[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/04(水) 20:39:31.73 ID:kz4o4Nih >>178 ぜんぜん違うが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/180
181: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/04(水) 23:38:54.70 ID:ncu1GRko やっぱり独学だと3DはUnity一択ですわね… UEはそもそもチュートリアルからして少ないし、あってもBPプロジェクトとCプラプラプロジェクトでカオスすぎ 理想論過ぎるけど、Unity製で稼いだメーカーが買収して今の経営陣を追放してくれればなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 00:41:40.14 ID:0BYlTuPd >>181 やっぱり個人はUnityで間違いないよな Unityだとネットに転がってるC#のコードコピペ改造でサクッとできるしな UEのブループリントなんてコピペもできないしネチネチママゴトしてるようでアホかと思うw C++はC#の十倍の量のコード書かないといけないしあれはあれでアホかと思うw やっぱUnityだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 00:54:02.29 ID:lliyUxPc 一応ブループリントもコピペSITEあるよ まぁ好きなのつかえはいいんじゃね? どちらもただやし ただといえばタブん今後の主流になりそうなOpen3Dエンジンもあるから今から手を付けるのも悪くないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/183
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 00:55:29.52 ID:LvvhN/jm 忍者くん我慢できなさすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/184
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 00:56:37.16 ID:ZWIiksFD >>183 UE厨はUEスレ帰れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/185
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 00:57:22.51 ID:ZWIiksFD >>184 まーた妄想か… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/186
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:00:40.00 ID:LvvhN/jm まーた忍者か… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:02:05.33 ID:0BYlTuPd >>183 ネットに転がってる他者が組んだブループリントコピペの事言ってるんだぞw 画像をどうやってブループリントに変換するんや?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/188
189: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/05(木) 01:02:51.31 ID:cz6vAApu ついでに言えば困ったときのChatGPTもUEの知識が集積されてないせいか、UEだとだいぶ粗が目立つな、3.5だとUE5に未対応だし Unityだと結構そのまま使えるコード出してくれるんだけど、UEはぱっと見でおかしいだと、というコード出すことがしばしばある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/189
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:04:27.96 ID:0BYlTuPd >>186 UE房の妄想やばすぎだよなw UE触ると重度のうつ病になるようで怖すぎるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:07:32.60 ID:UXcNuSiF うわ自分と会話しだした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:11:21.45 ID:0BYlTuPd >>191 お前今精神病棟から発信してるのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:12:47.26 ID:UXcNuSiF >>192 wを付けないと喋れない精神病? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:13:53.91 ID:0BYlTuPd 悪いか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:16:42.22 ID:UXcNuSiF 無理してそうで痛々しいなって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/195
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:17:50.94 ID:0BYlTuPd >>195 だから?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:18:01.05 ID:0BYlTuPd >>195 だから?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/197
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:19:03.12 ID:UXcNuSiF 言い返せなくなったんだね 対戦ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:20:25.29 ID:0BYlTuPd >>198 はい、サイナラ~www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/199
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:24:31.27 ID:lliyUxPc 一応ググればでるんだけどね IndieGamesJp.dev https://indiegamesjp.dev › ... UE4のブループリントをコピー&ペーストして共有できるサイト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 01:28:01.12 ID:0BYlTuPd >>200 まああるだろうな、しかしそれは全世界に転がってるC#のサンプルに比べればかなり少ないだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/201
202: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/05(木) 04:28:00.19 ID:zb2e+fwq うわぁ、忍者くんもう復活したのかよ 意志力よっわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/202
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 04:28:33.06 ID:gApIr70M >>183 そういやLumberyardってなんで日本ではあんま流行らなかったんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/203
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/05(木) 07:08:37.07 ID:o6BC4LHx ブループリントの手軽さからコピペサイトは、普及しないだろう。2つプロジェクト立ち上げてコピペはあると思う。 まぁ今やブループリントのスクショ画像をAIがC++コード書いてくれるからそっちが主流になるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 798 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s