[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
905: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 14:45:42.76 ID:Y/5UnDCm UE使われてるからって何故損するのか謎 ゲームエンジンはコンテンツ実現のための手段だろうに またAAAクラスの大規模開発はUEの方がやり易いから仕方ないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/905
906: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/20(水) 14:50:52.01 ID:4s477XVo https://magazine.cygames.co.jp/archives/27482 多分これでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/906
907: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 14:56:11.64 ID:btdaCNT0 >>896 これは凄いwwwもはやサイゲームスは日本を代表するゲーム企業になりつつある 日本でmiHoYoに勝てるのこいつらしかいなんじゃね?までありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/907
908: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 15:00:27.07 ID:bbEsIru0 >>905 UnityスレでUEで作られたゲーム紹介したから損なんだよアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/908
909: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 15:00:58.43 ID:bbEsIru0 >>906 これじゃないと思う これってフォトリアル用のエンジンでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/909
910: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 15:02:42.01 ID:bbEsIru0 てかmiHoYoも原神作る際にチューンしてるという噂がある それを全てC#でやってることは無いと思うからC++でチューンしてると思ってる よって今回のグラブルリリンクもC++使ってUnityをチューンアップしてるんじゃないか? エフェクトが手裏剣なんだよね あとUIとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/910
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/20(水) 15:17:56.12 ID:6H8RJhp1 ガチャゲ屋も最近はUE使うのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/911
912: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 19:39:40.79 ID:cZrgKnX/ とある下請けソシャゲ屋だけどリンクはUE使ってる Unityではこのレベルの大規模開発は困難だと聞いたが本当の事情は知らん下請け屋だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/912
913: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 20:58:08.66 ID:2Ax+7Ufb >>912 まぁリリンクはどう考えてもUnreal Engineじゃないことは確かだな あのエフェクトはナイアガラじゃないよ レンダリングもUEのそれとは全く違うし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/913
914: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 21:06:19.91 ID:2Ax+7Ufb Twitterとか調べてみるとリリンクは自社開発っぽいね とりあえず半年くらい経ったらなんかのプレゼンとか記事とかで判明するだろ CGWorldとかもほっとかないだろうしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/914
915: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 21:10:02.68 ID:2Ax+7Ufb なんかSpeedTreeの動画出てる https://youtu.be/VclcooQf8pk?si=-Vh1AvWVE1_JSToQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/915
916: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/22(金) 00:26:30.40 ID:9PRkGy6H 比較グラフでUnityが遅すぎて涙がでてくる https://www.ultraengine.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/916
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/22(金) 01:11:37.37 ID:pFkLvEcI 話題のThe Day Beforeだが、散見されるバグがUnityではお目にかかれない内容で興味深かったな あの巨大化する人間はデフォルトのサイズがあの大きさで、スポーン時の設定をスルーしているのではと思った やはりUE&C++での開発は難しいのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/917
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/22(金) 08:12:26.53 ID:FCfK4UAY これだと動かしてるものがその処理用に特化したもの過ぎて何の参考にもならんな https://github.com/UltraEngine/Benchmarks http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/918
919: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/22(金) 08:41:25.15 ID:5nyOSKRt >>917 そもそもUEはバグ多いしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/919
920: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/22(金) 08:42:12.08 ID:5nyOSKRt >>918 てかUnityはDOTs使ってない時点でね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/920
921: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/22(金) 09:25:53.62 ID:OLG1WtwV UEは嵌め込み臭くてヤバいイメージしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/921
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/22(金) 09:45:28.01 ID:E/2yW4GT 相手貶めてもしょうがないのでUnityの話題しよー あ、特にね~のか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/922
923: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/22(金) 09:45:51.16 ID:71goW6Bj >>916 Ultra Engineとか初めて知ったw なにこれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/923
924: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/22(金) 09:48:43.29 ID:71goW6Bj Ultra EngineとUnreal Engineを混同してる奴いて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/22(金) 11:20:24.37 ID:9PRkGy6H >>917 spawnの初期設定そのままだったんでは、なにせ開発者がいなくなってボランティアでつづけて完成させたらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/925
926: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/22(金) 11:57:43.82 ID:5nyOSKRt >>924 お前だけだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/926
927: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/22(金) 12:01:04.35 ID:/IMIsiLI UnityのみSpeedTree無料版のエクスポート可能とかなら助かるよね 製品版使いたいやつは買ってねみたいなのもできるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/22(金) 20:14:18.13 ID:l++M7tbE 中国のオンラインゲーム規制でテンセント株が吹っ飛んだw これでUEも中華資本から抜け出せると業界も安心出来るんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/928
929: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/22(金) 23:22:50.39 ID:5nyOSKRt >>928 UEスレで言えよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 73 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s