【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
1-

22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/19(月) 00:38:46.66 ID:LZNQfRtm(5/5) AAS
Rooms関係
 起動時Roomの選択?→Roomsタブの順番で上から順となる
TimeLine関係
 Timelineの作成→step毎にアクション設定→各オブジェクトでどのTimelineを使用するか設定
Drawアクション系
 基本Drawイベントで画面表示される
Draw系イベント
 Draw  →恐らくFPS毎に起こる描画イベント
 DrawGUI
 DrawBegin
 DrawEnd →通常オブジェクトの描画終了時に発生、Draw系アクションはここで指定
 DrawGUIBegin
 DrawGUIEnd
 PreDraw
 PostDraw
 Resize

Object生成時、Parent指定すると親の変数を使用できる
親   子 での変数スコープ
Key入力 → KeyBoard_string,Get_Stringでは入力BOX表示
string=get_string(titile,default)
表示時 #で改行#は文字列中で使用("aaa#BBB")
place_free →フリー状態か否か
place_meeting →ぶつかってるか否か 
show_message() → ダイアログ
show_debug_message → デバッグ領域に表示
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s