[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/23(土) 19:30:18.01 ID:xBJk0STf(1) AAS
>>939結局まだUnityの経営陣には守銭奴健在ってことだは🥹
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/23(土) 19:54:47.82 ID:2Uv78NZJ(1) AAS
10月規約を発表した後も、ユーザーの反応見ながらユーザーが不利になる文言を小出しに追加してるからなんとも言えんね
2024年リリースのLTSバージョンは3月ぐらいかな?
945(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/24(日) 02:00:46.26 ID:vfQnxhm2(1) AAS
来年あたりには元の守銭奴規約に戻ってたりしてなw
Unityの経営陣ならやりかねん
優秀な技術者みーんな辞めちゃったし、買収されたwetaの人たちはレイオフされたし、Gigayaチーム解散とかマジで意味不明やった
去年からUnityずっと首切りしてるし、AI/エンジニアリング部門の大規模レイオフとかAIファースト時代に致命傷やろ
銭ゲバCEOジョンリッチを雇ったのは大失敗だわ
外部リンク:gigazine.net
946: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/24(日) 09:10:33.79 ID:HDwCvMNl(1) AAS
>>945
WetaのレイオフはそのCEOがやったことじゃないぞ
新しいCEOがやってんだぞ
947: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/24(日) 09:24:12.67 ID:4+IxSBv7(1) AAS
あのさ人事計画って突然決まってほい実行じゃねえんだわw
Wetaレイオフも人事や経営陣等の幹部会議で前もって計画してるに決まってるだろw
それを実行したのがタイミング的に今のCEOってだけでさ、社会人なら常識だろJKHD🥹
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/24(日) 09:56:45.90 ID:0QjjkcuW(1) AAS
小泉進次郎も「俺がレジ袋廃止を決めたんじゃない」って言い訳してるけどさ
現大臣ならそれを覆してレジ袋を廃止するの廃止ってやればよかったんだよ。それだけの権限があるんだから
949: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/24(日) 13:13:12.72 ID:XKzYDDBT(1) AAS
UnityForumで見つけたんだがURPやHDRPにもSurfaceShaderを使えるアセット出てきてるんだな
外部リンク:assetstore.unity.com
移行もこの動画見る限りめちゃくちゃ簡単だわ
これが無料とかもっと大々的に宣伝してもいいくらいだろこれ
950: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/25(月) 01:42:42.70 ID:f+F1QQiO(1) AAS
つまりUnityの現CEOもジョン・リチティエロの息のかかった銭ゲバだと見て間違いないだろう
そもそもジョン・リチティエロはゲーム業界で1番嫌われてたんでしょ?何故こんなやつをCEOとして招き入れたんだ?
なーんか企業価値上げて上場ゴールが透けて見えるんよね
平気でエンジニアぼかすか切りまくったりするし、実はもうUnityの中ってゲームエンジン企業としての体を成してなかったりするのかもしれないな(´・ω・`)
951: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/25(月) 07:42:11.34 ID:wd93iCDz(1) AAS
エンジニアボカスカ切りまくるのは赤字見ればわかるだろ
それを回避するためのランタイムフィーを出そうとしたんだろ
ガキかよ
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/25(月) 11:21:25.81 ID:FeRc7Iq3(1) AAS
ユーザーを増やすUnityカップ2023 開催中止とかあったから開発だけじゃないだろう。
ゴタゴタの時にUnityジャパンがユーザーを安心させるような言葉も一言も発しなかったのは気になった
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/25(月) 21:10:03.27 ID:q9juoNqA(1) AAS
本国と調整で大変だったみたいだから仕方ないと思うよ
中途半端な状態でアナウンスしても余計混乱させるだけだし
あの時点では日本側でユーザーを安心させられるような材料なんかない
黙ってるのがベストだったかは知らないけど私たちも混乱してますとはいえないw
954: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/26(火) 02:26:14.06 ID:S6afi8dA(1) AAS
水面下で身売り話進行してるんだろうなあ
今回のやらかしでそれが加速してると思う
もう独力で盛り上げるどころか現状立て直すことすら難しいでしょ
虎の子wetaチームですら解散する有り様なんだし
955: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/26(火) 12:04:56.41 ID:ZXqDCCfx(1/2) AAS
>Unityは「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督率いるWeta Digitalの技術部門を買収するために当時約1834億円の現金と株式を投じ、275人のエンジニアを受け入れていましたが、Unityはこれらのエンジニアの大半を解雇。時にUnityに在籍していたAI研究者のAndrew Kemendo氏によると、買収が実現したときは喜びと困惑の感情が同時に湧いたとのこと。買収後の会社の雰囲気は良いものとは言えなかったようで、会社のトップ層とスタッフとのコミュニケーションがほとんどない状態が続き、経営陣が自分のことしか考えていないような印象を受けた
WetaはVFXで一線を走ってたのにUNITYに買収され塩漬け2年で解散させられて悔しいだろうなぁ
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/26(火) 12:16:59.68 ID:ZXqDCCfx(2/2) AAS
CEO辞めても自分のことしか考えてない経営陣が残ってたら首のすげ替えにしかならんね。
957: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/26(火) 19:23:22.99 ID:l6Aat4YQ(1) AAS
Apple・Googleの独占制限へ新法 アプリや決済で
>米アップルやグーグルなどの巨大IT(情報技術)企業に、日本市場での独占的地位の乱用を防ぐ規制の網がかかる。
>政府はスマートフォンの基本ソフト(OS)提供企業がアプリストアの運営や決済システムを独占できないようにする。スマホのアプリ配信や決済システムの分野で他企業との競争を促す。
外部リンク:www.nikkei.com
Epicとティム・スウィーニーが戦ってくれた功績は計り知れないなマジで
Unityも金ばっか気にしてないで業界に対して何かしろよ
958(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/26(火) 21:13:11.44 ID:cS7PYUem(1/3) AAS
3D向け機能が弱すぎたのがな
959(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/26(火) 21:27:18.28 ID:cS7PYUem(2/3) AAS
UE一強みたいなのは好ましくないから頑張って欲しい
960(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/26(火) 21:50:07.70 ID:ModGbDCn(1/2) AAS
>>958
シェーダーはUnityの方が作りやすいって言ってる人多いけどね
>>958の言ってる3D向け機能ってのがよくわからんけど
961: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/26(火) 21:50:58.24 ID:ModGbDCn(2/2) AAS
CEDECの動画鬼のように上げててワロタw
外部リンク:www.youtube.com
962(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/26(火) 22:43:07.50 ID:cS7PYUem(3/3) AAS
>>960
自分が言ってるのは3Dゲーの作りやすさね。UEは適当に作ってもそれっぽい感じになるって言うか具体的にいうとアニメーション回りの機能の分かりやすさ
963(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/26(火) 23:33:59.12 ID:UHoURWKh(1) AAS
>>962
Unityもアニメーションとかかなりわかり易いけどなぁ
Animationクリップにイベントつけたりめちゃくちゃ簡単だし
UE使ったこと無いけどどのへんが便利なんだろうか
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/26(火) 23:56:36.19 ID:tzoT2v5N(1) AAS
unityはシンプルな分自分の思ってた絵作りがしやすいが綺麗にするには普通のスキルをそのまま要求される
ueはリッチな分そのまま出しても綺麗だがそれを超えるのとか自分の思い通りの絵作りをするにはそれなりのue自体も勉強しないといけない
一長一短じゃないかな
965: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/27(水) 00:42:57.79 ID:wNFN7PqZ(1/2) AAS
>>959
お金稼ぎに頑張りますわ^^
966(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/27(水) 00:45:04.99 ID:wNFN7PqZ(2/2) AAS
>>963
全てじゃね
使った事ないなら聞いても分からないだろうけど全てにおいてUEがなんじゃね?
特に非エンジニアなデザイナーやクリエイターさん達がUEを選択する現状鑑みてもさ
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/27(水) 01:44:03.33 ID:sdhP+wRV(1/3) AAS
たしかに得意なゴージャスなFPSTPS作るならUEが圧倒的にいいけど、アプリやミニゲームはUnityかGodotじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s