[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/23(火) 11:55:36.94 ID:y1aeDpAD(1) AAS
>>431
431(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/03(水) 17:58:16.33 ID:SdaJ+0wO(1) AAS
なぜ売れないのか?だからな
そらもう単にパワーが足りてない
個人で作ってプログラム、シナリオ、グラフィクス、サウンド
これを満足に実現できる奴がどれだけいるのか
その辺を外注したら個人製作といえるのか
拾ってきて・・・なんて個人製作する意味がない
オリジナリティ壊滅やんけ?
それを独自の世界観だとかなんだとかそんなのおかしくて
求められてる方向は敏腕経営者とかプロデューサーだろ?
こういう完璧主義ほどゲームは完成しない
自分で作れないものなんて全部外注でいいんだよ
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/23(火) 14:05:53.04 ID:FcntIk5M(1) AAS
>>436
完璧主義でもなんでもない、ダメ、ムダ、とか否定を言っているうちは、始まってないしだから完成もない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.542s*