[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/19(木) 21:47:51.00 ID:HgBxUCug(1) AAS
ゲーム作りは才能だよ。アーティストの中でもかなり上位のセンスが無いとむり、できない人はいくら頑張っても無理だよ、本当に才能と閃きだから。
これほど残酷な世界はない。
913: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/19(木) 23:50:26.26 ID:sTCYf6Lt(1) AAS
>>912
残酷なのは、ゲ制界隈や創作全般に限った話じゃないさ

それに、他の分野と同じ様に、第一線に立とうとしなければ残酷な世界でもない
本人が納得しさえすれば、ヌルく生きる方法なんていくらでもあるさ
しかし納得できないから、ここに書き込んでんだろ?w
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/20(金) 05:11:09.68 ID:vCGw31il(2/3) AAS
>>912
技術だよ。90何%かは、努力で身につけられる。もちろん基礎学力が低いのでは差は埋められないけど
その上で必要なセンスのようなものは数%くらいしかない

ゲームはチームで作るからセンスという才能に頼る奴はチームに一人いれば十分
それ以外の全員に必要なのは技術。むしろセンス的な才能は必須ではない
マーケティング的な才能があればセンスのなさは補えると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s