ノベルツール選考スレ5 (40レス)
1-

1: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/15(月) 03:43:25.43 ID:/g5q6QWI(1) AAS
落ちたので立てました

前スレ
2chスレ:gamedev
2: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/16(火) 10:09:13.63 ID:s72AjgZ0(1) AAS
ティラノスクリプトとLight.vnの比較の話だけど、
ティラノはスマホ用ネイティブアプリ化出来るけど
Light.vnは現状スマホ向けにはwebアプリしか出来ないということで合ってる?
3
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 16:45:54.95 ID:YgcsBIum(1) AAS
ラノゲツクールMVだっけ
あれってどうなのさ
4: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/01(木) 05:14:55.62 ID:QMTVeetg(1) AAS
LiveMaker配布終了したか…
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/02(金) 10:45:29.87 ID:NTrTV1um(1) AAS
>>3
steamなら返品できるし試しに買ってみりゃいい

エディタ内に常にゲーム画面がくっ付いていて
命令を入力したその場で反映されて画面見ながら作れる

使ってみりゃすぐわかるけどスクリプトが長くなればなるほど重くなる
エディタ内ゲーム画面の処理はスクリプト一行目からスタートして
編集中の行までノベルゲーでよくある「スキップ機能」まんまを高速でやるんでそら重いでしょう

メモ帳というか、テキストエディタというか、スクリプトエディタってのは
CPUの負担が軽く、レスポンスも良くないと何千行とタイピングするゲーム制作なんかやってられないのに
ラノゲツクールMVはエディタとしての完全に失格
ゲーム画面見ながら作れるのは新鮮かもしれないけどすぐに苦痛に変わるし

アクションとかならまだしも、ほとんど画面に動き長いノベルゲームなんて
製作経験者ならスクリプト組みながら頭の中でゲーム画面を想像できるので
ゲーム画面が見えるってのはほとんどメリットない

肝心のスクリプトも「スクリーンショット」だけ見ると良さげだけど、挙動が変
メモ帳に直打ちしてコメントで画面状況を書いてたほうが100倍マシ
6
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/04(日) 00:03:15.68 ID:xuOnZ6Vt(1) AAS
スクリプトもプログラムも全くわからん素人でlivemakerでも計算ノードとかほぼ触れずに1本ゲーム作ったことある程度のやつが移行するならティラノビルダーなのか?
結局凝りだすとスクリプト触らんとあかんっぽいならlight.vn選んでも変わらんのやろか
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/04(水) 20:55:24.08 ID:YXP54LQD(1) AAS
>>6
ティラノビルダーは凄くとっつきやすかったよ
LMとはだいぶ勝手が違うけどチュートリアルもわかりやすいし
拘るならそうなるだろうねー
8: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/11(水) 21:16:17.90 ID:zmwtGzc1(1) AAS
Light.vnの運営方針が変わってSOUL ENGINEっていう姉妹ツールも出たみたいだけど、どういうこっちゃ?
もともと製作者外国人疑惑はあったけど、SOUL ENGINEのサイトはますます回りくどい説明でわけわからんw
ただ使い勝手がLight.vnと同じで何か特別なこと?が出来て、モバイル対応予定というのがネイティブアプリ対応なら興味あるなー
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/12(木) 16:43:14.45 ID:iVRglwua(1) AAS
デジタル紙芝居なんてWebViewで十分だろ。
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/22(日) 01:01:19.39 ID:Spt8LE1C(1) AAS
タイムスリップしてきたか・・・
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s