【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/08(日) 23:28:57.71 ID:I9c/NQ6U >>144 はえーありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/145
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/13(金) 03:18:23.16 ID:LCNlLsXc https://jp.automaton.am/devlog/interview/20180710-71689/ GameMakerは現行ハードに 全対応していると思っていたけど 作り直しになるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/28(土) 07:50:37.07 ID:bQjNPqP2 インスタンスを作ったときに同時に値を渡すやり方が分からない 例えば、次の3つのオブジェクトがあるとして、 ひよこは自分の親にわとり(のインスタンスID)をどうやって知れば良い? ・にわとり:適当に移動する&等間隔でたまごを産む。ルームに複数体配置されている ・たまご:一定時間後にひよこになる ・ひよこ:前身のたまごを産んだ"親にわとり"を追いかける 上でやってる”親子”的なことができる方法があれば変数経由じゃなくても構わないので教えてください あと例がアレだけど刷り込みは置いといて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/147
148: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/28(土) 10:53:08.21 ID:gvuPaIW3 親のスクリプト内で with()て子を操作できて そのwith()内で other.で親にアクセスできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/28(土) 12:51:24.31 ID:bQjNPqP2 なるほど そしたら親にわとり側で配列かなんかで全てのひよこの位置を更新するってこと? 親にわとりが消えた後のひよこはどうすればいいんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/149
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/28(土) 13:06:43.77 ID:bQjNPqP2 ひよこが産まれた時にその親であるにわとりにリアクション取らせる場合はどうすべき? 例えば下みたいにしてみたけど動かなくて ----------------------------------------- ●にわとり:step // たまご産む if(umareru){ with (instance_create_layer(x, y, "Instances", obj_tamago)){ var_tamagoOwner = other; } } ●たまご:step // 孵る if(kaeru){ with (instance_create_layer(x, y, "Instances", obj_hiyoko)){ var_hiyokoOwner = var_tamagoOwner; instance_destroy(); } } ●ひよこ:create // 誕生した with (var_hiyokoOwner){ scr_kokekokko(other); //孵ったひよこに向かってコケコッコー } ----------------------------------------- 要はあるインスタンスの状況によって別のインスタンスを動かしたいんだけど それをwith()でやろうとしてて、同一のオブジェクトが複数ある場合を考慮して"こいつ"って指定したいんだけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/28(土) 16:47:51.90 ID:sqvJhxwI にわとり 卵作成時 tamago = instance_create(~ tamago.kokko = id ← 卵ににわとりのインスタンス番号を渡す 卵 ひよこ作成時 hiyoko = instance_create(~ hiyoko.kokko = kokko ← ひよこににわとりのインスタンス番号を渡す ひよこ kokko(親にわとりid)を参照して動作 例 move_towards_point(kokko.x, kokko.y, 1) 親にわとりの元へ移動 もしcreateイベントにエラーが出るなら1カウントのalertイベントで代用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/29(日) 23:45:16.66 ID:cjscDGpd 今日DLして無料版始めたけど 直感的で使いやすいねコレ 画面に配置したオブジェをランダムで移動するcreateイベントが動かなくて 今日は終わったけど次はalarmイベントでやってみよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/30(月) 00:43:39.29 ID:yIidepFo >>151 alertってかalarmでいいんだよね? とにかくこの方法でやったらできた! 助かったありがと〜! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/30(月) 21:54:37.34 ID:FBPbSIuD 152だけど自己解決した ランダム移動の前にスピード設定の記述がいるのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/03(金) 11:54:11.95 ID:WPBCrYZq instance_destroy()の仕様変わったのかな 特に変更した覚えないのにインスタンスが消えなくなってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/03(金) 12:04:10.88 ID:WPBCrYZq if(image_index + image_speed > image_number){ instance_destroy(); } ってとこがダメだったっぽい 〜 >= image_number ってやったら一応動いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/05(水) 22:52:51.35 ID:LYrxyhbc 日本語化出来ない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/06(木) 01:56:59.32 ID:1BZRkdvw 1.4死亡 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/158
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/06(木) 23:22:03.68 ID:4rKc9yo/ New Release: GameMaker: Studio 1.4.9999 最終かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/159
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/09(日) 07:30:50.03 ID:A/hJTfWu せっかくhumbleだったかで格安で買ったのに最終verが来ても何も完成させてない俺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/160
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/09(日) 20:00:35.06 ID:j2o6Syy9 新しいの来るか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/161
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/12(水) 18:06:38.46 ID:ZFhcT7xZ まともにアップデートできねえぞ手間かけさせんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/162
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/13(木) 13:07:55.64 ID:qdQvCujE steam版を購入しようと思っているのですが、起動以外に不便な点はありますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/163
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/13(木) 13:26:59.38 ID:ZClL/lbz 公式で買うとsteam版のキーも貰える steamで買うとsteam版だけだったような 今はどっちで買っても両方貰えるようになってるかもだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/164
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/14(金) 02:11:14.96 ID:8s9frF6U 公式とsteamで何の違いがあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/165
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/14(金) 12:47:49.61 ID:W0Rg80rW 認証なしで使えるってことかな。 YOYO自体はインスコ時以外はオフラインでも使用できる。 まあ、アップデートするときはネットが必要になってくるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/166
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/14(金) 15:48:27.33 ID:8s9frF6U そうなんだ、公式はセールやってる? 今steamだと30%おっふだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/167
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/14(金) 16:15:33.89 ID:nqZsm6WE 定期的にやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/14(金) 16:23:09.15 ID:W0Rg80rW ああ、でも今、メジャーバージョン変わったんだよな。 そっちは分かんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/169
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 728 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s