[過去ログ]
ゲーム作るから (1002レス)
ゲーム作るから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
724: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 05:23:58.47 ID:En8YEiZE ttps://i.imgur.com/b3u8DQy.jpg ))) ('ω')んー 弱そう 一発蹴ったら結構効きそう 翼がわからない ここから先を切断とかわからない 飴細工式グリグリ まぁ こんくらいできれば バブに出しても問題ないだろう もっと良くなったら 垓でロボットVSドラゴンだ 楽しくてねれないんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/724
725: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 07:08:15.69 ID:En8YEiZE ))) ('ω')やばい80万頂点 こいつはBlenderでモーションつけるしかない 翼や足が失敗したなと よく考えたら苦手なとこはメタセコイアで作ればよかったんだな 30点のドラゴンだ 頭の形状は悪くなかった下半身と翼だな ここら辺をぶち壊してさいどグリグリにアレするか? いやデスクトップではMQOしか吐けない Blenderでやるのか 困った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/725
726: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 16:35:12.25 ID:En8YEiZE ))) ('ω')1匹目のドラゴンはダメだった バブワールドにてUMAとして生きてもらうことにする 2匹目の人造竜失敗したらメカドラゴンの実験場に送ろう ドラゴン錬成術も収めれば ちょっとスゲーかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/726
727: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 16:38:19.58 ID:En8YEiZE ))) ('ω')まずポリゴンさんがグチャってないかチェックしつつ飴細工 その時不用意にポリゴンが刻まれないようになるだけ触らない 次に伸ばすより膨らませるそれも大きくだ なるだけ翼のためにモリモリしたのを展開急ぐ 精密な微妙なとこはもうメタセコイアで付け足すのもやむなし セーブデータは予備を設けチェックポイント式で構築する これで勝てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/727
728: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 18:14:35.34 ID:En8YEiZE ))) ('ω')よし二体目いい感じだ 翼の骨できたあとはこのままヨクマクを伸ばせれば ぼくのかんがえたさいきょうドラゴン シルバーホワイトが完成しる 時間さえも凍結させる最強の生命体なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/728
729: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 19:45:08.68 ID:En8YEiZE ))) ('ω')翼大まかにできて170000 胴体足 尾っぽ 細部云々でやっぱ40万頂点になる気がする いやー楽しい ドラゴン最高だ 歯もドリルしたし 最高にハイってやつだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/729
730: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 22:52:22.90 ID:En8YEiZE ))) ('ω')? 細部がおかしい あとヨクマクが強引すぎた 足が短いのだけど伸ばしてみたら人間ぽく見えてこうなったんだ まーだ何かちょうせと彫り込みが足らない でもってBlenderで動かしたことがあるのはロボットだけで こういった単一ポリゴン叩き出しみたいなのに稼動域ペイントやったことがないのだ いっそ球体関節仕込んでしまえば楽だったかな いよいよとなれば強引に動かすまでだ... 特に今は動かす予定はない が 気になるのでBlenderにてこいつが動くとこまでゲーム制作は停止 ttps://i.imgur.com/sdf1uXr.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/730
731: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 22:58:34.34 ID:En8YEiZE ))) ('ω')うーん なんだろか これとメタセコイアのインターフェースなら もっと使いやすそうな気もする だがこのグリグリ飴細工式はあんま疲れない このドラゴン次郎をだ嫁にまで昇華するのにどれほどの労力がかかるか? まだ使い慣れていないので 効率もコツもわからない 動画でスパイしても良くわからない ポリゴン面貼りができればヨクマク問題も解決だけども 翼はメタセコイアで作っておいてこっちはこっちでアレするというてもある ドラゴン最高計画での最大の壁は翼である 他はなんだか行けそうな気がする 驚いたのは顔である 作れてしまった 飴細工式おそろしいZブッシュならボーンもいけるのだろうか? Blender怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/731
732: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 23:06:49.84 ID:En8YEiZE ))) ('ω')もうちょっとこいつをグリグリしてダメだと思ったら3時間前の翼直前まで戻して やり直すか 翼は面倒だけどメタセコイア旧版で組んで 合体させよう あと足もどうにかしたい うーーん おもしろい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/732
733: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 23:11:24.30 ID:En8YEiZE ))) ('ω')あ ドラゴンって基本三画形なんだ 逆三角形であった これでは相撲で勝てない重心が高い... かわりに尻尾にテールブレード仕込んでおくか... あと腕がないのはワイバーンではないかという問題 腕あっても特に使わないし... いいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/733
734: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 00:49:42.68 ID:OmE/DyJl ttps://i.imgur.com/zwouXyE.jpg ttps://i.imgur.com/KAfcRTP.jpg ))) ('ω')よーーし ドラゴンではなくなった気がするが カッコ良くはなった 鳥と竜のハーフっぽい 腕に武器持たせたらもうアレだなガーゴイル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/734
735: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 13:12:17.87 ID:OmE/DyJl ))) ('ω')とりあえず動かなければ意味がないそこだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/735
736: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 13:31:25.77 ID:OmE/DyJl ))) ('ω')なんかベイクというものがあるらしいが ヤベー感しかない... 人造竜待った無し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/736
737: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 14:25:07.59 ID:OmE/DyJl ))) ('ω')まだ50万ポリ以下であるが... 厳しい大きさである 特に重いのが翼である次に胴体 案外どうにかなっちゃったのが頭である 目玉はくり抜いてアレするとしてだ... 得意な土俵でアレするにはRtype真っ青の四肢切断 エンジェルパック作戦 そして各部接合部は機械化して接合 腕の位置が空白であるから武装翼を作ってだな 近接戦闘用の武器をつけてもいいような とりあえず各部切断からのポリゴンの削減 どうこう行かんとこはやむなし 再構築 そして ))) ('ω')20年近く前のノートPCで動くようにする 理由はメタセコイア旧版がそっちにしかなく なれたwarabi様の御手の届く範囲ならば案外楽にできる つまりエンジェルパック作戦の目標はポリゴン1/10を目標 まず風呂入ろ その前になんか食おう... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/737
738: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 15:43:46.57 ID:OmE/DyJl ))) ('ω')冷蔵庫がヤベーな ホラーゲームみたいな状況だ バブの実家に帰ると冷蔵庫があり ヤベーことなってて なんとか食えそうなの食う ミニゲームいけるな ヤベーとこで生存するんだ 腐肉で鳥をおびき寄せて鳥を食う とか 凍った何かを溶かしてみるとか また月末あたりすたみな太郎にいけるといいな... 人体錬成をできるかもしれないが 問題があった顔テクスチャ そしてなんやかんやと服だったり 毛だったり やはり描けるようになる方が早いのか? そもそも人体錬成向いてない オッパイだけのゲームなら作れる気がする オッパイだけのエロゲー 単純に乳を揉む 乳をシューティングする もちろんコアは乳首である! ))) ('ω')顔なくてもフェチは来るかもしれない オッパイ特化型エロゲーSTG または巨大なオッパイを登山する乳クライム これだ とちょうすると乳首があって 乳首を刺激しまくって撃破!! 強敵はサイズがパなくて宇宙規模 さらに陥没乳首は難攻不落 感度問題 バブが登って授乳エンド 乳クライムだが乳にどう起伏をつけるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/738
739: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 15:50:03.65 ID:OmE/DyJl ))) ('ω')そうかオッパイの化け物 目玉のおやじみたいに乳に足つけて歩かせて 飛ばしたりして行く手を阻むんだ そいつら撃破していくと胸部女性が聳え立ってて そいつを撃破すると絶頂ボイス 有効打でもイヤんとなる こいつは作れそうだが... わざわざそのために素材作るのはキツイ BABUGと垓の素材を流用して生み出すとすると 2つのゲームの制作後期が理想的だな 悶えたり 乳が揺れたりなんかは必要だ バカゲー系エロACTSTG 機体から降りて最後はバブで女体降下作戦 乳上決戦 乳クライム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/739
740: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 16:12:46.08 ID:OmE/DyJl ))) ('ω')風呂に入る 今度こそ... 弱りボディーには風呂はシャワーでも弱る 全自動洗浄装置まだかなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/740
741: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/15(金) 00:19:31.49 ID:EITHSt2v ))) ('ω')10万以下にしたいのだけど形状維持に問題が発生した 6マンでほぼ崩壊した また細部の作り込みに10万以下だとかなりの時間を要するだろうと予測 エンジェルパック作戦は暗礁に どうせ細部を詰めるのだ このモデルを下絵として再構築 面貼り叩き出しで作ってみる たぶん五万頂点以下にできるはず 次からはsculptris で作るときは各パーツごとに組んで もっと頂点数に気を配るべきだ なんとか異世界から掻っ攫ってきたオーパーツをどうこうする気分だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/741
742: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/15(金) 11:30:30.14 ID:EITHSt2v ))) ('ω')どうもsculptris からobjで書き出した時にすでに劣化しているのか? 微妙だ 困ったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/742
743: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/15(金) 12:02:51.75 ID:EITHSt2v ))) ('ω')おお いけそうだ なんかポリゴンが細かいのでいい感じに関節とおぼしき位置から曲げても違和感ない 問題はこの複雑形状にアンカーの指定をどう行うか 重なったりしつつ いい感じに調節しるとして たぶん下半身が厳しいことになる だいたいどれくらいの骨が必要となるのか? また骨の集合体を上手く操作してモーション作れるのか? いくつモーション必要なのか? BOSSとして使用するならだいぶ動きが派手になる 雑魚にするのはもったいない 近接攻撃しようにも 腕が無いのだから噛み付きにするか? テールブレード? 足でアレするには足が短い ちょっと足問題が出たら足作るしかねーな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/743
744: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/15(金) 12:08:43.70 ID:EITHSt2v ))) ('ω')鱗が無いので なんだかムキムキくんだ たぶんパワー系ドラゴン 翼にウイングカッターみたいのつけてぼっこんぼっこんか クチバシを強化するか 人造竜としてガトリングを... いや 巨神兵のようにビーム的なプロトンなんとかをだ 発生装置を口に入れておくか? モーションとの兼ね合いもある夢が広がるんだな 口下顎 たぶん上手く稼働させるのは困難と思われる ここは難しいが強引に再構築だろうなと 今月まるっとドラゴン制作になりそうだ ゲーム制作凍結 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/744
745: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/15(金) 12:16:24.48 ID:EITHSt2v ))) ('ω')Blenderでやったほうがたぶん早い ウェイトをペイントでやれたはず... だが素材のレンダラーが変わると違和感出そうだから もうちょいメタセコイアでワラビさんにお願いするとして 案外古いノートPCでも動くもんだなと... 結構カクカクするけども 無理では無い コイツの骨格がうまくいけばドラゴン骨格を流用してだ ドラゴン量産も夢じゃない 頂点数問題を加味しつつコネコネできれば 粘土力を培わなければならないな Blender恐怖症を克服すれば全部Blenderでいけるんだろうけど Blenderは怖い... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/745
746: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/15(金) 15:06:08.70 ID:EITHSt2v ))) ('ω')順調にボーンが入ってきた 今のところ問題なし 足 下顎ここが鬼門 あとは翼のしなりをつけるかどうかだが まぁ とりあえず無しでやってみて 変なら後でそこにもボーン入れてどうにかする 案外どうにかなるもんだな ニンゲンには髪と服もある 尾っぽとか顎程度でこれだけ大変なんだ 人体錬成は諦めよう 特にエロゲーともなればフワッとしたモデルではダメ やはり究極は人体か おそろしい それに比べてドラゴンはまだ楽だ 早く動かしてみたい ぼくの最強機体と 科学対SFバトルもやらせたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/746
747: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/15(金) 15:12:56.02 ID:EITHSt2v ))) ('ω')ドラゴンは翼が厄介だが飛行タイプではない怪獣であるならば ほぼ人体的なボーンで言い訳だ また 怪獣は自由だからある程度アレでも許容されそう なんかこう巨大怪獣も作ってみたい気がする ま やめとこう コイツと1匹目のUMAくんをゲームに投入して あとはいずれ作るだろうぼくPRCGアニメにも出演させよう ? ツーことはやっぱりBlenderで骨入れがいるってことか... ま 先のことはいいや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/747
748: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/15(金) 15:51:06.03 ID:EITHSt2v ))) ('ω')ぼおおおおおおおおおおおおんn!!!!!!!! ぼーーーーーーーーーんていれてるうううううううううううううううううう!!!!!!! んああっっっっっっっっっっっっっっっっs!!!!!! やってやるぞーーーーーー!!!!!! ドラゴンだーーーーーーーーー!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/748
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 254 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s