【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
452: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/17(水) 18:47:34.43 ID:fu5SxmYc point_directionで移動方向を出してmotion_addでオブジェクトを移動させるようなコードを書いたんだけど ビューポートのオブジェクト追従をオンにして実行するとカメラがガクガク荒ぶっちゃうんだけどどうすればいいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/17(水) 19:35:17.54 ID:gwufe+WB オブジェクトfollowオフにしてスクリプトで直接カメラ位置指定したらいけるかも motion_addで移動させた後 camera_set_view_pos(view_camera[0],player_x,player_y) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/17(水) 21:04:57.43 ID:BWHPY99Q カメラを何かしらのイベントやらで任意に動かすなら普段のカメラの追従もオブジェクトで動かした方が誤作動少ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/17(水) 21:08:34.68 ID:fu5SxmYc >>453 試したらできたよありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/455
456: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/08(木) 11:15:13.57 ID:mqbo0hSF >>418 マジで治ったわ ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/456
457: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/17(土) 22:42:58.74 ID:RUPlyQwt 最高か!アプリ開発とアプリマーケティングをノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム 「Applica(アプリカ)」の提供を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000069846.html 驚愕!SaaS開発をノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム「Jidoca(ジドウカ)」の提供を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000069846.html 【入門】誰でもアプリを作れる時代が来た。噂の“ノーコード”を徹底解説 https://www.salesforce.com/jp/blog/2021/02/low-code-1-newspicks.html IT業界を変える可能性を秘める「ノーコード(NoCode)」とは https://www.mdsol.co.jp/column/column_122_1700.html 【ノーコード】IT業界が根底から変わる、日本人の知らないノーコード開発アプリの衝撃 https://descartes-search.com/media/nocode-app-developement/ 急激に広まるノーコード、ローコードをうまく使いこなせ https://ascii.jp/elem/000/004/039/4039185/ 30億円調達の簡単アプリ開発サービス「ヤプリ」が見つけた“鉱脈” https://signal.diamond.jp/articles/-/13 プログラミング不要でアプリ開発を実現する「Yappli」を提供、ヤプリのIPOサマリー https://media.startup-db.com/research/yappli-ipo ノーコードで世界は変わる https://thebridge.jp/2020/08/nocode-will-change-the-world http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/457
458: 名前は開発中のものです。 [] 2021/05/09(日) 18:43:51.14 ID:abhvAsXX 運 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/458
459: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/18(金) 16:42:16.59 ID:anMA8yqV なんか日本語表示はさせられたんたが微妙に文字が汚い・・・ フォントの設定自体は全パターン試してみたと思うんだけど。 フォントは自分でフリーのをDLしてきたものだけどUEだとキレイに表示されるんだよね。 何か良くあるミスとかないですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/459
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 18:54:35.50 ID:tLuflRPv 文字の表示サイズは確認した? 小さすぎたりわずかに大きくてジャギってるくらいしか思い付かんけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/460
461: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/18(金) 19:52:29.02 ID:anMA8yqV 文字サイズもアンチエイリアスオンオフ両方ともで14~64くらいで試したけどいまいちですねえ・・・ 游明朝は日本語化のために入ってるのかな。 これでも試してやはりジャギってるからフォントそのものの問題では無いと思うのだけれども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/461
462: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/18(金) 20:18:20.57 ID:Bc4kGtdK 座標が整数になってないとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/462
463: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/18(金) 21:13:37.12 ID:anMA8yqV 申し訳ない。 多分マーケットプレイスで買ったVNGenってプラグインのせいっぽい。 当然自分で組み込み関数のdraw_textでも表示させてチェックしてたんだけど VNGenのオブジェクトを同ルームに入れたらdraw_textの方まで影響を受けるとは思わず問題の切り分けが出来て無かった。 VNGenのサポートに連絡してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/463
464: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/26(土) 12:18:24.38 ID:p9mjDMeM 横スク作ってるんだけど、ADで横移動するところまではいったんだけど 例えばQを押してる間はADでの移動速度が2倍になる、みたいなのってどうすればいいの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/464
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/26(土) 14:17:39.35 ID:84hLludQ そのまんまじゃない? どうやって移動させてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/465
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/26(土) 14:59:09.48 ID:zFeBZ+XX if使ってspeed*2とかそういうことじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/466
467: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/27(日) 09:59:07.51 ID:rG6HqVbz https://youtu.be/IysShLIaosk この動画見て作ったんだけど、足場の横面にプレイヤーがぶつかるとフリーズするんです助けてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/467
468: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/27(日) 11:12:10.52 ID:rG6HqVbz https://youtu.be/izNXbMdu348 見る順番間違えたかな こっち見てちゃんとコードも同じなのに足場のオブジェクトの横に当たるとフリーズして×押してもテストプレイ終了できない でも□で停止することは出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/468
469: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/27(日) 11:18:12.25 ID:rG6HqVbz https://xgf.nu/X91w プロジェクトファイル上げるので誰か助けてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/469
470: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/27(日) 11:18:29.30 ID:rG6HqVbz >>469 パス gms2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/470
471: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/27(日) 16:28:24.68 ID:IZQaDa07 実行してなくてソースだけみたけど Step_0.gmlのホライゾンコリュージョンの箇所 ObjTile1と比較したあとObjPlayerと比較してるのは正しいの? ヴァーティカルコリュージョンの所では2回ともObjTile1と比較してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/471
472: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/27(日) 17:10:39.42 ID:IyOguKie >>471 ありがとうございますそれでしたありがとうございます こういうケアレスミスが中々見つからないもんだなぁ・・・ あとコリジョンをコリュージョンって読んでた数時間前の俺恥ずかし過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/472
473: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/27(日) 17:22:52.48 ID:IyOguKie ケアレスミスというがちゃんとコードの書き方を理解してればそもそもこんなこと起こらないのかな まだ動画見て真似るしか出来ねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/473
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/27(日) 20:56:17.01 ID:Y+5DhNKl 俺もその人の動画にはお世話になったわ 確かどれかの動画のコードが間違ってるというかそのままだと不備があるやつがあってその旨をコメントで指摘されてたりしたから、どうしてもうまく行かなかったら参考にする際はコメントも役立つかもしれないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/474
475: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/28(月) 13:29:33.35 ID:ButRSzCP 英語読めないからコメント参考にならない(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/475
476: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/28(月) 14:04:43.34 ID:aBqgtrjy 2D横スクで斜めの床 (厳密には数ピクセルずつの段差?)を引っ掛からず歩いて登れるようにしたいんですけどやり方説明してるとこ無いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/476
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 421 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s