[過去ログ] ゲーム作るから (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
321: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 00:11:19.94 ID:S5V0VRmy(1/10) AAS
)))
('ω')暇だ レンダリング待ち
)))
('ω')おーーーい 粘着星人 おるかー?
322: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 00:31:33.64 ID:S5V0VRmy(2/10) AAS
)))
('ω')誰かに似ているそんな気がするこの粘着星人
でも大概おかしい奴奇行種は個性が収束するから
どれもこれも同じに見える不思議
ちょっと制作工程やらなんやら整理するにはクソスレでは不向きだな
とわいえ ブログもめんどくさいしな
なんかいいとこ作るか 楽チンチンなとこさがすじょ
ここに書いてきたアイデアをまとめてアレできるようなとこがいい
広告も出てこないような なんかあったような気がしる
325: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 10:55:55.00 ID:S5V0VRmy(3/10) AAS
)))
('ω')モーションは成功だ
こりゃ年内に機体モーションおわるな
326: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 11:07:06.85 ID:S5V0VRmy(4/10) AAS
)))
('ω')粘着星人渾身の書き込み 内容とかより何より
粘着星人の真の武器はね 君から出てるキチガイ瘴気だよ
うん ぼくには効かんけど
327: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 11:48:25.97 ID:S5V0VRmy(5/10) AAS
)))
('ω')STGゲームの動画を見まくって勉強しつつレンダリング中
確か昔やったSTGにライザンバーってあって
自機のブーストや加速ができて
地味だけどかなり難しく諦めたゲームがあった
覚えてるのはタイトル画面で外人ぽい雰囲気でタイトルをアレして
ブースターで敵を焼けるとこだ
STG好きだけどきちんとクリアしたのは殆どない
)))
('ω')勉強しなきゃ
328: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 14:26:38.29 ID:S5V0VRmy(6/10) AAS
)))
('ω')大型機体の盾内蔵型キャノンが大きくて横から見ると
機体の大部分を覆ってしまう
ゲルググの盾も大きいけど一個だからいいんだ
コイツは二個
グレネードキャノンとレーザーの範囲攻撃
大火力
武装は2種類だからシンプルなもんだ
だが連射生の武器がないのは弱弱になる可能性もあるのではないかと思った
ある程度の連射力他と比べた場合攻撃に穴がある
そういうコンセプトだったがなんだが弱いぞと
レーザーの発射頻度を上げることでどうにかなりそうではあるが
鬼連射の瞬間火力に秀でた武装が保険で欲しくなった
329: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 14:50:46.51 ID:S5V0VRmy(7/10) AAS
)))
('ω')うーーん
レーザーとグレネードキャノン
バリアー
追加するならば ガトリングやらマシンガンのような連射生の高い武器
けれどレーザーとグレネードキャノンの同時使用で結構撃てる気がしる
問題は他と被ると良くないというところ
耐久力最大であるから
使いやすいとして レーザーいやビームになるかもだが...
普通の武器欲しいが グレネードキャノンと被る
発射方向が被る
使いやすさという面で微妙だ
)))
('ω')レーザーが自走砲とちょい被りか...
んでグレネードキャノン
制圧兵器的な継戦能力が欲しいところ
もう一個あってもいい
グレネードキャノンに速射性持たせると爆発が重なり重くなるような気がする
今一度コンセプトメモを見るが難しい
330: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 16:53:48.72 ID:S5V0VRmy(8/10) AAS
ない自走砲 高速機体
ある 戦闘機 FA ノーマル
)))
('ω')通常ショット 自走砲なくていい 高速機体 なくていい
交戦距離的
あるは あって当然
大型機体 どちらかに寄る訳か 5ほかの5機のどれかに寄る
んで ノーマル FA 撃ちまくり 普通に撃てる
快適指数が高い
強いの意味的に威力と安全性攻撃頻度と範囲
コイツこそ武器腕が必要だったな...
光学兵器もいいが実弾によるボカンボカンを楽しめる機体にしたい
そう 派手さだFAはそこそこ派手 もっとだな
爆発グレネード投擲であったり
ミサイルとは違う制圧力 そう 機動戦じゃない 脚の生えた要塞みたいな感じなんだ
ならばキャノンいるだろってとこだが
あんまり大きいと折りたたむことになっちゃう そうなると強制停止射撃じゃないと変だ
331: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 21:47:13.85 ID:S5V0VRmy(9/10) AAS
)))
('ω')左右同じ装備とした場合
同時に射撃しないのだから一個でもいいよねって感じがする
同時射撃させるとなると
両腕を突き出しているとなる
さてどうすっか?
ツインガトリングH型を作った コイツを両手だと???
なんか変だよと
長射程の兵器も欲しくなるなぁいや そうじゃねーんだよな
何か 何かあるはず
左右同時発射させるとしたら4発同時に出る
んでもって連射生が高く 多少弾道がぶれた方が嬉しい
けれどずっと両手を突き出してることになる
それもおかしい
シールド発生装置レーザーシールド??
)))
('ω')うーん いいかもしれないある程度の弾を遮断
雑魚の粉砕
asdがこれで埋まるとして ありゃ?
そういえばターンするボタンどれだったかな?スペースだったかな?
こりゃあれだジョイパッドじゃねーときついんだな
もう一個何かあってもいいな
332: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2018/11/26(月) 23:50:52.58 ID:S5V0VRmy(10/10) AAS
)))
('ω')いや量産型の敵地を踏み潰す機体だ
最後の最後までさがらず修理さえしない
ならば長持ちして火力を徹底的に詰んで ボカンボカンしてからやられてくれってはずだ
故に機動力より火力 戦車いや重装歩兵?
弾が切れたら自爆してもらった方がいいのかもしれないな
そりか弾が切れない武器 エネルギーも切れない武器
近接武器だよな または...戻ってくる武器
エンゲツリンはある ブレードももうある ワイヤー?
超硬質ワイヤーによる切断?
またはパイルバンカー?けれど地味だな 大きさ長さ
禍々しさが足らないのだ
ならばツインガトリングは一本にして長さを活かすべきだ
)))
('ω')構えて撃つヤベー武器を片手で持つのかと?
ガトリングを両手で構えた方が良いのか?
うーんわからない 元々はシールド内蔵型キャノンが左右にあったんだから...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s