[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/03(火) 20:48:07.20 ID:Qzf4iymS(1) AAS
もうIPOして会社は投資家の手に渡ってんだから金儲け第一主義なのは今後も変わらない
CEO変えられたとしてもUnityを使ってどう金を稼ぐかって方法が変わるだけだ
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/03(火) 23:10:20.20 ID:XoLkT0BH(14/16) AAS
>>145
145(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/03(火) 23:08:07.57 ID:8qigrHpm(3/3) AAS
>>143
他人の意見なんか気にすんなよ
ここは便所のらくがきやぞ
UnityスレでUnity下げUE上げしてたから気になったんだよな
まぁろくに使ったこと無いやつって思うようにしよう
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/03(火) 23:58:34.20 ID:hibt0Pl/(1) AAS
エンジニア多数離職したせいでswitch2対応が不安視されてるやんけ
どーすんねん
205: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/05(木) 07:13:21.20 ID:o6BC4LHx(2/5) AAS
>>203
203(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 04:28:33.06 ID:gApIr70M(1) AAS
>>183
そういやLumberyardってなんで日本ではあんま流行らなかったんだろう?
日本語ドキュもすくなかったし、導入もUnityやUEに比べて大変だった。そもそもLumberyardの元になったクレイエンジンが終わってたからなぁ。
オートデスクが力入れてたStingrayもゲームが無理そうで建築の方も模索したけど主流にならないとみるや廃棄したし、色々たいへんじゃね
392: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/15(日) 04:28:28.20 ID:mVjr5lQk(2/3) AAS
>>390
390(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/15(日) 01:23:53.15 ID:9MO7HMtb(2/2) AAS
>>345
>>346
は明らかに洗脳された頭逝っちゃってる信者のそれ
UE嫌いの忍者君とは違うだろw
古い書き込みにレスするのも忍者君の特徴だで
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/01(水) 11:21:46.20 ID:ZWk0kdlY(1/2) AAS
外部リンク:automaton-media.com

>『Cities: Skylines』のリリース時点で、Colossal Orderはわずか
>13
13(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/10(土) 01:19:19.95 ID:q/shOigT(1) AAS
c#めんどくなきだろ?
人のスタッフによる小規模スタジオであったという。
>本作の成功を受けてか、昨年7月時点でスタッフは30人に増員。
>新作『Cities: Skylines II』の開発チームも増員されたと見られる
>ものの、その数は20人に満たないそうだ。前作に引き続き
>比較的小規模なチームで開発する方針があるのだろう。

ほぼインディーレベルの人数で開発してるから
どうしても手が回らないのだろうな

それでもこの人数でこれだけの規模のゲームを
作れるのもゲームエンジンのおかげだね
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/01(水) 11:36:50.20 ID:3a87o2JI(1) AAS
>>504
504(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/01(水) 10:40:51.39 ID:dy6OS2W7(2/3) AAS
>>502
ゲームパスのデイワンが納期厳守らしい
マイクロソフト君さぁ……
未完成なもの出されても誰も得しないだろうになんでそんな縛り入れちゃうかねえ
613: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/07(火) 22:18:09.20 ID:haVIdTtE(2/2) AAS
>>611
611(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/07(火) 11:56:42.67 ID:OJmHyPiE(1/2) AAS
あくまで予想でしか無いだろそんなもん
そもそもDOTSを使う上で独自のレンダリングシステムを開発する必要はない
それが開発する必要があったってことだろ良い
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/13(月) 19:31:24.20 ID:2NvgALgG(1) AAS
ほんとそれ
1000倍とか言われたら「んなわけねーだろwフカしてんじゃねーよ詐欺師が」ってハナからまったくチェックしようとも思わない
だけど50倍だったら「マジ?_?ホントかな・・・??」って一応チェックだけはしようかという気になる
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/23(木) 08:26:41.20 ID:O30OQTwa(1) AAS
steamから逃げてどこ行く?epic store?
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/25(土) 21:46:43.20 ID:hybWYukM(1/2) AAS
クリスタみたいなお絵描きソフトでアルファ抜きPNG画像も生成できないゴミは搭載しても邪魔にしかならんからな
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/12(火) 21:24:06.20 ID:wRgAsYkR(1/2) AAS
>>848
848(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/12(火) 21:13:53.29 ID:0o+1rsI+(1) AAS
日本語版ないんやな
こういう時いつも思うのが何のための日本法人なんだと思う
これ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s