【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116: 535 [sage] 2020/02/18(火) 21:44:13.85 ID:kv2P7/8Y(2/3) AAS
マシンパワー欲しいすな。
3990xでも足りないかも。

アルゴリズム見直せと言われそうだが。
290: 535 [sage] 2020/05/15(金) 19:20:34.85 ID:55GCUZ0E(2/3) AAS
自己対局みてると結構強そうに見えるだけどな。
公式AIと対局すると勝てねんだよな。
335
(1): 535 [sage] 2020/07/20(月) 21:59:52.85 ID:Jx63yD56(1) AAS
ちょっと寄り道して4x4タイルゲームの最善手順計算してみた。
双方最善で20手で後手勝利みたい。
結構手順長いですね。
363: 535 [sage] 2020/11/01(日) 18:23:47.85 ID:WsZt6LBI(2/2) AAS
ちなみにタイルゲームは盤面が小さいからしらみつぶしできるってだけで、
盤面が大きくなったら全然簡単じゃないからね。
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/03(火) 11:19:49.85 ID:lQNtzFqi(3/3) AAS
いやさらにまちがってたかも?
囲碁もいまいちで
囲碁はパスしていいルールだった気もしてきた
396: 535 [sage] 2020/12/13(日) 19:39:52.85 ID:xFVu6j34(1) AAS
>>379
379(3): 535 [sage] 2020/11/22(日) 16:00:21.78 ID:wvqeKXn/(3/5) AAS
なんとか簡単なやつはないかと色々ググってます。
今これ見てる。
外部リンク:qiita.com
のプログラムですが学習に2〜3ヶ月かかりそうなかんじ orz
403: 535 [sage] 2021/01/05(火) 19:05:10.85 ID:C1a8ji8d(1) AAS
SQLiteに興味がわき始めた。
617: 310 [sage] 2023/01/18(水) 11:27:27.85 ID:7Ybx80NO(1) AAS
>>612
612(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/07(土) 17:26:08.33 ID:sUH6Zs/2(1) AAS
将棋のアプリ作ろうと思うのですが
駒の動きを再現するフレームワークや
駒の配置を入力すると、ここに詰みがあるかとかその詰め手順を出力するようなフレームワークもありますか?

コンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリってのがあるので、そこを参考にされては?

外部リンク:www2.computer-shogi.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s