[過去ログ] レモネード (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/30(木) 13:52:49.89 ID:C2QTF4V3(1) AAS
>>910
910(1): karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/07/30(木) 05:45:29.98 ID:ioLHYM+D(1/2) AAS
)))
('ω')わかった!!
線に強弱がないんだ!!
さらに下書をトレースするときに超大きくしてミリ単位で正確にトレースしてそこから
適正サイズに縮小するべきだったんだ!!
画像リンク

鉛筆ではだいぶ良くなってきてるんだよなぁ
筆圧感知ペン
ソナーペン もいつか手に入れたい
いい!
914: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/07/30(木) 21:17:39.96 ID:ioLHYM+D(2/2) AAS
)))
('ω')アナログの感じが出せないんだお
色々と試行錯誤中だお
915: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/31(金) 01:36:27.23 ID:TruBju0T(1/2) AAS
好きな漫画家のキャラをぱくろう
タッチを真似るのです
916
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/31(金) 01:37:05.98 ID:TruBju0T(2/2) AAS
熊本は九州でも一番コロナ感染少なくて安全そうでいいですね
917: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/07/31(金) 02:43:49.37 ID:Q5PcWW/y(1/2) AAS
)))
('ω')熊本は数は少ないのですが
自主規制でぼくの行きつけのすたみな太郎の1店舗閉まってしまい
潰れるんじゃないかと気が気じゃないっす

)))
('ω')奥浩哉先生の無駄のない線がすごく好きですが無理すぎましたな
雰囲気は弐瓶勉先生のバイオメガ の前期ガ好きなのですが
これもまた無理
結果模索してサイコの田島先生のペン画集買ったり
勉強しましたがさっぱりですわな
結果
こうなりました
画像リンク

918: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/07/31(金) 02:47:50.64 ID:Q5PcWW/y(2/2) AAS
)))
('ω')やっぱ鉛筆で紙にに描く
シタガキガしょぼいと清書してもしょうがないんだと
当たり前のとこに帰結
絵だけでも作品になるようなレベルになったり
漫画描けたらきっともっと楽しいんだろうなと
ぼくは妄想しるのであった
ガンヘッドみたいな世界観が大好きなんだけど
いやーきついっすわ
今日は背景を研究しる
919: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/31(金) 17:17:06.33 ID:eV5k70qs(1/2) AAS
>>916
ああやっぱり色々研究、試行錯誤されたのですな
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/31(金) 17:18:28.92 ID:eV5k70qs(2/2) AAS
プロでも最初から自分の画風を確立できた人なんていませんからな
何ごとも最初の一歩は模倣から
今自分がカラスさんの模倣からはじめたように
921: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 00:18:58.05 ID:opXUR4Ut(1/8) AAS
)))
('ω')かっこいいとかこれいいなっていう雰囲気の正体
ぼくの中ではどうやら90年代V系のようでしてね
その辺りの雰囲気なのかなって
でもぼく程度を模倣したらレベルが下がっちゃいますぞ☆
922: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 00:25:39.48 ID:opXUR4Ut(2/8) AAS
)))
('ω')コンセプトアート的なだいたいこうなってますよっていう雰囲気の空中都市の雑な奴はできたんだけど
それの住人目線の未来荒廃都市をね
描こうと頑張った1日だったけど ダメだお
アパートどころか豆腐にしかならない
ぼくはモデリングでもSF建築がサッパリ分からないんだな
色々SF漫画や映画を見てきて見ながらイメージしてもサッパリくんだお
難しい
ビルを配置していってそこに人間を描いて
スケール感出して完成としたいのだけどまるでダメ
鉛筆で紙に描いてもダメ
デジタルでやってもダメ
)))
('ω')よーく考えたら図画工作に秀でていたのは幼稚園の時
自由に作れの時だけだった
1発なんも考えずに描いてみる 重力もパースも御構い無しじゃい
923: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 03:54:39.09 ID:opXUR4Ut(3/8) AAS
)))
('ω')よーしよしよし
コンセプトアート的なので空中都市形がイメージできてきた
描くのもいいなうん
CGモデルは基本作りながら考えるけど
思いつかない形は描いていくといい感じだ
和洋折衷の住居にしるか?
または存在しない住居を組むか?
マンションやアパートのモデルはいくつかストックがある
それに近未来的構造物を混ぜるか?
そもそも空中都市でアパートとか実際のマンションだと気圧で死ぬだろうからなぁ

)))
('ω')でもそんなに高いとこ飛んでないってことにするか
924: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 04:37:25.57 ID:opXUR4Ut(4/8) AAS
)))
('ω')ウーン 背景のイメージができてきたが
どのようにゲームにするのか?
生きてる都市感を出せるのか?
色々と難しいなぁ
いっそ都市を歩けるようにしたいが 歩行モーションが必要だ
で人間男歩かせてもしゃーない
ここは買い出しに行くAIユニットの仕事だな
歩かせる 不可能ではない気がするなぁ
ただ 歩いて結局買い物だけか
都市を大きくして景色を楽しめるようにすべきか?

)))
('ω')遺跡内部を探索できるようにするか?
いや そもそもSTGじゃなくなるな
なんかこう 人間サイズパートの必要性を考えるべき
そして家 マイルームいるか問題
925: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 14:01:09.12 ID:opXUR4Ut(5/8) AAS
画像リンク

画像リンク

)))
('ω')こういうことだな
シンプルなgら雰囲気が掴めてきたのだ
926: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 15:57:13.16 ID:opXUR4Ut(6/8) AAS
画像リンク

)))
('ω')バブの背景みたいになってもうた
そりゃそうか ぼくの画力はそこだもんな
こいつをクールにスタイリッシュな背景に清書しなきゃ
まずはコンセプトアートだ

)))
('ω')一回CGで組んで そこから描くか?
テクスチャ貼るよりゴシゴシ描いた方が味モデルだろう
パースやら影問題も出ないだろうし
ま 絵本ぽくてこれがこれで楽しいけども
これじゃない
927: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 16:05:24.97 ID:opXUR4Ut(7/8) AAS
)))
('ω')あれ あれれ?
もしかして人間描けるようになってるぞ?
こいつはゾンビハンターやれるんじゃねーか?

ゾンビハンターも踏まえてここは機兵や戦闘機から降りて
都市探索や景観を楽しんだり
ミニゲームができたり
あとは 白兵戦もやっちまうか?
もう完成が一切保証されない
アンリミテッドムーヴ行くしかねーか
PCガ死ぬかぼくが天国かわからないけど
最終目標をゲーム完成として
徹底的に詰めていくぜ
928
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/01(土) 18:05:43.56 ID:SqpDVMJr(1) AAS
【クラスター】熊本市のガールズバー「NEO BARBIE(ネオバービー)いきなり団子本店」でクラスター発生、計5人の陽性を確認。8月1日
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/01(土) 21:29:20.92 ID:+Izo6XfS(1) AAS
>>928
ここガールズバーだったのか。
ただのネットカフェだと思ってたわ。
930: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/01(土) 22:28:53.68 ID:opXUR4Ut(8/8) AAS
)))
('ω')ぼくお酒飲まないから安全だお
ラーメン コーラ タバコでヨシ
931: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/02(日) 13:53:53.02 ID:jOOPU0+9(1) AAS
)))
('ω')ワイルドライガーカッコよかったなぁ
動物型や恐竜型はロマンがある
ああいうのにも挑戦したいもんだ
地面に足をつけた戦闘もいいかもしれない
特に動物型はキッズにウケがいいだろう
932: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/03(月) 01:09:53.75 ID:dX47y/4D(1/4) AAS
)))
('ω')ダメだなぁ背景どーしてもバブ味が出てしまう
冷たい鉄のようなヒンヤリとした
かっこよさがない
グリコのオマケみたいな温もりが出てしまう
これは背景力が児童で停止しているからだろうな
こりゃ商店街もモデリングした方が良いのかもしれない
933: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/03(月) 01:12:06.64 ID:dX47y/4D(2/4) AAS
)))
('ω')んー しかし スケールがリアル的なサイズになればなるほどぼくのモデリングはショボさガ目立つ
難しい
とても難しい
934: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/03(月) 03:20:28.54 ID:dX47y/4D(3/4) AAS
)))
('ω')ダメだ背景の複雑なパースがイマイチわからない
一旦CGで作ってだなそこからパースとって
手書き試すか?
これじゃぼくの考えた未来都市アナログ作戦が全くできない
ま とりあえず今は仕方がないのかもしれない
人間に1ヶ月かかってあの程度
ならば背景もそれくらいやってどうかってレベルだろう
特に背景は美術...
1 良くて2だった 五段階評価で1か2
2次元の紙に三次元こんな荒業考えた奴いったい誰だったのか?
935: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/03(月) 14:40:25.23 ID:dX47y/4D(4/4) AAS
)))
('ω')やっぱCGで建築は組んだ方がいいな...
影やらパースがわからない
でCGでレンダリングしてそこから画像ににして汚していくか うん
画像リンク

936: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 02:41:35.25 ID:BmC4SyGA(1/4) AAS
)))
('ω')やっぱ無機物はCGに限るなぁ
テクスチャ下手くそだから
あとで書き込んで汚したりするとしていい感じに部屋に近未来ドヤ感を出す
色だな 色をしっかりさらにケーブル類も這わせるか
あとはだな
窓を描かずに
背景にビルを配置してだな
よし 今日からサイバーパンク な都市構造体を作る
937: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 15:21:58.56 ID:BmC4SyGA(2/4) AAS
)))
('ω')既存のマンションとして作ったやつに下駄を履かせてそこに増築して
高さと幅を与えてみるといい感じに近づいた
さらに無駄に装甲をつけて
厚さを与えてやるといいのかもしれない
けど
サイバーパンク に出てくるとてつもなく大きいビルっていうのはメガストラクチャー構想だから
数万数十万人が生活しる
それ単体が都市であり全てが内包されているわけだから
もっと大きく緻密なデザインが要求されるんだな
デカイのと
普通のマンションを混在させることで際立った都市になる気がする
メガクラスを3つは作るとして
中規模 小規模近未来を作る必要もある
リアル系商店街作るよりは楽だけど これはこれで大変だ
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s