[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 18:30:09.31 ID:vpqbR57h(2/3) AAS
65>>63
63(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 16:30:09.05 ID:ccP/rQIU(1) AAS
売れない奴のアドバイスほど糞の役にも立たないことはないな

168: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/21(土) 19:26:35.31 ID:akbgzj3y(1) AAS
金儲けできないのはチームでやるスポーツなのに一人で参加してるからだろ
スターバックスに個人店のカフェが駆逐されてるのに似てる
ビジネスは数字とコミュニケーションとチームなんだよ
↓を見て物を売ることとはどんなことなのか
人と仕事する事とはどんなことなのかを学ぼう
この鴨頭嘉人ってのは凄いよ仕事に関してはロバートキヨサキより分かっている

ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
動画リンク[YouTube]

213
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/27(金) 12:36:38.31 ID:tdcd97MY(1/2) AAS
○○に謝れとか面白いとおもってるの?
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/09(水) 16:08:34.31 ID:LNStONiI(1) AAS
なーんだw 説明責任放棄でバックレっていつものポナルポじゃんw
453: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/27(日) 14:14:21.31 ID:iocxADut(2/2) AAS
いわゆるゲーム売るためのマーケティングやってないでしょって記事だが
オリジナリティがない、ルックが糞という話は当然にしても
適切なコミュニティに売り込んでないって話は腑に落ちるところがあった。
以前は闇雲にツイッターやっとけばええやんという考えがあったけど浅知恵だった
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/16(火) 23:38:33.31 ID:OTcAL9MQ(2/2) AAS
事業って一人会社か?いいなぁ
俺はフリーランスでやってるけど早く起業して
自分の製品だけで飯食えるようになりたいわ
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/13(日) 22:07:21.31 ID:ka758AgD(2/2) AAS
意味不
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/14(水) 22:05:47.31 ID:kSv0+kUx(1) AAS
ゲーム開発なんて結構な時間がかかるのに
その期間中ずっと同じ絵に勃起維持できるのはすげぇと思う
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/15(木) 20:20:15.31 ID:URIrFb3+(1) AAS
小規模事業ならターゲット層を徹底的に絞るのは最良の戦略だとは思うね
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/25(日) 04:30:20.31 ID:qEuy6NYm(1) AAS
ずっと地味に趣味のモグラゲーム作ってたMMF使いの人が
ドワンゴ系列の人と組んで既存IPゲーで好調なセールス上げてるのは幸運な例かな
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/18(水) 21:49:26.31 ID:Xd9IHQYE(1) AAS
>>904
904(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/18(水) 18:43:13.59 ID:tkCSNzWH(1) AAS
さて付け焼刃の知識でゲーム製作者と絡み、自分が何かをやってる気になってるアホを黙らせたので、
俺が最近読んで面白かった記事でも紹介する。なおアフィ注意
外部リンク:gamemarketinglab.com

俺は一般的なマーケティング知識はそれなりにあると思っているが、
やはり例外というか「おい話が違うじゃないか」ってなることもある
そこをゲームという商品の特性を考慮しつつきれいに補完してくれた記事
このブログ自体初めて知ったが結構役に立つ
はよどっか行けよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s