[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 13:33:38.69 ID:sH668Sgj(1) AAS
ほう、マイナスにマイナスをかけてみる…か。
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 18:20:55.69 ID:z+eYbc9L(1) AAS
中学レベルの数学を知らない・・・?まさかな・・・
203: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/25(水) 20:46:06.69 ID:6nrb4CGu(1) AAS
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
2chスレ:liveplus
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 21:50:38.69 ID:0PLq4Tds(1) AAS
絵が上手けりゃファンはつくけど投資に見合わないんじゃ
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/23(火) 14:22:01.69 ID:uEULleiH(1) AAS
なぜゲームは完成しないのか
2chスレ:gamedev
566: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/24(月) 15:12:13.69 ID:gYTlw8cW(1) AAS
と、クソゲーすら作れない雑魚がイキっております
623(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/11(日) 13:10:25.69 ID:YUJJIplp(1) AAS
日本のPCゲーム市場ってなんで生まれなかったの?英語圏にはSteamがあるけど
フリーゲームが強すぎるから?
658: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/23(金) 21:07:41.69 ID:cB0E+Wyf(1) AAS
いきなりわらわら出てきやがってお前らどこに潜伏してたんだよ
終わったスレかと思ってたのに
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/23(水) 08:34:29.69 ID:Etibsi94(1) AAS
開発寄りの人間を除いて開発者が思ってるほど開発者のお気持ちを知りたいとは思ってないんだよ
お金もらってるんならビジネスなんだからもっとビジネスライクに考えなきゃいけないのに勘違いしてるのが多い
ここら辺は開発談みたいなのを不必要に持ち上げるメディアも悪いと思う
923: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/20(金) 09:17:42.69 ID:sINv87Jc(3/3) AAS
>>921921(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/20(金) 05:12:04.43 ID:vCGw31il(3/3) AAS
>>917
ところが既存のジャンルの既存のゲームは、歴史的積み重ねがあるので物量のところで真似できない
そしてまだジャンルとして成り立ってない新しいゲームにはフレームワークなんて存在しない
そんな貴方にMDAフレームワークがおすすめ
あとフレームワークなんか適当に既存の作品元にして作ればいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s