[過去ログ]
ゲーム作るから (1002レス)
ゲーム作るから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/04/17(水) 00:54:49.01 ID:gSecuh0x ))) ('ω')で 結局自分で作った素材で組み上がったゲームがショボいながらも自分の作った料理は不味くても食える理論で安定するやっていて もちろん継続的にプレイはしないけどなんか安心する そして嬉しいというね ぼくの好きなのを混ぜまくってだ... 一個のゲームを目指すとするならばなんになるのか? 作り手さえ予測不能のゲームシステムでありながらもめんどうくさいのは少なく 繰り返し結果が違う 結末はラスボス撃破としても工程が違う 武装が違う あるもので戦う 又は限定される 出現する敵も違う んでもてフィールド障害物もある程度違う ))) ('ω')バロック的つまりローグっぽい感じで つまりステージのランダム性のあるSTGで 無駄撃ちができない枯渇した戦闘 だがアイテムを入手できる事で遠回りしたり メインルートを最速で言ったりということも選択できる... いやまてよ もっと考えてみよう ロックマン式にどこから攻めるか考えれるのがいいのか? 最初からラスボスに挑むことさえできるSTG いいかもしれない んー 部屋みたいな概念が必要かもしれない これを強制スクロールでやるならば区域で実は区切ってあってだ 累計スコアによって敵が変わるというのもアリか ランダム性はさらになんらかをカウントさせといてそれでやるとして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/952
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 50 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s