【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
1-

356
(1): 310 [sage] 2020/10/22(木) 21:49:58.25 ID:1yysGYXi(1) AAS
そろそろ書けるかな?

CNNは色の無い万能近似関数で、汎化性能なるものが幻想ならば、という前提で。

万能近似関数が正しく学習できるためには、全局面分の教師データが必要となります。
その時、万能近似関数で学習する暇があったら、全局面分の教師データでTHE BOOK
を作ってしまえば良い。これで絶対に間違えなくなる。

という事で、可能性はあるけど、それが実現できるレベルに至ったら、そもそもCNNが
必要ないという事になるのではないかと思います(汗

評価関数なるものは、そもそも全局面を列挙する事が不可能な時に、とりあえず重要そう
な局面のセットで学ばせるものではないかと思います。
357: 535 [sage] 2020/10/23(金) 19:27:05.19 ID:rxutEBUW(1) AAS
>>356
どもです。

>THE BOOKを作ってしまえば良い。

最近タイルゲームでTHE BOOKをどれだけコンパクトに表現できるか?
みたいなことをツラツラ考えていたりします。

勝利局面を列挙する以上にコンパクトにできたら素敵だなと。

羽生さん100期がんばれ!
358: 535 [sage] 2020/10/24(土) 10:09:31.57 ID:fFCFDrI6(1) AAS
cnnが汎化性能出せるかどうかはゲームによるところもあるのかな、と思ったり
359: 535 [sage] 2020/10/25(日) 19:16:15.46 ID:aUU7qa3J(1) AAS
タイルゲームのTHE BOOKをテキストでダンプしてみました。
266MBくらいになった。
>>300
300(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/20(水) 03:14:41.24 ID:kE3dJxL+(1) AAS
お姉さん問題で有名な、北大の湊教授のZDD を使えないの?

本も出てる
のZDDで圧縮、ちょっとやってみたいかも?
360: 310 [sage] 2020/10/29(木) 23:07:11.56 ID:ZYSZpPVA(1) AAS
藤井二冠の自作PCについて最強将棋ソフト開発者に聞いたらトンデモないことが判明した件
外部リンク:originalnews.nico

コンピュータ将棋スレで拾って読んだけど、めちゃうなずいてしまった。

あと、テラショック定跡という名前でビビッて劣等感を感じていたけど100万局面とな。
今140万超の棋譜なので、局面ではその60倍になる。重複外しても1000万はあるはず。
でも、オセロの様な単純なゲームにとっても、まだ全然スカスカ。

貪欲法の効率が上がり、ついでにおかしそうな棋譜の訂正もかけるようにしたので、
以前よりは、ゴミ棋譜が減ったと思う。過去のゴミ棋譜除去にはまだ時間かかるけど。
361
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2020/10/31(土) 15:36:57.51 ID:gkuxF2zq(1) AAS
タイルゲームがかんたんそうだからやってみる
362: 535 [sage] 2020/11/01(日) 17:36:13.31 ID:WsZt6LBI(1/2) AAS
>>361
がんばれ〜
俺はもうかなりさぼりモード入ってるからスレを盛り上げてくれると嬉しい。
363: 535 [sage] 2020/11/01(日) 18:23:47.85 ID:WsZt6LBI(2/2) AAS
ちなみにタイルゲームは盤面が小さいからしらみつぶしできるってだけで、
盤面が大きくなったら全然簡単じゃないからね。
364: 535 [sage] 2020/11/03(火) 10:39:48.77 ID:PG2hl+5T(1/2) AAS
ライフゲーム囲碁はルール上、パス機能が必須だと思ってたけど、
片方が一回合法手がなくなった時点で終局図は確定してしまうから
パス機能なしでも大丈夫だということに気づいた。

すなわちgithubからひろってきたalpha zeroで
パスを実装しなくてもライフゲーム囲碁を移植できる!
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/03(火) 10:57:52.07 ID:lQNtzFqi(1/3) AAS
パスしないと負け、パスすれば勝ちのケースはあるのでは?
ルール上、パスがオーケーなら組み込まないと別ゲームになってしまう
囲碁や将棋やオセロではパスはできないが
ルールはしらないが
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/03(火) 10:59:51.84 ID:lQNtzFqi(2/3) AAS
いや間違えた
オセロは手がなくなればパスに自動的だが
戦略上、パスもできるゲームはパスいれないと駄目だが、正確なルールは把握してない
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/03(火) 11:19:49.85 ID:lQNtzFqi(3/3) AAS
いやさらにまちがってたかも?
囲碁もいまいちで
囲碁はパスしていいルールだった気もしてきた
368: 535 [sage] 2020/11/03(火) 12:25:56.24 ID:PG2hl+5T(2/2) AAS
ライフゲーム囲碁はどんな着手であってもパスより自分の不利に働くことがないゲームなのです。
369: 535 [sage] 2020/11/06(金) 21:02:13.20 ID:2Q8zXTlZ(1) AAS
ryzen 5000シリーズ発売ですね。
370: 535 [sage] 2020/11/09(月) 18:39:21.46 ID:dBz3DOja(1) AAS
羽生さん、99期で終わったら死んでも死にきれないだろ
371: 535 [sage] 2020/11/11(水) 18:24:55.16 ID:ffgIJO2s(1) AAS
羽生さん大丈夫か?
372: 310 [sage] 2020/11/11(水) 19:16:52.71 ID:PnPV3j+5(1) AAS
入院したみたいですね。
お寺対局って寒そうだし。
373: 535 [sage] 2020/11/12(木) 23:01:44.49 ID:elKbgDlH(1) AAS
コロナではないようですね。
100期は何とか達成してほしいですね〜。
374: 535 [sage] 2020/11/15(日) 20:53:35.50 ID:AsfZgPnz(1) AAS
ちょっとgoogle colabに手を出し始めました。
375: 535 [] 2020/11/17(火) 22:57:35.19 ID:N4TMVNAS(1) AAS
google colab(python)上でライフゲーム囲碁のルールが大体実装できてきました。
あとはgit hubでも漁ってalpha zeroなりmuzeroなりを移植できれば。
376: 535 [sage] 2020/11/22(日) 11:58:41.04 ID:wvqeKXn/(1/5) AAS
タイルゲームの作者って絶対、完全解析、達成してるはずなんだよな。
でもしなかったってのは完全解析より成長するAIのほうがおもしろいと思ったってことかな?
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/22(日) 12:07:01.75 ID:+vYtv0Hx(1) AAS
コネクト6はどうですか
378: 535 [sage] 2020/11/22(日) 14:39:25.83 ID:wvqeKXn/(2/5) AAS
なんかalpha zero も muzeroも全然できそうにないな。
まるでRPGでまだフラグが立ってないからこれ以上先に進めない、みたいなのと同じ感覚に陥る。
379
(3): 535 [sage] 2020/11/22(日) 16:00:21.78 ID:wvqeKXn/(3/5) AAS
なんとか簡単なやつはないかと色々ググってます。
今これ見てる。
外部リンク:qiita.com
380: 535 [sage] 2020/11/22(日) 17:13:40.44 ID:wvqeKXn/(4/5) AAS
一応動いてるっぽいな。
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s