【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
上下前次1-新
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/15(火) 19:24:11.19 ID:KrrYi8Eo(1) AAS
日本語対応した?
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/15(火) 21:45:23.64 ID:aiyMa3nH(1) AAS
むしろ英語以外あんの?
あるなら日本語も万が一のチャンスはあるけど
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/25(月) 15:54:53.33 ID:ix/XntTg(1) AAS
ほ
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/01(金) 07:40:28.83 ID:yIQc1xjg(1) AAS
セールで買ったけどまだいじれてないや
日本語文献少ないから英文読解からかな…
235(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/11(月) 07:29:03.12 ID:KIdwi+cb(1) AAS
Kindleで入門的なのはあるよ
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/11(月) 08:45:17.52 ID:nZavzTE3(1) AAS
>>235
ありがとう買ってみる
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/14(木) 18:57:57.52 ID:w+1MQyUJ(1) AAS
なぜGMSユーザーは増えないのか?
日本語情報少ないと言ってもGMSのWIKIってけっこう情報充実してる方だと思うけど
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/14(木) 20:13:05.12 ID:LXNV4qae(1) AAS
うーん・・・。
個人的には欧米での人気のほうが不思議。
モックアップ的なうち向けのプレゼンテーションには向いてるかも知らんけど。
きちんとした形にしようとすると使いづらくてしゃーない。
239(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/16(土) 00:39:58.46 ID:8fUb4U+5(1/3) AAS
gamemaker studio 2始めたんだけど
gamemaker studio 2のGML スプリクト入力で
いきなり詰まってしまった。誰か教えてくれ。たのむ。
Kindleのgamemaker studio 本のChapter5 GML入門で
show_message("hello"); のスプリクトを入力して
ルーム作成までは行ったのだけど
ルームにobj_testを配置する方法がわからない
初心者すぎる質問だけど、よろ
240: 239 [sage] 2019/03/16(土) 06:27:15.26 ID:8fUb4U+5(2/3) AAS
obj_testの配置は、右側のResourcesから上手く行ったのだが
今度は、Runしたら
「Object: obj_test Event: Create at line 1 : unknown function or script message」
のエラーが出るようになってしまった
誰か頼む
241: 239 [sage] 2019/03/16(土) 06:42:29.16 ID:8fUb4U+5(3/3) AAS
あ、自己解決したわ
"{"と"}"の記述が抜けてたり
gamemaker studio 本をそのままコピペしたから
色々あったみたいで
無事、解決したわ
お騒がせすまね
また、なんかあったら書き込ませてもらうわ
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/19(火) 10:09:18.95 ID:qmIlR7FI(1) AAS
{}は複数行無ければ省略可能だったりするね。
Qiitaにいくつか記事が上がっているのと、英語だけどUdemyやYoutubeで
動画のチュートリアルを真似するのも良いよ。
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/21(木) 16:09:21.88 ID:CLSKAXaX(1) AAS
さんきゅ!探してみるわ!
けど英語が…
244: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/04(木) 13:25:26.65 ID:+xiLFbg3(1/2) AAS
これってドット絵しか無理なの?
立ち絵とか使いたいなら他のソフトの方がいい?
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/04(木) 13:35:48.49 ID:brcWdick(1) AAS
でかい絵読み込めばいいだけ
ギャルゲみたいの作りたいなら逆に文字表示とかのが手間かも
246: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/04(木) 13:58:25.02 ID:+xiLFbg3(2/2) AAS
会話にカットイン入れたい
試しにデカイのやってみる
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/14(日) 11:08:05.75 ID:E9wHkeq1(1) AAS
このツールでエロゲ作って販売することって可能でしょうか?
(技術的な意味でなく、利用規約の面で)
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/14(日) 18:38:55.71 ID:VrcZ7vaP(1) AAS
アウト
249(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/15(月) 09:59:14.60 ID:mUy2QhSx(1) AAS
ありがとうございます
公式サイトでどこに書いてるか全然分からないんですが、どこにありましたか?
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/15(月) 14:04:51.50 ID:zjsJSF2M(1) AAS
>>249
公式じゃないしベータ版の話だけど…
外部リンク:www.reddit.com
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/18(木) 13:31:17.01 ID:jLAFznGD(1) AAS
ヒットボックスを複数生成するのは結局スプライト数を増やすしかないのか
重くなるな
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/24(水) 08:09:41.91 ID:/GnP96rC(1) AAS
GMS1矩形選択できないのかよ
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/01(水) 23:02:16.52 ID:UwFLDOUc(1) AAS
いつも気にしてなかったけどあるインスタンスが生成された時
そのフレームではそのインスタンスのstepイベントが飛ばされてて
次のフレームからstepイベントのコードが実行されるんだけどこれって仕様ってことでいいの?
インスタンスが生成されたフレーム create->draw
それ以降 step->draw
ずっと create->step->draw とstepも実行されるもんだと思ってたんだけど
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/19(日) 14:59:59.35 ID:dyRvkkqI(1) AAS
亀だが
インスタンス生成フレームではstepイベントは実行されないって認識でOK
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/25(火) 23:03:59.66 ID:Frdn1OtK(1) AAS
8.1Lite使っているんだが、日本語の描画ができなくて苦戦してる
「GM6で日本語テキストを描画しよう」ってのを参考にしたんだが表示されなかった…
何かほかにいい方法あったらぜひ教えて下さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 642 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s