[過去ログ] レモネード (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 00:25:39.48 ID:opXUR4Ut(2/8) AAS
)))
('ω')コンセプトアート的なだいたいこうなってますよっていう雰囲気の空中都市の雑な奴はできたんだけど
それの住人目線の未来荒廃都市をね
描こうと頑張った1日だったけど ダメだお
アパートどころか豆腐にしかならない
ぼくはモデリングでもSF建築がサッパリ分からないんだな
色々SF漫画や映画を見てきて見ながらイメージしてもサッパリくんだお
難しい
ビルを配置していってそこに人間を描いて
スケール感出して完成としたいのだけどまるでダメ
鉛筆で紙に描いてもダメ
デジタルでやってもダメ
)))
('ω')よーく考えたら図画工作に秀でていたのは幼稚園の時
自由に作れの時だけだった
1発なんも考えずに描いてみる 重力もパースも御構い無しじゃい
923: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 03:54:39.09 ID:opXUR4Ut(3/8) AAS
)))
('ω')よーしよしよし
コンセプトアート的なので空中都市形がイメージできてきた
描くのもいいなうん
CGモデルは基本作りながら考えるけど
思いつかない形は描いていくといい感じだ
和洋折衷の住居にしるか?
または存在しない住居を組むか?
マンションやアパートのモデルはいくつかストックがある
それに近未来的構造物を混ぜるか?
そもそも空中都市でアパートとか実際のマンションだと気圧で死ぬだろうからなぁ

)))
('ω')でもそんなに高いとこ飛んでないってことにするか
924: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 04:37:25.57 ID:opXUR4Ut(4/8) AAS
)))
('ω')ウーン 背景のイメージができてきたが
どのようにゲームにするのか?
生きてる都市感を出せるのか?
色々と難しいなぁ
いっそ都市を歩けるようにしたいが 歩行モーションが必要だ
で人間男歩かせてもしゃーない
ここは買い出しに行くAIユニットの仕事だな
歩かせる 不可能ではない気がするなぁ
ただ 歩いて結局買い物だけか
都市を大きくして景色を楽しめるようにすべきか?

)))
('ω')遺跡内部を探索できるようにするか?
いや そもそもSTGじゃなくなるな
なんかこう 人間サイズパートの必要性を考えるべき
そして家 マイルームいるか問題
925: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 14:01:09.12 ID:opXUR4Ut(5/8) AAS
画像リンク

画像リンク

)))
('ω')こういうことだな
シンプルなgら雰囲気が掴めてきたのだ
926: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 15:57:13.16 ID:opXUR4Ut(6/8) AAS
画像リンク

)))
('ω')バブの背景みたいになってもうた
そりゃそうか ぼくの画力はそこだもんな
こいつをクールにスタイリッシュな背景に清書しなきゃ
まずはコンセプトアートだ

)))
('ω')一回CGで組んで そこから描くか?
テクスチャ貼るよりゴシゴシ描いた方が味モデルだろう
パースやら影問題も出ないだろうし
ま 絵本ぽくてこれがこれで楽しいけども
これじゃない
927: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 16:05:24.97 ID:opXUR4Ut(7/8) AAS
)))
('ω')あれ あれれ?
もしかして人間描けるようになってるぞ?
こいつはゾンビハンターやれるんじゃねーか?

ゾンビハンターも踏まえてここは機兵や戦闘機から降りて
都市探索や景観を楽しんだり
ミニゲームができたり
あとは 白兵戦もやっちまうか?
もう完成が一切保証されない
アンリミテッドムーヴ行くしかねーか
PCガ死ぬかぼくが天国かわからないけど
最終目標をゲーム完成として
徹底的に詰めていくぜ
928
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/01(土) 18:05:43.56 ID:SqpDVMJr(1) AAS
【クラスター】熊本市のガールズバー「NEO BARBIE(ネオバービー)いきなり団子本店」でクラスター発生、計5人の陽性を確認。8月1日
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/01(土) 21:29:20.92 ID:+Izo6XfS(1) AAS
>>928
ここガールズバーだったのか。
ただのネットカフェだと思ってたわ。
930: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 22:28:53.68 ID:opXUR4Ut(8/8) AAS
)))
('ω')ぼくお酒飲まないから安全だお
ラーメン コーラ タバコでヨシ
931: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/02(日) 13:53:53.02 ID:jOOPU0+9(1) AAS
)))
('ω')ワイルドライガーカッコよかったなぁ
動物型や恐竜型はロマンがある
ああいうのにも挑戦したいもんだ
地面に足をつけた戦闘もいいかもしれない
特に動物型はキッズにウケがいいだろう
932: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/03(月) 01:09:53.75 ID:dX47y/4D(1/4) AAS
)))
('ω')ダメだなぁ背景どーしてもバブ味が出てしまう
冷たい鉄のようなヒンヤリとした
かっこよさがない
グリコのオマケみたいな温もりが出てしまう
これは背景力が児童で停止しているからだろうな
こりゃ商店街もモデリングした方が良いのかもしれない
933: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/03(月) 01:12:06.64 ID:dX47y/4D(2/4) AAS
)))
('ω')んー しかし スケールがリアル的なサイズになればなるほどぼくのモデリングはショボさガ目立つ
難しい
とても難しい
934: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/03(月) 03:20:28.54 ID:dX47y/4D(3/4) AAS
)))
('ω')ダメだ背景の複雑なパースがイマイチわからない
一旦CGで作ってだなそこからパースとって
手書き試すか?
これじゃぼくの考えた未来都市アナログ作戦が全くできない
ま とりあえず今は仕方がないのかもしれない
人間に1ヶ月かかってあの程度
ならば背景もそれくらいやってどうかってレベルだろう
特に背景は美術...
1 良くて2だった 五段階評価で1か2
2次元の紙に三次元こんな荒業考えた奴いったい誰だったのか?
935: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/03(月) 14:40:25.23 ID:dX47y/4D(4/4) AAS
)))
('ω')やっぱCGで建築は組んだ方がいいな...
影やらパースがわからない
でCGでレンダリングしてそこから画像ににして汚していくか うん
画像リンク

936: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 02:41:35.25 ID:BmC4SyGA(1/4) AAS
)))
('ω')やっぱ無機物はCGに限るなぁ
テクスチャ下手くそだから
あとで書き込んで汚したりするとしていい感じに部屋に近未来ドヤ感を出す
色だな 色をしっかりさらにケーブル類も這わせるか
あとはだな
窓を描かずに
背景にビルを配置してだな
よし 今日からサイバーパンク な都市構造体を作る
937: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 15:21:58.56 ID:BmC4SyGA(2/4) AAS
)))
('ω')既存のマンションとして作ったやつに下駄を履かせてそこに増築して
高さと幅を与えてみるといい感じに近づいた
さらに無駄に装甲をつけて
厚さを与えてやるといいのかもしれない
けど
サイバーパンク に出てくるとてつもなく大きいビルっていうのはメガストラクチャー構想だから
数万数十万人が生活しる
それ単体が都市であり全てが内包されているわけだから
もっと大きく緻密なデザインが要求されるんだな
デカイのと
普通のマンションを混在させることで際立った都市になる気がする
メガクラスを3つは作るとして
中規模 小規模近未来を作る必要もある
リアル系商店街作るよりは楽だけど これはこれで大変だ
938: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 15:29:56.17 ID:BmC4SyGA(3/4) AAS
)))
('ω')でこいつらを空中都市の上に配置して行くわけだ
とんでもない頂点数になる
遠景 近景用で分けて組むべきだろうけど
そうすると緻密さが損なわれる
レンダリングはBlenderになるのかもしれない
ちょっとメタセコだと入れてるpcガショボいからなぁ

)))
('ω')とにかく当面は絵の練習しつつ
モデリングで都市構築として
長く使いまわせる奴を組んでいくとして
そこでの生活感とかも考えるなら
こりゃとんでもないな
地下 都市内部構造も考えると年内で素材完成しそうにない
まずはみるだけでも楽しい都市を構築するそこかな うん
939: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 15:36:34.77 ID:BmC4SyGA(4/4) AAS
)))
('ω')鉄道はいらないにしてもスカイカーみたいに
普通に飛んで移動するのか?
そもそも高度に設計された都市だから歩く必要も移動も不要で
全て居住住宅でケリがつくとして
そうなると貧困地区だけが商店街とかがあるわけか
そいつらがどうやって移動しているのか?
本来道ではないダクトとか物資循環ラインを歩くってことかな
貧村地区 ここが鬼門になるな
クーロンや軍艦島のように強引な都市
つまり空中都市はいくつかのセクションに階級分けされていて
外郭に載っている
これの外郭という発想を配してビル群同士が接続されていて
群れをなすとより空中都市感があるが
接続することを考えると
)))
('ω')一気に構築して一個にまとめないととんでもない
ことになる
940: 弟子 [sage] 2020/08/04(火) 17:42:25.20 ID:KGPZzevp(1) AAS
スカイカーいいね!
チューブの道路とか、めんどうか(;´∀`)
941: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/05(水) 01:24:31.31 ID:lY6cEvEe(1/2) AAS
)))
('ω')チューブの道路は面倒だけど
なんらかのガイドビーコンはいいかもしれないですな
やっと一個メガストラクチャーできた
だいたい1万人くらい住めそう
機兵大戦時にいっぱい機兵出して世界と戦った7JOが縮小して1企業になってるんだ
7JOビル
色がイマイチ決まらないなぁ...
マンションを軸に増築させて作ったけど疲れたなぁ

)))
('ω')色々見てわかったのは 超未来系にいくと四角ではなくビルが局面でできていくんだ
あえて四角 周囲にホログラム的な奴を出して
立体的な広告出せば完璧だ
近景にも耐えうるから使い勝手がいいのだ
ただモニターの発色によっては色が潰れるから
まぁ少し明るくするか白にしてゲーム側で着色するか?
悩む
942: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/05(水) 21:00:07.36 ID:lY6cEvEe(2/2) AAS
画像リンク

)))
('ω')建築はやっぱりCGが圧倒的に早かったわな
都市は多段構造だからして
もっといっぱい配置したりするから種類も欲しい
デカイ奴や横に長い奴
そしてデカくて長い奴
あと近未来団地だよ!!

)))
('ω')今月は都市構築とお絵描きに専念しよう
943: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/06(木) 02:37:36.04 ID:bcJGsUhk(1/2) AAS
画像リンク

)))
('ω')看板が弱いな
あと汚しが雑だ もうちょい改良したらいいかも
アングルが悪いような気もするけど
難しいなぁ
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/06(木) 05:49:02.14 ID:B2+Sztlo(1) AAS
熊本で?謎の発光体?目撃相次ぐ 正体は…
熊本日日新聞
945: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/06(木) 10:55:07.25 ID:CJZY2Cc6(1/4) AAS
)))
('ω')なんだろか?
発光体?
昨日夢でそんなの見たんだよね
ゲームのこと考えてたからかな?
発光体ぼくも見たいじょ

)))
('ω')クッソ暑いなか自転車バイトは苦ではないが通常の2倍の速度で終わってしまう収入も半額に
今の健康状態でやれる奴がなかなか見つからんのだ
ウーン
なんかないかしらねー
給料日もテキトーだしぼく干上がっちゃうぞ
もうちょいやったら今のところやめちゃおう
946: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/06(木) 11:02:36.80 ID:CJZY2Cc6(2/4) AAS
)))
('ω')どうやら自衛隊の夜間練習のようだ
綺麗だなぁ
ぼくも照明弾撃ってみたい
さてバイトに戻るか暑くて死にそー
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s