[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 12:54:33.63 ID:T1dlVSSA(1/6) AAS
>>784WETAクローズマジ?
アバター2作ったのに
日本では良くなかったけど世界的に大ヒットしたんじゃねぇの???
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 12:57:17.64 ID:T1dlVSSA(2/6) AAS
前CEO失脚で不安視していたハイグラフィック向きの機能がなくなることが現実になったって感じか…
正直モバイル向けでは一強なんだしこれから成長するにはハイグラフィック向けゲームの制作だと思ってるんだがそれが泡になって消えたのか
もう終わりだよ
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 12:57:34.78 ID:T1dlVSSA(3/6) AAS
過去の遺産を食いつぶして終了
798(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 14:48:28.53 ID:T1dlVSSA(4/6) AAS
あぁWetaを潰すではなくてWetaから引き継いだ人間を解雇したって話かぁ
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 14:49:22.09 ID:T1dlVSSA(5/6) AAS
いやすまん
近い内に終了するって書いてあったわ
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 15:49:04.54 ID:T1dlVSSA(6/6) AAS
>>800800(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 15:17:44.27 ID:4Qa3teag(1) AAS
>>Unityは2021年に結んだWeta Digitalとの契約も近いうちに終了することを発表しました。Weta Digitalの技術部門を買収するために16億2500万ドル(当時約1834億円)の現金と株式を投じ、その過程で275人のエンジニアを受け入れていましたが、Unityはこれらのエンジニアの大半を解雇しているとのことです。
>買収後の会社の雰囲気は良いものとは言えなかったようで、会社のトップ層とスタッフとのコミュニケーションがほとんどない状態が続き、経営陣が自分のことしか考えていないような印象を受けたと話しています。
何のために2千億近くもかけて買収したんだw
これ
新しいCEOは頭おかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s