【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
1-

364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 11:46:03.96 ID:PY/zcgF6(1/3) AAS
外部テキストファイルに書き込み(working_directory+"test.txt"みたいに)
やってもローカルAppのほうに書き込むんですが、
プロジェクトあるディレクトリに置いてるテキストファイルに書き込みって出来ないのでしょうかですか?
iniファイルでやっても同じようになります。。
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 14:14:36.65 ID:9e/j1yBJ(1) AAS
gamemakerは仕様でそっちに書くよ
確かウイルスじみた挙動ができないようにするため
これを突破するにはエクステンションを使うしかない
でもexeにしてからなら同フォルダー内のファイル読み書きできたはず
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 14:26:51.02 ID:3hQX3P/5(1/2) AAS
2はDisable file system sandboxで設定できると思う
1.4以前はエクステンション使うしかない
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 18:03:26.10 ID:PY/zcgF6(2/3) AAS
GMとGMS2ではそのあたりの仕様が違うようですね
自分が使ってるのはGMS2(IDE v2.2.5.481) ってバージョンです

exe化(BuildからZIPファイル作ってから展開)、
OPTIONのDisable file system sandboxにチェック入れる、
どちらも試してみましたがやはりAppのほうに書き込まれます
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 20:23:41.38 ID:3hQX3P/5(2/2) AAS
ドキュメント読んだ感じだとworking_directryはもともとappdataとかの位置を指しててプログラム本体が置かれてるフォルダはprogram_directryみたい
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 21:25:23.13 ID:PY/zcgF6(3/3) AAS
ありがとうございます
program_directoryも試してみましたが同じ結果でした
英語のコミュニティーやチュートリアル動画も色々調べてみたのですが
やはりセーブデータはAPPに保存される仕様みたいですね(同じ悩みの人が多かった)
beta2.3でも試してみましたが同じ結果でした

できれば同じフォルダにセーブファイルを暗号化とかして
置きたかったのですがなかなか難しいようです
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 21:03:36.37 ID:PBifOpfN(1/3) AAS
そろそろGMS3来て2終わるなこれまでのパターンだと
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 22:10:38.43 ID:HWvPzGDM(1/3) AAS
GMS2持ってたら3に無料アップグレードみたいなサービスあるんでしょか?
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 22:13:10.59 ID:dPhJZpcM(1) AAS
そもそも来ないから安心しろ
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 22:34:36.26 ID:HWvPzGDM(2/3) AAS
GMSからGMS2のときってどうだったんでしょ
2に買い替えとかした人いるんでしょか?
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 22:34:38.15 ID:PBifOpfN(2/3) AAS
来ないより遠からず来るの方が間違い無く確率が高いと思うが
2をずっと更新していくなんてそれこそ無いし
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 22:36:10.61 ID:PBifOpfN(3/3) AAS
次ver来た時は割引はあるよ
でも発売と同時とは限らないからタイミング見計らわないと損する
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 22:50:43.31 ID:HWvPzGDM(3/3) AAS
割引あるならまだよかったです
トラップかからないように購入タイミング気を付けないといけないですね
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 11:04:27.92 ID:iRisAXak(1) AAS
アプデはともかく勝手にソートして順番変えられんのクソ腹立つんだけど
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 17:30:26.34 ID:DIFBxCdC(1/2) AAS
順番かえられないね・・・
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 17:55:08.95 ID:DIFBxCdC(2/2) AAS
今触ってて気づいたんだけど
アセットの右上のFilters(ネジマーク)のとこでCustomOrderにセットしたら
今まで通り任意に順番変えれた
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 17:15:19.68 ID:NreAcBCQ(1/2) AAS
2.3になってから起動めちゃくちゃ遅くなった
ツール起動に1分くらいかかる・・・もう使う気失せてきそう
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 17:19:53.84 ID:NreAcBCQ(2/2) AAS
起動時間計測したら2分20秒もかかった
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/31(月) 00:31:16.34 ID:yslS7F/a(1) AAS
うちも2.3になってから重くなった
メモリ大量に食うしフリーズしまくりでまともに使えん
383: 名前は開発中のものです。 [] 2020/09/04(金) 12:56:27.96 ID:5fnZy1bu(1) AAS
macでgms2を使っています。
ルームにオブジェクトを連続で配置するにはどうすればいいかですか?
マウスクリックとオプションキーを同時におしてもダメでした。
384
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/06(日) 01:23:22.42 ID:mO+wFVmL(1/2) AAS
すみません、GameMakerStudio2に興味を持っているのですが、アクションゲーム以外にパズルやローグライクゲームなどを作ることも可能でしょうか?逆にそのようなジャンルであればUnityの方が向いていたりするのでしょうか。
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/06(日) 03:42:06.55 ID:eLfRIOwo(1) AAS
SteamでGameMaker(で製作)セールやってるな
外部リンク:store.steampowered.com
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/06(日) 06:48:08.63 ID:mO+wFVmL(2/2) AAS
ちょうどセールをやってたので買おうかなと思ってます。スマホ向けにリリースしたいなら1.4万円、STEAMとかにもリリースしたいならプラス0.6万円、という認識でokです?
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/07(月) 03:40:48.08 ID:gOo7rITb(1) AAS
あなたのゲームに最適なゲームエンジンはどれか?
外部リンク:jp.gamesindustry.biz

●Unityはあなたに最適なゲームエンジンか?
●Unreal Engineはあなたに最適なゲームエンジンか?
●GameMakerはあなたに最適なゲームエンジンか?
●CryEngineはあなたに最適なゲームエンジンか?
●MonoGameはあなたに最適なゲームエンジンか?
●Constructはあなたに最適なゲームエンジンか?
●Godotはなたに最適なゲームエンジンか?
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/07(月) 22:49:20.70 ID:j2oeUWqw(1/2) AAS
steamで購入したのに
YOYOのアカウント上では30日トライアル版として認識されてる
どうなってんだ?
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s