【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/18(木) 23:56:15.83 ID:rA7iz2oz 昔できなかった気がするんだけどもinstance_placeの対象を配列で複数指示できるようになってたのか ちょっと調べたらlistより配列使えみたいなのも出てくるし ここまでできるならwith(配列)とかinstance_place_arrayとか欲しくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/19(金) 11:56:24.14 ID:H+cpRDFO 初心者ですが、x += hと同イベント内にmy_weapon.x = xにするとx参照は1フレーム遅れる? 完全同期ってどうやるんやろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/730
731: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/19(金) 12:16:26.86 ID:H+cpRDFO >>730 自己解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/731
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/19(金) 13:50:12.81 ID:WR/lOLkW eventuserとかつかったのかな。どうかいけつしたのか気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/732
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/24(水) 20:48:10.47 ID:3wzYw/qy 何の価値もない迷惑なだけの人間 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/13(月) 11:31:27.57 ID:KPkOWtqU 最近GM使い始めて調べてもわからなかったので質問 これって一つのスプライトやオブジェクトに設定できるコリジョンて基本一つだけなの? 性質の違うコリジョンを付けようとしたら疑似的にやるしかなかったりする? 格ゲーみたいに当たり判定食らい判定て付けたいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/734
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/13(月) 12:39:21.23 ID:KPkOWtqU すまん自己解決した 疑似的にやるしかないんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/735
736: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/25(火) 12:01:35.66 ID:GHvctZ34 なんでHPにMarketPlaceのリンクが無いんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/736
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/21(日) 09:54:31.14 ID:ey/ERs3Y 久しぶりに起動したら設定とかぜーんぶリセットされてるんだけど何これ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/737
738: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/01(金) 05:22:18.35 ID:uF9ZT0tI game makerって日本語 情報少ないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/738
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/01(金) 06:32:29.64 ID:kq9zbBWj GamemakerはノードよりGMLがおすすめ。F1押せばヘルプでてくるし。 言語として簡単。2Dゲーム作るなら爆速! 公式のチュートリアルをクロームなら右クリック日本語変換でわかるだろう。 難しいことじゃなければ質問すれば返ってくるんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/739
740: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/01(金) 06:38:02.66 ID:uF9ZT0tI ノードより、というのはビジュアルスクリプトより ということですか? なんかgodotよりも楽そうなので、rpg作りにいいかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/01(金) 09:48:29.24 ID:7VXcENS/ どの程度のシステムと規模のrpg作ろうとしてるのか知らんけどrpgならツクールのほうが楽なんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/741
742: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/01(金) 19:32:38.97 ID:ZyCk0aEz そうなんだけどね、他のジャンルも作りたいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/742
743: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/01(金) 23:26:53.93 ID:kq9zbBWj ツクール以外はシステムを一から作らないといけないからなー エンジン難易度 ツクール<<<<<<<<GML << UEBP < UnityC# <<<< UEC++ ジャンル難易度 Shooting < Action < RTS < Puzzle、Card < RPG < Simuration RPGは総合力がいるからいきなりは厳しい。段階踏んだほうがいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/743
744: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/01(金) 23:51:14.75 ID:kq9zbBWj https://gamemaker.io/en/tutorials 初心者向け、これが理解できないとRPGはむずかしいだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/744
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/02(土) 05:23:28.79 ID:J1hSzQUP まあunder taleの影響で興味持ったんだよね 簡易なrpgだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/745
746: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/02(土) 13:21:53.59 ID:ej5B1iYe UnderTaleは最初ツクールで作ってたけどGMに移った。ああいうちょっと変わったRPGっぽいのならGMが良いだろう。速いし 似た白黒のゲームもminitとかもファイル名にGMS2ってあったからもしやGMで作られてるかもしれんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/746
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/02(土) 13:52:35.36 ID:J1hSzQUP ありがとう rpgはとりあえずgmで進めてく godotは別ジャンルにつかうけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/747
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/02(土) 23:05:51.99 ID:ej5B1iYe ゴドー使えるならゴドーでやったほうがよくないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/748
749: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/03(日) 06:23:28.57 ID:KbriUWuE gmのほうが簡単じゃないですか? イベントをノードで作るのは視覚的にわかりやすいです ゴドーはプチ挫折してるので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/749
750: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/03(日) 07:41:41.57 ID:F0+wHzHL GameMakerいいね。開発速いからザクザクつくれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/750
751: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/03(日) 09:55:03.91 ID:KbriUWuE ide上で削除したファイルは戻せないみたいですが、git使うんでしょうか? 1分に1回ファイル削除する場合、1分ごとにgitに保存しなければいけないと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/751
752: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/03(日) 11:34:44.35 ID:F0+wHzHL ん、削除をそんなに頻繁にするの?GMが小規模ゲーム向けだからGitなんて使わんけど・・・他の人はしらん プレイしたら保存してる感じだし、安定してるからセーブは終了する時ぐらいだな。 あ、仕様を大きく変えるとき一応パッケージでバックアップ取るぐらいはやってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/752
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/03(日) 11:48:08.27 ID:dogTRd67 >>751 そうですね、そうしてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/753
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 144 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s