[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109
:
名前は開発中のものです。
[] 2018/04/12(木) 21:11:52.40
ID:pk1v9Q2l(4/9)
AA×
>>105
外部リンク:gamemarket.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
109: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/12(木) 21:11:52.40 ID:pk1v9Q2l >>105 ゲームマーケットの来場者と出展数の推移 http://gamemarket.jp/report/ 今のところずーっと下がらずに伸びて来てる そもそも2017年の秋から一日開催から二日開催になった時点で規模がでかくなったって分かるだろw 海外ボードゲームファンが中核でここは確かに規模は小さい その次が将棋ファンや遊戯王ファンやデジタルのカードゲームやTRPG層などで潜在的な需要がある 後はいかに他の層を巻き込めるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/109
ゲームマーケットの来場者と出展数の推移 今のところずーっと下がらずに伸びて来てる そもそも年の秋から一日開催から二日開催になった時点で規模がでかくなったって分かるだろ 海外ボードゲームファンが中核でここは確かに規模は小さい その次が将棋ファンや遊戯王ファンやデジタルのカードゲームや層などで潜在的な需要がある 後はいかに他の層を巻き込めるか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 893 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s