[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/03(金) 14:57:27.81 ID:zs6i+i1A(3/3) AAS
>>544
544(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/03(金) 08:38:02.59 ID:dC6heSTT(1) AAS
C++できるからすげーなんて話は誰もしてないのに
コンプレックス発動させたのが一人いるだけだな
>>538
538(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 21:08:09.94 ID:0wZI3PE/(1/2) AAS
>>536
だな、環境に応じて適した言語を使うだけ
C++ができるからスゲーってのはとんだ勘違いもいいとこ
無能ガイジに思われるだけw

555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/03(金) 16:18:37.75 ID:X3J7iquJ(1) AAS
C++うるせえなw
ゲーム業界に就職できてから言えよ
今なら人手不足で入り放題だぞ
556
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/03(金) 16:20:48.45 ID:4LFzIIqN(1/2) AAS
>>545
545(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/03(金) 09:49:44.75 ID:9y6JP8S7(1/2) AAS
ハードウェア的な用途のC++は結構Rustに置き換わる潮流になってるしこの流れはゲーム系にもくるかもね
naoya_ito(@naoya)さんがポストしました:

同僚からRustを仕事で書くようになった結果、低レイヤの勉強が必要だと感じてOSの本を読むもCPUがわかってないと「はじめて読む486」を読み、
16ビットCPUの方がより簡単に理解できると気づき名著「はじめて読む8086」に辿り着いたという話を聞いた。かつて全く同じ道筋を辿ったので頷き過ぎて首が痛い

外部リンク:x.com
本末転倒すぎて草
ゲームには100%来ないわwww
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/03(金) 16:25:07.53 ID:9y6JP8S7(2/2) AAS
>>556
それ作るべきものがそういうものだったってだけだろ
558
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/03(金) 16:41:39.22 ID:4LFzIIqN(2/2) AAS
ikkou(@HEAVEN ちゃん)さんがポストしました:

めちゃくちゃ応援したくなった MAZDA VR EXPERIENCE

MAZDA社員が本業の合間を縫って開発した完全内製VRコンテンツ!
Unityで作り始めて最終的にUEで開発したとか。
4090 PCの3台回し、今後の展開は未定とのこと、今回限りは勿体無いからうまく継続して欲しい!
#ジャパンモビリティショー #JMS2023

外部リンク:x.com
最終的にUEで開発にワロタwww最初からUEで良かったと分かっただけでもよかったよかったwww
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/03(金) 16:49:31.37 ID:VHnxIVqg(1) AAS
めちゃくちゃ応援したくなったまでは読んだw
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/03(金) 17:14:17.60 ID:GT7Uu40s(4/6) AAS
>>558
しょーもな
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/03(金) 17:17:46.91 ID:GT7Uu40s(5/6) AAS
UE信者はUEスレ行ってくれねぇかな?
文字が読めねぇのかなんなのか知らんがここはUnityスレなんでね
562
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/03(金) 17:33:17.78 ID:uDfR801R(1/2) AAS
>>558
Unityで実機(実写)レベルのフォトリアルは無理やったんか
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/03(金) 17:47:12.66 ID:GT7Uu40s(6/6) AAS
>>562
もう帰れよお前
564: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/03(金) 17:57:15.14 ID:uDfR801R(2/2) AAS
どうした?
565
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/04(土) 00:12:03.60 ID:oS7J/oB7(1) AAS
3DCG系のメディアもUnityよりUE5の記事が多くなってきたなあ
つかめっちゃUnityの記事減ってる、、、中は結構ヤバいんかな?
566
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/04(土) 00:38:58.26 ID:ZI06fs18(1/3) AAS
UEの一強は望まない人多いし
一時的なものじゃないかな
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/04(土) 01:02:59.46 ID:uEBvPq6I(1/2) AAS
今朝、わたくし、目を覚ましますと、枕元にすきやき定食が4つ置いてありました
おやおや、もうそんな季節かと思い、すきやき定食を4つ食べ終わると
思い切ってお布団の外に飛び出してみました
42歳、厄年
もっず系猛禽類
自称、鳥の調教師
フルーツ好きの日本共産党員でございます!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク

568: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/04(土) 01:10:12.74 ID:z2dLXEbB(1) AAS
Godotもええぞ
動画リンク[YouTube]

569: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/04(土) 02:35:16.99 ID:06ZileCv(1/4) AAS
>>566
ならいいんだけどこのままUnity使い続けて大丈夫なのかちょと不安になる
杞憂に終わるならいいけど
570
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/04(土) 08:18:02.18 ID:ZI06fs18(2/3) AAS
じゃあ試しに少し違うエンジン使ってみてもいいかもね
unityのスキルは他でも生きるから
道具なんだからその時々で適切なエンジン使えばいいだけ
571
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/04(土) 08:36:59.83 ID:TmCer2nW(1/3) AAS
何このキチガイどもはw
何が楽しくて行きてるんだろうか
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/04(土) 09:55:56.65 ID:uEBvPq6I(2/2) AAS
莫迦が感染るから消えろ!キチガイ無罪だ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>571
573: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/04(土) 10:31:22.90 ID:06ZileCv(2/4) AAS
>>570
UE検討してたりするw
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/04(土) 10:58:31.04 ID:F7xrjRp3(1) AAS
Godotは日本語の文献少なすぎる
Unity Asset Storeで買ったモデルやテクスチャは他に持っていけるけどそれ以外がなぁ
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/04(土) 11:01:48.80 ID:mjKOYFGr(1) AAS
UE 5でも日本語情報が不足してるのにGodotだと
そう思うのは仕方ないかと
576
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/04(土) 11:57:31.40 ID:06ZileCv(3/4) AAS
UE5はUEFNの盛り上がりと共に本やネット記事やらめっちゃ増え出してる
このまま行くとUE/UEFN関連の日本語圏情報充実していきそう
とかくEpic Japanも相当気合い入れて来てると聞く
577
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/04(土) 12:22:49.92 ID:06ZileCv(4/4) AAS
Unreal Engine 5ではじめる!3DCGゲームワールド制作入門 - BlenderやUEチュートリアルでおなじみ うめちゃん先生によるUE5入門書が2023年11月4日発売!
外部リンク:3dnchu.com
Unity界隈で執筆してたクリエイターや作者さんたちがどんどんUEに侵食して来てる
やっぱ昨今のUnity事件の影響なのだろうか...
578: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/04(土) 12:57:40.06 ID:TmCer2nW(2/3) AAS
このバカどもはスレ間違えてんだなw
UE房が知能低い理由がわかるわw
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s