[過去ログ] なぜゲームは完成しないのか [無断転載禁止]©2ch.net (154レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 1 [] 2017/09/10(日) 09:57:58.18 ID:kZ5WloC0(2/4) AAS
感無量だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/06(土) 03:49:05.18 ID:N4FlcSKG(1) AAS
>>8484(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/13(月) 22:26:50.63 ID:/FyA37/q(1) AAS
「ゲームは完成しないのが普通」と考えるのが出発点だ。
やる気とか成り行きに任せていたら絶対に完成しないから、
完成する仕組みを作る必要がある。
例えば、一日に必ず一回は制作ツールを起動するとかな。
>一日に必ず一回は制作ツールを起動する
これ超重要だからな
これだけできれば後はオマケみたいなもんだ
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/12(水) 12:49:49.18 ID:YJoovQJk(1) AAS
金でモチベーションがあがるならいいが逆にマイナスになってるからやめた方がいい
初心者が失敗するパターンでいきなり身の丈以上のものを作ろうとして頓挫するがなぜそうなるかというとすぐにも売って儲けようとするから
編み物経験のないものが欲かいて手編みのセーターイニシャル入りを作ろうと計画してもできて下手糞なセーター止まりということ
大体そういうタイプは試作や練習を繰り返すという基本を馬鹿にして時間の無駄という
何でもそうだがゲームを作る前にゲームもどきを作るのは当たり前
横着して手を動かさないで頭の中ですごいことやろうなんてのは失敗するしその失敗から何も学ばないから次にいけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s