.32 ID:HzY8iQCd >>340 えっ、できるのか! 有難う! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/23(日) 20:06:54.79 ID:n0zwZmKZ >>318 正しくこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/24(月) 05:05:54.91 ID:j5HD0wD7 「GDは〇〇ができない」って決めつけずに「〇〇はできる?」もしくは「〇〇するにはどうすれば?」って聞いてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/26(水) 15:53:54.29 ID:iuvCarpf CF2.5を長年使ってきて限界を感じたからこっちに移行したけど ある程度触ってみた感想としては CF2.5でできた事はほぼ全てGDevでできるし、CF2.5で出来ない諸々もGDevならできるって事だな 移行を迷ってたら取り敢えずダウンロードしてブロック崩しやマリオっぽいゲームを1ステージだけ作ってみればいい そうすればCF2.5で作るより遥かに早くて楽だとわかるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/11(木) 14:31:21.99 ID:KG10u7Lr FREE 3D GAME TEMPLATE! ってメール来たけど 3D作れるようになるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/11(木) 21:15:46.13 ID:AZlkhKL4 3Dならもうすでに作れるし今開催中のゲームジャムもお題は3Dゲームだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/11(木) 22:20:27.64 ID:DzVWlQWJ すまぬそういうことだったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/347
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 10:19:22.63 ID:zKx9XJXJ スマホの画面にタッチしたら の命令って何にしたらいいのかな タッチスクリーンに対応してる→ボタンを押したら はサンプルでわかったんだけど 画面どこでもいいからタッチしたら の命令がどれかわからなくて 誰かわからんじゃろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 15:40:51.11 ID:magrotrZ >>348 ux.getuploader.com/GDevelop/download/9 これを見てみてわからない部分があればまた質問して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 19:15:24.50 ID:coh7ZBLQ >>349 うえええ?すごい!複数タッチしても反応する!ありがとう! てっきりマルチタッチなんたらかんたらとか使うのかと思ってた 詳しく説明もありがとう 勉強になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 21:21:47.58 ID:magrotrZ >>350 お役に立ててなにより! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/18(木) 09:34:32.64 ID:luQTl1E5 メールきたな 3Dエディタ開発中だって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 22:21:18.21 ID:DhZ3yJ8G なんかプレミアム配信をやるらしい https://www.youtube.com/watch?v=aCGpz4nZt8M http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/10(土) 06:12:37.86 ID:0VuMUfy3 3Dゲームジャムの結果が出たな https://www.youtube.com/watch?v=bgHMkXdDMio まだゴリゴリの3Dはまだ無理みたいだけど、そもそも2D特化のGdevにそんなのは求めてないしな でも、2.5Dみたいなやや奥行きのある2D横スクロールアクションとかも手軽に作れそうで幅は広がった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/10(土) 18:16:10.45 ID:YrjNUZLx >>354 2Dを3D視点で見れるのはどんどんやってほしい DOOMやウィザードリィみたいなのが作りやすくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/07(金) 05:48:57.88 ID:R1Xj5QMD CF2.5並みにわかりやすいなこれ、めっちゃいいわ D&Dでspineとか使えてunityみたく特定のパーツにモザイクかけられたら最高なんやが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/07(金) 13:35:57.76 ID:yOQ2/8yW CFより直感的かつ自由度は高いよ あっちも直感的だけど一部にクセが強い スプライト方面のインポート類はまだ発展途上だけど どんどん外部エディタに対応していってるので今後も期待できる Unity使ってたらTweenとか馴染みやすいと思うし、独自のエクステンションも豊富 エフェクトもオブジェクト単位、グループ単位、レイヤー単位でかけたりイベントで解除したりできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/11(火) 12:09:16.71 ID:++VULL5+ ( )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~( ´0`)y-~~ ウマスギルゥゥ♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/358
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/12(水) 12:01:52.59 ID:H3xul3/2 GDってより外部エディタの問題なんだろうけど 絵をスプライトシートとして読み込む時に全く透明になるタイルを飛ばして読み込むの何とかならないかな… 一枚絵を分割→1コマ分ずつ表示して擬似的に一枚絵に戻すって処理考えたんだが現状だとうまくいかん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579319691/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 337 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s