[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/30(土) 08:21:50.09 ID:4SUSphk1(2/2) AAS
騒動以降、ブログやら動画やら色々更新止まってるよね。
マジで人材抜けちゃったのかも・・・・
134
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/03(火) 20:56:54.09 ID:XoLkT0BH(8/16) AAS
PC対応のゲームエンジンはDirectX対応させるだけでなんとかなるがiOS,Androidはそうはいかない
描画だけならOpenGLやVulkanがあり汎用性はあるがオーディオ周りや通信廻りはiOSならCoreAudioとかOS事に違うAPIの呼び出しがあり共通化できない
それに実績も全く無いので意図しないバグを生み出す可能性も大きい
このリスクと単純に売上の何%が持っていかれるのを比べたら企業として後者を選ぶことは確実
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/11(水) 00:33:41.09 ID:vX9Y8o/K(1/2) AAS
>>296
296(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/10(火) 22:41:41.84 ID:jPg/lK3I(1) AAS
>最初のUnity公式開発者コミュニティとして2010年に設立されたBoston Unity Group(B.U.G.)が、2023年9月27日に催すイベントを最後に活動を停止することを発表しました。

戻ってくるのかな
Unity「も」扱うゲーム開発全般のコミュニティーになるって言ってるから今更Unityオンリーにはできないでしょ
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/17(火) 00:26:43.09 ID:+T62TCYP(1/2) AAS
UIToolKitの動画出たな
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/20(金) 00:18:47.09 ID:vMKK8NEE(2/4) AAS
定義へ移動も健在だからコードがめちゃくちゃ追いやすい
456
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/25(水) 18:36:52.09 ID:lRbuYmay(1/2) AAS
>>454
454(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/25(水) 11:54:21.26 ID:6vnYVJn6(2/4) AAS
CitiesSkyline2はUnityなんだな
動画リンク[YouTube]

8分くらいから
重すぎて非難轟轟のようだけどUnityの問題なのかね?
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 14:49:22.09 ID:T1dlVSSA(5/6) AAS
いやすまん
近い内に終了するって書いてあったわ
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/18(月) 18:10:35.09 ID:zWdMKGMT(1/6) AAS
>>875
875(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/18(月) 10:26:57.48 ID:InQhjLPo(1) AAS
フォトリアルなゲームというか環境アプリというかを作りたくてunityとUE5を入れてちょこちょこ触りだした初学者だけど、フォトリアルだとやはりUE5が良いの?
C#もC++も業務アプリで経験はある。が、C++よりはC#が楽そうだなぁと、unityも視野に入れてるのだけど。
フォトリアルならUnityにもHDRPがある
シェーダーゴリゴリ書くのはHDRPは大変
UEのシェーダー環境はわからん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s