[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
926
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2021/08/21(土) 05:25:55.28
ID:Uo0j48wS(1)
AA×
>>925
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/21(土) 05:25:55.28 ID:Uo0j48wS >>925 アーリーアクセスしてって言ってる時点で、既存ジャンルの物量とは話が違うからなあ 物量は必須じゃないが値段つけて売るなら重要な要素だよ 面白くても一瞬で終わるゲームに金を出そうとする奴は少ない。それじゃ売れないからな それにブルーオーシャン見つけられればそれが一番儲けられるポイントだってのは 異存がないだろうけど、それを個人でやれる奴がいるのか?っつーとなかなか答えが出ないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/926
アーリーアクセスしてって言ってる時点で既存ジャンルの物量とは話が違うからなあ 物量は必須じゃないが値段つけて売るなら重要な要素だよ 面白くても一瞬で終わるゲームに金を出そうとする奴は少ないそれじゃ売れないからな それにブルーオーシャン見つけられればそれが一番儲けられるポイントだってのは 異存がないだろうけどそれを個人でやれる奴がいるのか?っつーとなかなか答えが出ないだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s