【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
上下前次1-新
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/25(土) 04:57:49.67 ID:RvYMYtNR(1) AAS
Steamで出すみたいよ
もうページできてる28日公開
外部リンク:store.steampowered.com
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 07:53:17.19 ID:jRsq1OBY(1) AAS
スチームで出すって事は有料なんかな?
そろそろ俺も使ってみるかなあ
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 08:44:27.64 ID:V4LKX7OY(1/3) AAS
有料でもいいからオフラインでビルドできるようにしてほしい
エロゲ作りたいんだよ
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 09:43:30.88 ID:V4LKX7OY(2/3) AAS
てかビルドは自力でやるにしても
透かしを消すためにもsteamのサブスクで払えたらいいな
そしたらこのツールで作るわ
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 15:42:39.91 ID:HLnGCL8y(1) AAS
無料のだと
オフラインでビルドってできないの?
あと透かしってあるの?
311(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 16:57:03.92 ID:V4LKX7OY(3/3) AAS
シルバーかゴールドのプランに入らないとロゴか透かしのどっちかが表示されるみたいだよ
ゲームのプロパティから設定できるね
ブラウザゲームなら不要だけどローカルでexeにビルドするなら手動でやらないといけない
ウェブアプリをexe化する一般的なやりかただから調べたら解説いくらでもあるしできなくはないけどちょっと面倒かな
オープンソースっていうからgodotみたいに太っ腹かと思ったらしっかり集金してるよねw
でも高いものじゃないしsteamで課金できるようにしてくれたらなぁ
312(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 19:11:28.77 ID:PfXSNqak(1) AAS
触れてみたけどセーブとロードはやっぱり自作が必要なんだな
この手のやつはそこが厳しすぎる
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 00:17:29.71 ID:T7GMUNDU(1/4) AAS
GDevelopの不得手なのはセーブ&ロード機能とEXE化なのか
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 03:13:40.07 ID:NRrXdtEV(1/4) AAS
>>312
ローカルへの保存なら標準機能のstorageを使うのじゃだめなの?
どんなセーブ機能を求めてる感じ?クラウドセーブ?
>>311
ロゴやウォーターマークを消すためのサブスクはビルド時だけでいいよ
常に加入する必要はない
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 03:16:01.19 ID:NRrXdtEV(2/4) AAS
サブスクに入らないと最初にロゴが入ったりビルド回数に制限はあるけど全ての機能を完全無料で使う事はできる
316(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 16:37:45.30 ID:T7GMUNDU(2/4) AAS
試しに無料版でビルドしてみたけどロゴなかなかしつこいね
起動時に真ん中にロゴが2秒くらい表示
その後ゲーム始まって左下に小さめのロゴが25秒くらい表示
そのあとロゴ消える
なかなかの存在感だわw
月単位でサブスク入れるとかだったらビルドする月だけ加入ってカンジがいいね
競合のGameMakerが月500円だから同じくらいの値段かな?
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 16:55:40.46 ID:NRrXdtEV(3/4) AAS
>>316
ロゴやウォーターマークは設定でいろいろ変更できるよ
318(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 17:03:13.39 ID:sk6E6hnm(1) AAS
「○○がない」って書き込みはだいたい見落としてるだけだから早とちりせずに
公式Wiki英語版のObjects、Behaviors、All features、Extensions辺りのページは一通り目を通しておいたほうがいい
319(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 18:09:21.69 ID:T7GMUNDU(3/4) AAS
>317
起動時のほうは変更できるんだね
透かし(左下)のほう消すのはサブスク必須って感じなのか
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 23:19:11.89 ID:NRrXdtEV(4/4) AAS
>>319
どちらか一方だけ非表示にできるので、ウォーターマークを消したい場合は起動時ロゴにチェックを入れて透かしのチェックを外す
その逆ならチェックを入れ替える
どちらも非表示にする場合はサブスク購入
この辺りは基本無料のUnityも一緒だよ
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/27(月) 23:52:11.63 ID:T7GMUNDU(4/4) AAS
なるほど どっちか選択できるんだね
UNITYだと開始時にロゴだけだったので、Gdevelop は2段階にロゴあったので
ちょっと戸惑った
情報ありがとう
322(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 08:10:53.34 ID:ZPy6EsUi(1) AAS
まだ出力したことないけど
無料版は3回まで出力が可能
その時必ずロゴが入る
ロゴは2パターンあって変更が可能
出力無限かつロゴを消したいならサブスクで支払いが必要
こんな感じか
323(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 17:26:53.58 ID:aUtY2PFI(1) AAS
>>322
どうやらそうでもないみたいだよ
実際はこんなカンジで回数制限あるね
・無料版
ビルド1日2回まで ロゴ最低でも1つ強制表示
・シルバー(4.99$/月)
ビルド1日10回まで
・ゴールド(9.99$/月)
ビルド1日100回まで
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 05:57:22.68 ID:rVqfMtue(1) AAS
>>323
これは知らなかった
とりあえず完成するまでは無料で良さそうだね
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 18:09:01.02 ID:l1RCApRD(1) AAS
BBテキストってアルファベットはラッピング幅で折り返すけど日本語は折り返さないのは仕様?
326(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 22:59:46.48 ID:JRaChVCk(1) AAS
いつのまにかAndroid版のGDevがリリースされてた
外部リンク[ide]:play.google.com
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 23:17:24.15 ID:j9LCQcMm(1) AAS
スマホでも作れるのか
すごい時代になったもんだなあ
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 23:29:34.30 ID:7tOiyVzC(1) AAS
>>326
素晴らしい
外でも気軽に触れるね
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/31(金) 22:34:09.21 ID:zq6HhYcp(1) AAS
モバイル版触ってるけど
チュートリアルでレイヤー追加のタイミングで
タップすると強制的に課金ページに飛ぶわw
何回やってもだめwふざけてるw
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/03(月) 08:32:15.14 ID:bNglPR4Y(1) AAS
モバイルは何するにもネットにつなぎに行くから
データ量が半端なく増えるので注意だわ
アセット開きに行くだけで10メガくらいいくから
オブジェクト追加させようとするたびにバンバン増えていく
ローカルファイル使用するにも一度うpするから結局通信使うので
スマホのデータ通信量が少ない人は使用せずおとなしくPCで使うほうがいいと思われる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s