[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/13(火) 06:48:43.03 ID:WEWVKwhZ(1) AAS
無料が当然
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/13(火) 15:28:43.05 ID:XsD3C+48(1) AAS
>>45
45(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/10(土) 08:06:21.67 ID:bmgr651H(1) AAS
10名前は開発中のものです。2018/03/08(木) 22:48:38.06ID:lFXvQ63T
売り切り(課金アイテムやアカウント定額制など一切なし)のスタイルで
売れてるゲームはありますか?
エロゲや英語版でもいいですが、課金要素や定額要素が一切ないという条件で。

12ゲーム開発会社社員2018/03/09(金) 09:11:51.24ID:St3bH0hV
10さん
正確な情報をお伝えすべく、売上ランキングを調べてみました。
Androidの売り上げ上位157位まで全て無料の課金アプリで、
158位でやっと有料のMineCraftが入っていました。

iOSは有料の2位がMineCraftで、1位はスロットアプリでした。

iPhoneとAndroid端末でいくらか違いはあるものの、ほぼ似たような状況のはずです。
結論を言いますと「現状でスマホで売れている売り切り型アプリはほぼ無い」ということになります。

また現在 スマホゲーム市場 > 家庭用ゲーム市場 です。
僅差でスマホが勝っているわけでなく、大差で勝っています。
つまり家庭用の売り切り型のソフトでもヒット商品は少なく、
大手のメジャータイトルだけそこそこ売れている状況です。

家庭用ではSwitchが盛り上がりを見せていますが、
DSブーム時のようなミリオンセラー続出の状況には至っておりません。
まだこれからと思います。

個人的にはゲーム業界が、延々課金させるタイプのゲームが減り、
売り切り型のゲームに戻ることを願っています。

P.S.
エロゲは詳しくないので判りません、たぶんあっちの業界は
数千本レベルで家庭用のミリオンに当たる気がしますが。
そういったものはあるかもしれません。
にも書かれてるけど、「無料+課金」で儲けるアプリが業界の主流
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/14(水) 01:15:02.41 ID:DqFEsDHA(1) AAS
まあよく分からんもんに、最初から金突っ込む奴はいないわな
56
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/14(水) 01:28:42.01 ID:DW09Blag(1) AAS
またアプリ業界しか知らん奴か
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/14(水) 08:05:33.56 ID:1zZdG8ng(1) AAS
個人じゃやっぱり無料だな
見てもらうだけで
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 12:10:46.48 ID:5Qpt+GKN(1) AAS
>>56
よお、エロゲおじさんw
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 12:25:10.76 ID:k8Xz3P54(1) AAS
(やだー、Steam知らない人がいるー……
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 18:53:47.70 ID:32q2Seac(1) AAS
Steamも「気に入らなかったら2週間以内なら返金対応するよ」がウケたわけだし
またクソゲー売りつけられた!はやっぱり世界共通の悩みだったw
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 22:22:40.58 ID:xLaKSwLn(1) AAS
まず計画たててから作り始めないから売れないし儲からない

どれぐらい儲けるにはいくらで何個売る
その為には開発費いくら

自分の人件費は無しだとしてもそれぐらいは計算して作り始めないと
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 01:10:26.34 ID:eXRCP9us(1/2) AAS
なおかつ1度や2度失敗して大赤字でもメゲずに
反省して改善して再挑戦するところまでな
63
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 16:30:09.05 ID:ccP/rQIU(1) AAS
売れない奴のアドバイスほど糞の役にも立たないことはないな
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 17:22:37.67 ID:wNlVk9mb(1) AAS
売れてる奴のアドバイスなら役に立つのかね
それって自分が聞く気が起こるかどうかってだけで、役に立つかどうかとは何の関係もなくね
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 18:29:51.61 ID:vpqbR57h(1/3) AAS
突っ込むのは売れてない人の僻みと想像した
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 18:30:09.31 ID:vpqbR57h(2/3) AAS
65>>63
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 19:01:16.56 ID:VKic7rtd(1) AAS
面白いものを作れば売れる
売れないのはつまらないからだ
という真理
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 19:26:58.59 ID:vpqbR57h(3/3) AAS
そだねー

面白いと思える人に知らせる努力もあった方がいい。
また、面白いと思える人が買える環境を用意する努力もあった方が売上伸ばすのに効果があると思ってる。
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 23:04:51.48 ID:60ZIMl77(1) AAS
売れた人のアドバイスと売れてない人のアドバイスの見分け方。

売れた人は有料でアドバイス、
売れてない人は無料でアドバイス、する。
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 23:37:20.39 ID:eXRCP9us(2/2) AAS
グハァああッ
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/17(土) 02:34:29.12 ID:hpkXyNyl(1) AAS
売れた人のアドバイス→説得力有り有償の価値もアリ
売れない奴のアドバイス→説得力あるわけないから無料でも価値無し
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/17(土) 09:07:07.06 ID:jh+i1ulI(1) AAS
価値があるかどうかと受け手がそれを活かせるかどうかは全く別だがな
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/17(土) 10:36:14.57 ID:zPuO3C3f(1) AAS
何このマウント合戦w
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/17(土) 10:54:06.99 ID:Df7rLyee(1) AAS
あー疲れた。
今日は土曜なので作業は午前中だけでいーや!
遊ぶぜ!
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/17(土) 12:10:11.99 ID:hPzpG19S(1) AAS
オレにとってはゲーム作りも遊びのうち!
76: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/18(日) 12:12:31.46 ID:wARmYOnQ(1/2) AAS
もうそういう時代じゃないな
ビジネスとして成熟しきってしまったし
77
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/18(日) 12:46:11.23 ID:unB4OSi+(1) AAS
「そういう時代じゃない」は完全に負け組のセリフだなw

任天堂、スクエニ、DeNA、バンダイナムコ、カプコン、コーエーテクモ、
セガサミー、コナミなど、ゲームで儲けている会社なんていくらでもある
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s