[過去ログ]
レモネード (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2020/04/08(水) 22:51:32.39
ID:MzQmIOPe(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 22:51:32.39 ID:MzQmIOPe カラスたん、気合入れて作るのはいいけど、あれこれストーリーを縦に長く深く発展させ過ぎて、 製作時間も長大になるんだけど、その挙句、外すと、時間的無駄が大きくなるじゃん? 今回も、夏に間に合うかって話になってきてるわけだし。 縦長に深くとてつもないワールドをいかにして分岐させて作ってやろうかと考えるからそうなる。 だから、広場を中心に輪っか状の鍵束みたいな感じで、その輪っかから鍵が2、3本生えてる感じの構造にして、 ともかく2、3本のもので動くもの完成させてベータ版を公開しちゃう。 ユーザーのウケが良かったら、さらに鍵の束を増やしてどんどんボリュームを充填させればいいんじゃん、てこと。 フラグも輪に沿ってどんどん水平に絡めていく。あそこの店のアイテムが、こっちの店のフラグに関係していた、とかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/141
カラスたん気合入れて作るのはいいけどあれこれストーリーを縦に長く深く発展させ過ぎて 製作時間も長大になるんだけどその挙句外すと時間的無駄が大きくなるじゃん? 今回も夏に間に合うかって話になってきてるわけだし 縦長に深くとてつもないワールドをいかにして分岐させて作ってやろうかと考えるからそうなる だから広場を中心に輪っか状の鍵束みたいな感じでその輪っかから鍵が本生えてる感じの構造にして ともかく本のもので動くもの完成させてベータ版を公開しちゃう ユーザーのウケが良かったらさらに鍵の束を増やしてどんどんボリュームを充填させればいいんじゃんてこと フラグも輪に沿ってどんどん水平に絡めていくあそこの店のアイテムがこっちの店のフラグに関係していたとかね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 861 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s