【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/15(日) 20:09:08.23 ID:dgY61ezl これsteamで買っても年額ということ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/526
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/16(月) 00:23:45.99 ID:n1an6C9G 3が出ても2.xは無期限なんじゃないの? どっち道月額払うほど付加価値が3になった時につくことはなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/527
528: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/16(月) 08:35:54.82 ID:VOUctBrJ 少なくとも公式の方ではもう永久ライセンスは買えなくなってるんだっけ なんかそう聞いたけど てかsteamで月額制なんて出来るんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/528
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/16(月) 14:32:15.67 ID:RDBNEIwP そこまでしてこのツールを選びたいかと言われるとなあ 月額制になったら間違いなく使わないと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/529
530: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/16(月) 16:07:02.36 ID:B2LiaVe2 セールのときに買おうと思ってたのに一気に興味失ったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/530
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/17(火) 15:21:29.46 ID:NhP1hSwb steamのレビューも低評価が一気に増えたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/531
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/17(火) 21:54:34.23 ID:2h1N245e なんか代替にGodotを推すレビューが多いな まあこれでUnity Unrealにつづく第三勢力としてGodotに集約再編が進むんなら、それはそれでいいんとちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/532
533: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/18(水) 01:18:45.01 ID:D0ZGVOrW STEAM見てみたけど 日本語レビュー高評価ばっかりだね 今後の流れ知らずに買ってしまう人いそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/533
534: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/18(水) 04:22:20.07 ID:y8l4Pe5B https://steamdb.info/tech/ 正確なデータではないけどsteamのゲームで使われてるエンジン一覧 GMSは結構な数のユーザーがいたのにやらかしたな Godotは話題にはなってきたけどまだこれからか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/534
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/18(水) 07:00:01.84 ID:uihQLBjr ツクールよりも触ってるユーザー多かったんだな 日本語対応もするとか聞いてたからこれからかって時に勿体ねえなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/535
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/18(水) 09:34:27.40 ID:KLkNYZkp ユーザー離れするくらいなら 撤回もありえるんじゃないの? サブスク月額制じゃなく回きりにしまーすって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/536
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/18(水) 21:13:27.32 ID:IaNU+H8b 会社の収支に係る決定だからすぐさま撤回とはいかんだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/537
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/18(水) 21:30:09.42 ID:aScTXOTw 年額12000円 6000円 3600円 サブスクもどれくらいなら妥当なのか、開発者に一杯のビールをってコンセプトで年6000円とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/538
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/19(木) 00:43:44.00 ID:lRdP3SVo 百歩譲ってサブスク許せたとしても 中国企業なのがイヤすぎる 信用ゼロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/539
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/19(木) 00:51:50.73 ID:9uccAN0F 今の中国は昔と違って技術も金もあるところにはあるんだろうけどいかんせん信用がなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/540
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/19(木) 01:53:08.89 ID:jujr/ZK1 中国企業 サブスク化 ツーアウトってところか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/541
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/19(木) 11:45:34.23 ID:7KXFvPP7 中国ってだけでゲームセット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/542
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/19(木) 15:50:19.77 ID:Z++rcc4Q ブラウザゲーム特化に中身をこねくりまわしたすえに、Operaの収益に貢献しないってわかったらポイするんでしょ… 中国企業が自国外のインディゲーム文化の振興に貢献しなきゃいかん筋合いはないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/543
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/21(土) 19:17:43.77 ID:8j38KrNb 2がサブスクになったせいで1大勝利じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/544
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/01(水) 16:24:27.95 ID:/0x7bTBS まあ、でも欧米人が軽視しがちな2バイト文字関連はましになる、かもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/545
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/03(金) 17:37:18.83 ID:XEq2Lmwy >>533 未だにsteamにてデスクトップ版が9980円で 販売しているけど、 今steam版を購入すれば永久ライセンス版が 手に入るって事ですよね? 公式見ててもイマイチよく判らない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/546
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/03(金) 19:39:35.57 ID:rxMtIHTx レビューで低評価一気に増えてるしそんな簡単な話じゃないんじゃねえの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/547
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/03(金) 22:41:55.63 ID:KmjEuGAt 親企業の奇虎360って自作自演でウイルスばら撒いたりとか 功利主義の中国ITらしく営利のためには無茶苦茶やるところなんだな サブスクに邪魔な永久ライセンスなんかなんのアテにもならんのじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/548
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/04(土) 00:35:04.00 ID:iARQBvLz 親企業は中国国内ではセキュリティソフトウェアや検索大手だけどちょっとやべー以上にヤバくてサブスク無理だなこれ https://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/ こことか読むとアフリカやインドで扱ってた短期ローンはトイチいわゆる十日で一割の超高金利だし規約違反だしで金融ヤクザだよ vivaldiみたいに開発陣が別会社たちあげたら俺はそっち支援するわ奇虎はムリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/549
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/08(水) 08:48:52.35 ID:Wk1RlYRU サブスク発表直前にDesktop版買ってこのスレに初めて来たら、なんかお通夜みたいな状態で質問するのも気が引けるんだけど、 あるオブジェクトを描画する時 createイベントで image_alpha = 0 stepイベントで image_alpha += 0.02 これで実行するとだんだん画像が表示されていくのは確認したんだけど、逆に createイベントで image_alpha = 1 stepイベントで image_alpha -= 0.02 ってやっても画像がだんだん消えてく行く感じにならないのはなぜなの・・・? (普通に表示されるだけ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/550
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 347 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s