【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
323: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 08:50:20.93 ID:SPsMidCM(1) AAS
gamemakerは
オブジェクト志向を理解するためのツールとして最適だと思う
416(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/18(金) 21:58:49.93 ID:pFUyXSAx(1) AAS
>>414414(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/13(日) 23:25:42.07 ID:/f1A87J0(2/2) AAS
前にその症状でYOYOgamesに報告したけど
PCの環境のせいみたいに言われて取り合ってもらえなかったよ
クソみたいな対応だった…
自分の場合
普通にインストールしなおしてもダメで
アンインストールしても残ってるフォルダを削除してから
入れなおしたら正常になりました
もし原因わかったら教えてください
たぶん原因と思えるものがわかったので、報告します自分の場合ですが
製作中のプロジェクトはパーティクルを使ってエフェクトを表示しているのですが
そのパーティクルの削除の処理を入れ忘れていたため、プロジェクトを実行するたびにメモリリークをして
重くなってしまう仕様になっていました。
それを修正したところ上記現象は再現していません。
再インストールして5日経ちましたがメモリ使用量が増加する傾向がない感じです。
もしかしたらメモリリークがIDE本体に影響を及ぼしているかもしれない。といった感じです
551: 550 [sage] 2021/09/08(水) 08:58:04.93 ID:Wk1RlYRU(2/3) AAS
新しいプロジェクト作って、>>550550(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/08(水) 08:48:52.35 ID:Wk1RlYRU(1/3) AAS
サブスク発表直前にDesktop版買ってこのスレに初めて来たら、なんかお通夜みたいな状態で質問するのも気が引けるんだけど、
あるオブジェクトを描画する時
createイベントで
image_alpha = 0
stepイベントで
image_alpha += 0.02
これで実行するとだんだん画像が表示されていくのは確認したんだけど、逆に
createイベントで
image_alpha = 1
stepイベントで
image_alpha -= 0.02
ってやっても画像がだんだん消えてく行く感じにならないのはなぜなの・・・?
(普通に表示されるだけ)
と同じ感じで試したらちゃんと両方の挙動してくれたわ…
元の方のプロジェクトで何か余計なことしてるんだろうな…
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/23(木) 17:23:07.93 ID:u+kDchmj(1) AAS
インディーズの一年ライセンス元々そんなに高くないし
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/08(水) 10:16:53.93 ID:X4+y/X7S(1) AAS
一応無料で開発して完成したらサブスクって形がとれるんだっけ?
とはいえって感じだけど
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/19(金) 09:24:55.93 ID:Is+7Q1jY(1) AAS
多少の便利機能が増えただけで大差ないな
描画の深度周りとスクリプトの仕様は結構変わってるが
1.4だと商業展開するときSwitchに移植できないのがデメリット
743: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/01(金) 23:26:53.93 ID:kq9zbBWj(2/3) AAS
ツクール以外はシステムを一から作らないといけないからなー
エンジン難易度
ツクール<<<<<<<<GML << UEBP < UnityC# <<<< UEC++
ジャンル難易度
Shooting < Action < RTS < Puzzle、Card < RPG < Simuration
RPGは総合力がいるからいきなりは厳しい。段階踏んだほうがいいね
799(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 18:40:15.93 ID:x7nnY4nK(1) AAS
英語あんまだからざっくりだけどリストもマップも配列がない時代の代替品な上に処理クソ重いから使わないほうがいいってさ、今は配列実装されてるし組み込み関数で同じ動作するようなのもあるから考えなくていいかもね
841(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/22(金) 05:55:39.93 ID:eKt7hF1H(1/3) AAS
>>839839(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/21(木) 18:41:09.05 ID:MR/Wla4K(3/4) AAS
これは普通にできるん?
オブジェクト
/// @description Insert description here
// You can write your code in this editor
var hoge = 10
test(hoge);
スクリプト
// Script assets have changed for v2.3.0 see
// 外部リンク:help.yoyogames.com for more information
function test(hoge){
show_debug_message(hoge);
}
それも駄目ですね
ERROR in action number 1
of Step Event0 for object Object3:
Variable <unknown_object>.test(100017, -2147483648) not set before reading it.
at gml_Object_Object3_Step_0 (line 4) - test(hoge);
ステップイベントなのが問題なんですかね
これはunityでいうupdateと解釈してますが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s