【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 (256レス)
【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/06(火) 20:53:15.71 ID:jv6Kiyn3 ラズパイとかBASICとか知らんけど一言煽りスレってことでOK? うんこ!wwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/159
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/07(水) 00:31:47.19 ID:qVvdMwE+ パイスタターでゲームやら発表してる人いる? 作ってる人ほとんどいなそうな予感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/160
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/10(土) 02:47:48.31 ID:OVr3WNGi sdが消耗ガー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/161
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/10(土) 09:31:14.41 ID:Vk20O96Q >>160 BG機能などは今後アップデートで実装していく・・・みたいな社長の発言を見て まだ作りかけかよ・・・と購入を控えてるんだが ぜんぜんアップデートもないみたいだしこれで終わり? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/162
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/10(土) 11:02:51.08 ID:J6ADUs8F >>162 買ったはいいが、大きな仕様変更とかありそうな予感なので放置中 ToDoリストみたいなの公開してほしいよね 今後機能の追加が予定されるもの、修正が予定されるものや、 それらの優先順位とかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/163
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/10(土) 12:34:25.62 ID:Vk20O96Q >>163 なんか色々変更するようなこと書いてなかった? 仕様固まる前に作ってあとで大きく変更するのは嫌だしなあ 秋発売のスイッチ版ばかり力入れてるのかね もう冬になるが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/164
165: 名前は開発中のものです。 [] 2018/11/11(日) 09:04:05.89 ID:8o4S5YXl http://r2.upup.be/wV2qsULdHm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/165
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/13(火) 19:08:11.49 ID:KDpeHI1Q ファンレス諦めた勢なんだけど。 実際はどうかっていうと、ヒートシンクで1℃くらいは冷える。 CPUの稼働率がどうとかじゃなくて。つけてないのに比べて1℃は低くなる。 超でっかいヒートシンクつけたらまた違うかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/166
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/17(土) 22:51:47.27 ID:zm+A61qM >>77 亀レスだけど2B(V1.2)でも行けた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/167
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/17(土) 23:03:39.86 ID:zm+A61qM 後はbootとrootの別ドライブ化もテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/17(土) 23:04:11.48 ID:zm+A61qM してみる予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/169
170: 167 [sage] 2018/11/18(日) 03:55:51.87 ID:0+Gxav6K workspaceフォルダの位置がbootブートパーティション内だったことに気付いて 別ドライブ化は自己完結した マスターSD消耗対策として読み書き用のコピーを併用して3B以降で使うか マスターSDを消耗品と割り切って2Bv1.1以前に直に適用するかの二択になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/170
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/19(月) 00:19:19.88 ID:JlSiFODX まだsd寿命がーやってるのw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/19(月) 03:13:23.48 ID:c+XHzP9u マスターSDが消耗してもPi STARTERの製品が終息していなければ問題ない 自分で作ったソースの保管だけは気を付けよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/172
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/21(水) 22:15:32.98 ID:xXyFgk/i >>171 それ自体もたのしみの内なんだろ eeePCの時もこんな感じだったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/173
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/22(木) 22:50:44.56 ID:9hRZ7ow+ >>160 作ってる人はいると思うけど自分は自分専用のホビー用途なので 好き勝手にプログラムを書いて発表はしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/174
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/24(土) 13:22:02.62 ID:ThmRVVub 発表すればいいのに。 他の人が興味をもって買う人が増えれば、製造元も本腰入れてくれるかも知れないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/175
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/24(土) 20:13:51.33 ID:rjPum50T 金儲けです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/25(日) 01:17:45.20 ID:NA6QpWQk つべに3DS&Wii用で今月のはじめにUPされた動画あったけど、結構よくできてる感じなのに 再生回数が17回しかなくて、何かもったいない気がしてしまう Speed Gravity [3ds/Wii] smileBasic https://www.youtube.com/watch?v=19gK8uSwfEY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/177
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/25(日) 09:20:51.38 ID:NA6QpWQk なんかステマみたいになったけど>>177の作者ではないので(^^; と言うか自分にはこんなアイデア大賞もののゲームなんて作れないので… 3DS用smileBASICの面白そうなゲームをラズパイ用に移植してくれたら、それだけで買う人 増えそうなのになぁっていう話です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/25(日) 09:38:12.31 ID:V3ZIzfC3 >>177 プチコンはツイッターがメインだから。規模の大きいアカウントに宣伝してもらえればいいね沢山貰えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/179
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/25(日) 09:55:13.11 ID:V3ZIzfC3 >>178 これはBG使ってるみたいだけど使ってなければほんの少しの修正でPiSTARTERで動く。逆にPiSTARTER専用のゲームがあまり作られないのはわざわざ専用に作らなくても簡単に移植出来るからじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/180
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/25(日) 14:19:52.49 ID:TxW5DZP0 Pi STARTERってBGないみたいだけど背景つけたい場合は スプライト並べるか巨大なスプライトで背景にすんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/25(日) 22:00:25.73 ID:NA6QpWQk >>180>>181 今は別のでちょっと作っているものがあって、PiSTARTERはまだアクチもしてない状況なので詳しい事は自分にもわからないんだ… わざわざレスをもらったのに申し訳ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/27(火) 22:57:32.85 ID:PHaJ/RRW Pi STARTERは、専用のラズパイ3で運用したほうがいい? 一例。ラズパイ3B+を購入し、今までのラズパイ3をPi STARTER専用機にする……など。 (ラズパイ3B+独自の機能は必要ないと思う) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530983898/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 73 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s