【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
1-

377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 11:04:27.92 ID:iRisAXak(1) AAS
アプデはともかく勝手にソートして順番変えられんのクソ腹立つんだけど
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 17:30:26.34 ID:DIFBxCdC(1/2) AAS
順番かえられないね・・・
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 17:55:08.95 ID:DIFBxCdC(2/2) AAS
今触ってて気づいたんだけど
アセットの右上のFilters(ネジマーク)のとこでCustomOrderにセットしたら
今まで通り任意に順番変えれた
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 17:15:19.68 ID:NreAcBCQ(1/2) AAS
2.3になってから起動めちゃくちゃ遅くなった
ツール起動に1分くらいかかる・・・もう使う気失せてきそう
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 17:19:53.84 ID:NreAcBCQ(2/2) AAS
起動時間計測したら2分20秒もかかった
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/31(月) 00:31:16.34 ID:yslS7F/a(1) AAS
うちも2.3になってから重くなった
メモリ大量に食うしフリーズしまくりでまともに使えん
383: 名前は開発中のものです。 [] 2020/09/04(金) 12:56:27.96 ID:5fnZy1bu(1) AAS
macでgms2を使っています。
ルームにオブジェクトを連続で配置するにはどうすればいいかですか?
マウスクリックとオプションキーを同時におしてもダメでした。
384
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/06(日) 01:23:22.42 ID:mO+wFVmL(1/2) AAS
すみません、GameMakerStudio2に興味を持っているのですが、アクションゲーム以外にパズルやローグライクゲームなどを作ることも可能でしょうか?逆にそのようなジャンルであればUnityの方が向いていたりするのでしょうか。
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/06(日) 03:42:06.55 ID:eLfRIOwo(1) AAS
SteamでGameMaker(で製作)セールやってるな
外部リンク:store.steampowered.com
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/06(日) 06:48:08.63 ID:mO+wFVmL(2/2) AAS
ちょうどセールをやってたので買おうかなと思ってます。スマホ向けにリリースしたいなら1.4万円、STEAMとかにもリリースしたいならプラス0.6万円、という認識でokです?
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/07(月) 03:40:48.08 ID:gOo7rITb(1) AAS
あなたのゲームに最適なゲームエンジンはどれか?
外部リンク:jp.gamesindustry.biz

●Unityはあなたに最適なゲームエンジンか?
●Unreal Engineはあなたに最適なゲームエンジンか?
●GameMakerはあなたに最適なゲームエンジンか?
●CryEngineはあなたに最適なゲームエンジンか?
●MonoGameはあなたに最適なゲームエンジンか?
●Constructはあなたに最適なゲームエンジンか?
●Godotはなたに最適なゲームエンジンか?
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/07(月) 22:49:20.70 ID:j2oeUWqw(1/2) AAS
steamで購入したのに
YOYOのアカウント上では30日トライアル版として認識されてる
どうなってんだ?
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/07(月) 23:18:30.75 ID:j2oeUWqw(2/2) AAS
YOYOのアカウント上からsteamとリンクしたら
アクティブ化された
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/15(火) 17:11:06.02 ID:+V3/g32S(1) AAS
>>384
小規模の2Dゲームならゲーム作りに便利な命令あるし、他のオブジェクトにアクセス簡単
だから試行錯誤が素早く出来ておすすめ。
一応マーケットプレイスにローグライク系のアセット結構あるから覗いてみたら。
391
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/16(水) 00:49:11.01 ID:0NfabT3a(1) AAS
gamemakerで得た知識って他で応用が利くの?
GML以外の言語は名前くらいしか分からない
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/16(水) 12:31:20.41 ID:ntaP4Wa+(1) AAS
ツクールよりはましって感じかね。
やってることはクラス設計そのものだし、連想配列とかも関数で用意されてるし。
でもまあぼんやりとしたものだね、あくまで。
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/16(水) 23:30:07.84 ID:G2V4Vqtz(1) AAS
>>391
GMLのリファレンスはよく出来てる、言語は低機能だけどゲーム用の関数は簡単豊富で独学には向いてる
Shaderやgitやrender周りはgms公式じゃドキュメント足りないけど、他環境移ってもこれら知識は腐らない

gmsを入門にして他環境へ移る人は多いし経験が無駄にはならない、そういう互換性はある

ただGMLの文字列操作は、日本語がどうこうじゃなくて独自仕様も含めて変だし効率も悪い
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/17(木) 00:12:23.80 ID:y8sWUn9U(1) AAS
結局プログラム書くときは;だの括弧だの略さずに書いてるわ
変なクセついて別環境で四苦八苦するよりかはいい
395: 名前は開発中のものです。 [] 2020/09/18(金) 16:09:55.35 ID:crf7wHfe(1) AAS
Windowsゲーム出力について質問なのですが、
included fileに置いた画像などの素材が出力された後も生データのままで困っています。
暗号化などしてユーザーから見えなくする方法はありますでしょうか?
あれば教えて頂きたいです。
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/07(水) 14:37:01.37 ID:I/7F9Sba(1/2) AAS
公式で買ったGMS2のライセンスキー確認してもsteamキーの項目は空白で確認できないのですが、公式で買ってもsteamキーは付属しなくなってるのでしょうか?やり方が間違ってる?
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/07(水) 14:39:33.92 ID:I/7F9Sba(2/2) AAS
すみません解決しました
steamアカウントがリンクできてませんでした
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/07(水) 17:14:20.46 ID:JQJYYSvN(1) AAS
今さら気づいたけどアプデ後のスプライトの座標決める奴最下段自動でやるとアプデ前よりひとつしたにズレない?
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/19(月) 10:06:05.53 ID:/w8ByuyS(1) AAS
Clickteam使いなんだけど、GMも気になる・・
GMはよりプログラム寄りのイメージで、プログラムはちんぷんかんぷんの
自分には無理かなあと敬遠してるけどどんなもんですか?
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/20(火) 15:50:33.18 ID:wTztYdgg(1) AAS
GMは英語のやりとりできるならオススメ
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/20(火) 16:30:27.86 ID:2DvxIgjP(1) AAS
日本語の情報サイトも満足になければ日本語化もされてない
MODの計画はあるけど心もとない
こればっかりはどうしようもないね
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s