[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 11:06:59.44 ID:BhefDdkv >>764 オープンAIの社員Microsoftに行ったってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/766
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 11:10:56.57 ID:BhefDdkv AIはすごいけどAI開発者がおもちゃみたいなもんしか作らないのどうにかしてほしい 画像生成とか未だにアルファ抜きができなかったりレイヤー分けができなかったり使いづらすぎる これやれば今のクリエイターの八割AI使い出すだろうに 開発者がニーズをわかろうとしてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/767
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 14:42:05.08 ID:9hyZhsJf そら連中は「どうだ、こんなすごいことができる!すごいだろう!」って自慢したいだけの連中ばかりだからな そしてその取りまきは「これは凄い!!もう今まで偉そうにしてた連中はみんな失業する!!どう??どんな気分どんな気分wwww」 って煽って楽しみたい連中しかいないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/768
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 14:43:28.71 ID:pb8xb8v1 >>767 >>751ならheight map使ってアルファ抜き出来るのだよ! Unity使うことで特殊な機能を実現した夢のAIだよ!キミのためのAIだよ!今なら50%オフ!アセットストアに急げ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/769
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 21:07:09.80 ID:0AyB6iUe >>768 これ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/770
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 21:08:11.99 ID:0AyB6iUe >>769 それはすごい 買うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/771
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 12:49:16.57 ID:hHcvwSTp OpenAIをおもちゃ作ってる連中呼ばわりは強すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/772
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 12:54:47.84 ID:fuYQ5XeW パソコン? そんなんおもちゃやろ どうせゲームしかせんのやし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/773
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 13:29:56.44 ID:zSB5ppzv 発展途中のプロダクトをおもちゃ呼ばわりする人は非エンジニアの素人思考 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/774
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 13:46:51.36 ID:gUEkIneL おもちゃって結構エグい先端技術使ってたりするよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/775
776: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 14:35:54.06 ID:tlyDhZ15 >>772 SDはオープンAIじゃねぇだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/776
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 14:36:38.47 ID:tlyDhZ15 >>775 あるあるw ただ生産性はないよな 消費して終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/777
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 14:37:51.51 ID:tlyDhZ15 >>774 ほんとのエンジニアは上にある通りデプス判定してアルファ抜きをしたり色分けやソーベルフィルタ使ってレイヤー分けしたツールを作れるやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/778
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 18:51:22.08 ID:hHcvwSTp >>776 いまの文脈でAIつったら生成AI全般の話じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/779
780: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 20:05:02.19 ID:lMfxjz1d 非エンジニアの一部は生成AIでもオールインワンでなければおもちゃと言う 技術を組み合わせる発想が無いのよ 指の形一つ一つ完璧に描けるツールを用意してあげなければいけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/780
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 21:32:02.81 ID:fuYQ5XeW 人類の作ったものなんか ぜんぶ おもちゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/781
782: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/29(水) 00:41:16.39 ID:5nD91jfm 自然が完璧すぎる造形美と機能美を兼ね備えてるからな そら勝てんて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/782
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/29(水) 01:21:25.08 ID:EiWQ7HP/ https://assetstore.unity.com/packages/tools/integration/steam-api-steamworks-complete-246652 Steamで自作ゲームを出すにあたってこれはどういう立ち位置のアセットなんだろう Steamworks.NETとやらがあればSteamの機能は一通り使えそうだし…DOTweenみたいな持ってると便利系? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/783
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/29(水) 09:52:32.64 ID:/RL+mAEQ WETA事業クローズなんだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/784
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/29(水) 12:53:25.00 ID:VLB40M3j 要らんもんに手を出しすぎたんだ 普通にゲームエンジンであってくれればいいんだよ 摘まみ食いの買収は株主しか喜ばん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/785
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/29(水) 13:11:38.49 ID:RMY461Mz 前CEOの尻拭いはやらんとなー 赤字も減らさんとならんからしゃーなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/29(水) 13:39:23.77 ID:Jz24FzhG 業績悪化だとしても買って全員レイオフで潰すって酷すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/787
788: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/30(木) 00:28:58.41 ID:kBuukjl5 >>785 いや普通に必要やろ UEみたいにデフォで高品質のアセットや高クオリティのコンテンツ作るための技術やツール、仕組みは必要やで 制作者の裾野を広げる意味でも まだまだ多くのことを削減するみたいだしこのままUE独走状態になるんじゃねえの割とマジで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/788
789: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/30(木) 02:21:24.05 ID:F4L+BJ7V manabuまでUEFN参入してきてて🌱 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/789
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 05:54:15.00 ID:A1ivUJE7 UEってなんかガジェオタ向け感あるから一定層にしか流行ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/790
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 212 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s